お酒買取、高額査定・安心・スピードならお任せ!
営業時間 11:00~19:00ご存知とは思いますが、ブランデーは買取ることができます。瓶だけでも可能です。
いつかまた、と思いながら数年経っているようなことはありませんか。
一度、買取価格の比較のために相談してみるのはどうでしょう。
ブランデーのご案内をする前にせっかくなので、コニャックについての豆知識です。
20世紀初めのコニャック地方はぶどう畑の全滅に近い被害にあったのち、立ち直ろうとしていました。同時に19世紀後半には、外国で誕生した蒸留酒も「コニャック」の名前を使用していていたので、フランスのコニャック地方は、ブランドの確保に頭を悩ませていました。
自分たちの造るブランデーの独自性を明確にするため、コニャックに使われるブドウ畑の範囲を限定し、ブランデーの生産と熟成に関するルールを定めました。
他のブランデー生産地域に貿易協定を結ぶように迫り、「コニャック」という名称の使用制限をかけようとしています。現在も継続中です。
① ブランデーの銘柄
★モネ フランスの政治家の名前がついているコニャック
ジャン・モネは、コニャック酒取引商の子として生れました。商才があったようで経済界に進出をして大きな力を持ち、1919年から1923年にかけて、モネは国際連盟の事務次長を務めました。その後は1938年までコニャックで家業を営んでいました。
モネ社は、1938年にブドウ農園主と蒸留業者の共同組合として設立されました。モネ社の設立にジャン・モネが関わったのかどうかは不明です。家業を営んでいる頃に、この共同組合の構想が浮かんだのかもしれません。
モネ社は高品質なコニャックの生産を目指し、実際にモネ社から生み出されたコニャックはナポレオン等級以上のコニャックと品評されています。原酒は15年以上熟成されたものを使用しています。
② この銘柄の人気おすすめ商品の紹介
★モネ ジョセフィーヌ
女性の肖像画が正面に大きく描かれています。ナポレオン1世の最初の妻であったジョセフィーヌという女性といわれています。グリーンボトルで全体の2/3に丸みがある瓶です。
ナポレオン等級に勝るとも劣らないという品質の自信の表れがこのラベルを作ったのではないでしょうか。
木箱は白っぽい木で、モネのマークがついています。
封印部分は白で、緑の字でモネの名称が書かれています。
★モネ ジョセフィーヌ エクストラ
気品のあるスラっとした瓶で、正面に赤をバックに金文字のラベルがあります。
やや上部に金色のマークがついていますがモネ社の象徴なのでしょう。
栓の上部にも文字が刻まれています。
★モネ ジョセフィーヌ エクストラ ベルリザーブ クリスタルボトル
クリスタルの瓶に首の先端までカットが入っています。すりガラスのような感じで白い模様が全体に入っています。幾何学模様ではないのですが、何か意味のあるような模様です。
上部に黒いカードが付いています。貼り付けられているのではなく、リボンを封印する時に挟んであるので、裏面の記載も読むことができます。
封印のラベルにモネを象徴するような図柄がはいっていて、栓の上部にも同様に入っています。
ボトルの底部に金の帯でベルリザーブの表記があり、底部裏面にも文字が刻まれています。
③ 高価買取について
「コニャック」はブランドを守り続けている職人の方々の熱意がこもっています。大切に保管されていたものなので出来るだけ高値を提示できるよう努力しています。
お手元のブランデーについて一度買取依頼を検討してみませんか。
ご相談だけでも承ります。電話、メールのどちらでも丁寧に対応させていただきます。
お客様の個人情報については、厳重に管理をしていますのでご安心下さい。
ご連絡をお待ちしています
☆ ☆ 高価買取致します!!☆☆