お酒買取、高額査定・安心・スピードならお任せ!
営業時間 11:00~19:00お酒買取致します。
以前は甘口が好きで、そのシャンパンを購入していたものの、好みが変わったようなことはありませんか。
飲まなくなってしまったシャンパンをそのままにしておくのはもったいないです。よくご存じと察します。
せっかくですから、辛口のシャンパンに変身させてはいかがでしょうか。
専門家に査定してもらうと、しっかりとした金額が出てきます。そして、お好みのシャンパンを購入する一部にするとよいでしょう。
お酒買取致しますので、ご検討ください。
★シャンパンの味の表記
リキュール添加の度合い(1L中)によって、辛口⇒甘口となっていきます。
・Extra Brut(エクストラ・ブリュット) 極辛口 0~6g
・Brut(ブリュット) 辛口 6~15g
・Extra Sec(エクストラ・セック) やや辛口 12~20g
※Extra Dry(エクストラ・ドライ)とも言われています。
・Sec(セック) やや甘口 17~35g
・Demi Sec(ドゥミ・セック) 甘口 33~50g
・Doux (ドゥー) 極甘口 50g以上
※リキュール添加(ドサージュ)がない場合、Brut ZERO(ブリュット ゼロ)、Brut100%などと表記されることがあります。
※ランソン / ブラックラベル・ブリュット
ランソン社は、世界で3番目に古いシャンパン・メゾンです。
100年以上前のヴィクトリア女王時代に英国王室御用達になり、スウェーデン、スペイン王室の御用達としても親しまれ、由緒正しいブランドとして確立しました。
全英オープンテニス(ウィンブルドン)での公式シャンパンとしても親しまれています。世界的評価も高く、数々の有名コンクールでの受賞歴があります。
※ランソン / アイボリーラベル・ドミ・セック
ランソンのシャンパンの中で、唯一甘口となっています。必要最低限のドサージュの割合なので、甘さはしつこくないです。
ランソンの最大の特徴は、創業以来「マロラティック発酵を行わない」という伝統的な製法です。
※マロラティック発酵とは、りんご酸を乳酸菌が食べることによって乳酸と炭酸ガスが発生する発酵のことです。(MLFという略称)
目的としては、①味わいに丸みを持たせる、②味わいに複雑味をもたらせる、
フレッシュさは失われてしまうので、白ワインには使われない方法です。
複雑味や長期熟成が求められている赤ワインでは、ほとんどが行われています。ランソン社では行われていません。
甘口のシャンパンがお好きな方は、自分の好みを知る上での目安にもなるでしょう。
★高価買取について
お酒買取致します。シャンパンが造られるまでの経緯をご存知であれば、ぞんざいに扱う気持ちにはなれないでしょう。
飲まなくなってしまったものは、お酒買取いたします。
シャンパンも必然的に適度な環境で保管され続けた方が風味の変化もありません。未開栓だからと思っていても、状況によっては劣化していきます。
専門家に一度査定してもらいませんか。電話やメールのやりとりだけでも構いません。オークションの金額と比較されてもいいのではないでしょうか。
お酒買取いたしますので、ご連絡をお待ちしています。
お客様の個人情報は厳重に管理していますので、ご安心ください。
ご連絡をお待ちしています
☆ ☆ 高価買取致します!!☆ ☆