お酒買取、高額査定・安心・スピードならお任せ!
営業時間 11:00~19:00いつも家の中にあるお酒の瓶にコニャック(COGNAC)って書いていませんか。
高いものなのか、そうでないのかが、興味がなくてわからない状態のものはありませんか。もしかしたら、そのままでとても高い値がつくかもしれません。
★ブランデーの誕生秘話
フランスのアルマニャック地方(ガスコーニュ地方の中央部に位置する)で、ワインの蒸留物が樽で保存(熟成)されるようになりました。
アルマニャック地方は、最初に熟成したブランデーにその土地の名前をつけてアルマニャックと命名しました。このブランデーの蒸留は北はフランスの大西洋岸に沿ってボルドー、コニャック、ロワール渓谷へと伝えられ、南はスペインのアンダルシア地方まで広がりました。
ブランデーは主として3種類に分かれます。白ワインを蒸留して造るブランデー以外に果実から造られるものと、ワインを作った時のブドウの搾りかすから造られるものがあります。
コニャックは白ワインを蒸留したもので、由緒ある三大ブランデーの一つです。
それでは、ブランデーの銘柄と人気商品を紹介しましょう。
① ブランデーの銘柄
★レミーマルタン クラフツマンシップ
レミーマルタンXOは、400種以上の異なるオー・ド・ヴィー(原酒)をブレンドしたセラーマスターのクラフツマンシップの象徴です。卓越したブレンディングの技を持つ者が、この複雑な香りを完全に表現することができます。
過去のセラーマスターへ感謝しつつ、フルーティなブレンドの種類を見極め、時間をかけてじっくりと熟成させたXOの味を堪能してほしいです。
※クラフツマンシップ
職工としての気概や誇りのこと
★ヘネシー ブトウへのこだわり
ユニブランというフルーティな品質を第一等級の畑である「グランド・シャンパーニュ」「プティット・シャンパーニュ」「ボルドリ」「ファン・ボア」でそれぞれ栽培しています。
これを色々とブレンドして何十年も寝かせ、熟成させて徹底した品質管理を行って初めてヘネシーのコニャックが生まれます。
② 各銘柄の人気おすすめ商品の紹介
★レミーマルタン XO セントー グリーンボトル
レミーマルタンのオーソドックスな形のボトルです。淡い色でバックを白にしてもあまり気にならない程度のオパールグリーンのような色です。
コルク栓のトップは正面のラベルの背景と同じ赤みのかかった色です。
※レミーマルタン XO セントー グリーンボトル 700ml 箱付き 未開栓
★レミーマルタン セントークリスタル バカラボトル
レミーマルタンのボトルに金の文字チェーンで「CENTAURE CRISTAL」の記載があるプレートがかかっています。栓に濃い緑のフェルトのような布がかけられています。
ボトルの裏側にレミーマルタンの文字が中心部分に入っています。
ボトルのカッティングはレミーマルタン独特のカットですが、形が通常より 丸みがあるので、表情が異なります。
※レミーマルタン セントークリスタル バカラボトル 700ml
★ヘネシー XO クリアボトル 金キャップ
金のキャップに凹凸がついています。トップにはHennessy Cognacの記載があります。
底にもHennessyの記載を確認できます。裏側は少し角度をつけたカットになっているだけで模様は入っていません。
※ヘネシー XO クリアボトル 金キャップ 700ml
★ヘネシー XO クリアボトル 黒キャップ 箱付き
ヘネシーのオーソドックスな形のボトルです。正面にブドウのような模様が入っています。ラベルは上にXOの文字で、下にはHennessyの文字が入っています。裏面は細工がありません。
黒のキャップタイプで蓋上にHennessy XOの文字が入っています。底の数字が「0,7」と確認できるので、容量を示しているのかもしれません。
箱は赤い色のものが添っています。
※ヘネシー XO クリアボトル 黒キャップ 箱付き 未開封 700ml
③ 高価買取について
よくよく見たらCOGNACと書いてありませんでしたか。そのまま大切にしていただけるのはとてもうれしいです。もし自分の好みでなくて、置き場所に困っているような状況であれば、ご相談だけでも承ります。
電話、メールどちらでも丁寧に対応いたします。
お客様の個人情報については厳重に管理をしていますので、ご安心ください。
お手元のコニャックの特徴を詳しく説明します。ご連絡をお待ちしています。
まずはご相談下さい!
☆ ☆ 高価買取致します ☆ ☆