お酒買取、高額査定・安心・スピードならお任せ!
営業時間 11:00~19:00シャトー・ロバードというブランデーメーカーをご存知でしょうか?
レミーマルタンやヘネシーなどとは違い、あまり知名度の高いメーカーではないかもしれません。しかも、数百年もの歴史を持つ老舗ブランデーメーカーでもありません。
では、どのようなメーカーで、どのようなブランデーを作っているのでしょうか?
今回は、シャトー・ロバード1967をご紹介したいと思います。シャトー・ロバード1967の味わいや買取価格についてご説明しましょう。
シャトー・ロバードは1973年に創業されました。レスグルグ家のファミリーグループとしてレダ社が設立され、その後バ・アルマニャック地区のシャトー・ロバードが買収されたのです。それ以来、最高品質のアルマニャックを生産し続けています。
レミーマルタンやヘネシーのような大規模経営ではありません。しかし、バ・アルマニャック地区のソルベ村の葡萄畑で収穫した葡萄を原料に、そして、モンレザン産のオークを樽に使用して、こだわりの製法を守り抜いています。
シャトー・ロバードは品評会で数々の賞を獲得しており、コアなブランデー愛好家の中では人気が高い銘柄なのです。
品質の高いブランデーを生み出すことで有名なフランスの中でも、特に品質の高いアルマニャックを生産する、品質を最優先にするメーカーとして知られています。
シャトー・ロバードが生産する銘柄には、シャトー・ロバードブランジェ、シャトー・ロバードVSOP、シャトー・ロバードXOなどがあります。
中でも最も品質、希少価値共に高いのが、シャトー・ロバード1893年ヴィンテージアルマニャックで、買取価格は数万円にも上ると言われています。
一般的に販売されているシャトー・ロバードは数千円ですから、非常に価値が高いことがわかります。
シャトー・ロバード1967は一般的なシャトー・ロバードと比べると若干高値が付きますが、買取価格は数千円というところです。
非常に高い価値が付くという商品ではありませんが、買取価格は付きますからご安心ください。
もし、この銘柄が自宅で眠っていたら放置したままではもったいないですから、ぜひ買取査定を依頼することをおすすめします。
外箱があるか、未開封品であるかを確認してください。そのうえで、封に傷がついていないかボトルは美しい状態かなどを確認し、状態が良ければ高い買取価格が期待できます。
もちろん、その価値を正しく知っておく必要もあります。
そして、複数の買取店に査定を依頼し、最も高値が付けられた店に持ち込むと良いでしょう。
シャトー・ロバードは高品質なアルマニャックを生産するメーカーで、シャトー・ロバード1963がどのような銘柄なのかをご紹介しました。
人気が高い銘柄ですから、もしお持ちならぜひ買取査定に出してみてください。