【ウイスキー買取】サントリーウイスキー響21年 九谷焼色絵霞鶴文下蕪形瓶を高価買取させていただきました。お酒買取実績紹介!
- 品名:
- サントリーウイスキー響21年 九谷焼色絵霞鶴文下蕪形瓶
- 買取参考価格:
- 200,000円
- 商品の状態:
お酒買取、高額査定・安心・スピードならお任せ!
営業時間 11:00~19:00
【ウイスキー買取】サントリーウイスキー響21年 九谷焼 色絵霞鶴文下蕪形瓶を買取ました。“いろえかすみつるもんしもかぶらがたびん”と読みます。年末恒例の限定品で、この商品は2005年、価格は30,000円、500本販売されたものです。すでに完売しているので中古市場やオークションで見つかることがありますが、コレクターアイテムとして人気なのでなかなかの高値がついています。
ご家族・ご親戚でコレクションしていたけど、最近はあまり興味がなさそう、という方ご存知ないでしょうか。このサントリーウイスキー響シリーズの他にも探している商品あります。そちらについても解説しています。
項目 | 価格 |
弊社買取価格 | 200,000円~ |
通常価格 | 30,000円 |
他社買取価格 | 180,000円前後 |
再販価格 | 250,000円以上 ※ヤフオク・メルカリ |
この商品に高値がついているのは、九谷焼きのボトルを使っていることも理由ですが、中味がサントリーウイスキー響であること、しかも21年ものだという点です。ボトルの解説は後述で詳しく、ここではサントリーウイスキー響ついて、そして21年について解説します。
このウイスキーは1989年サントリーの創業90周年を記念して誕生しました。最高峰の国産ブレンデッドウイスキーとして「響17年」が発表されました。長い期間熟成したモルト原酒が30数種、さらにグレーンを長期熟成した原酒をブレンドした、サントリーならではのブレンデッドウイスキー。世界的な品評会で多くの賞を受けています。
世界的なウイスキーブームやハイボール需要による原酒不足が重なり、現在のラインナップは『21年』『30年』『響ジャパニーズハーモニー』『響ブレンダーズチョイス』の4種類だけになっています。終売した商品、また限定商品は投資対象にもなっています。現行品でもなかなか目にすることが出来ないほどの人気が続いています。
現在のラインナップで、特に人気の高いのが“21年”です。このウイスキー、モルト原酒は山崎・白州、グレーン原酒は知多、それらをブレンドして作られます。個別でも高い評価を受ける原酒達に、サントリー屈指のブレンダーが上質なハーモニーを施しました。2004年のISC(インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ)のワールドウイスキー部門で最高賞を獲得しています。
商品名 | 買取価格 |
サントリーウイスキー響 30年 | 300,000円 |
サントリーウイスキー響 30年 観音開き 金箱 | 300,000円 |
サントリーウイスキー響 21年 旧ラベル シリアル入り | 60,000円 |
サントリーウイスキー響 21年 | 50,000円 |
サントリーウイスキー響 17年 両面ゴールドラベル | 25,000円 |
サントリーウイスキー響 17年 裏ゴールドラベル | 25,000円 |
サントリーウイスキー響 17年 | 25,000円 |
サントリーウイスキー響 12年 旧ラベル | 20,000円 |
サントリーウイスキー響 12年 | 20,000円 |
サントリーウイスキー響 ディープハーモニー | 85,000円 |
サントリーウイスキー響 メロウハーモニー | 85,000円 |
サントリーウイスキー響 ミレニアム 2000 | 50,000円 |
サントリーウイスキー響 ジャパニーズハーモニー 意匠ボトル マスターズセレクト | 18,000円 |
サントリーウイスキー響 ジャパニーズハーモニー マスターズセレクト | 8,000円 |
サントリーウイスキー響 ブレンダーズチョイス | 7,000円 |
サントリーウイスキー響 トランペット型ボトル | 20,000円 |
サントリーウイスキー響 リラギター型ボトル | 18,000円 |
サントリーウイスキー響 クラリネット型ボトル | 38,000円 |
サントリーウイスキー響 ホルン型ボトル | 30,000円 |
サントリーウイスキー響 ピアノ型ボトル | 20,000円 |
サントリーウイスキー響 和楽器 琴型ボトル | 20,000円 |
この他にも多彩な商品がありますが、その多くは“要相談”状態です。ネット検索もいいですが、判断の難しい商品も多いのでプロに相談する方が増えています。
サントリーでは古くから焼き物ボトル、また日本を思わせるボトルデザインの商品を発表しています。美しいものが多いので、手つかずのまま残っている可能性があります。以下のような商品があれば是非ご相談願います。
人間国宝の手による商品が3回だけ、発売されています。
年次 | 作家名 | 作品名 |
2012年 | 十四代酒井田柿右衛門 | <濁手山つつじ文洋酒瓶> |
2007年 | 三代徳田八十吉 | <耀彩瓶 碧陽> |
2002年 | 十三代今泉今右衛門 | <色絵薄墨草花文洋酒瓶> |
2016年、現代の名匠たちと取り組んだ特別企画で、2種類が発売されています。
九谷焼・有田焼・瀬戸焼の名匠によって作られたボトルを使ったシリーズ。1992年から始まり、2001年からは“サントリーウイスキー響21年”が詰められ、2014年まで続きました。今回の商品は2005年発売。
従来のガラスボトルに、日本の四季や花鳥風月のモチーフを描いた日本らしいシリーズです。数量限定、免税店限定で販売されました。海外での人気が高いシリーズです。
九谷焼を代表する名匠、山上義正氏によるボトル。描かれた瑞鶴は古来より縁起のよい図として親しまれています。年末年始を迎えるに相応しい意匠になっています。sそして化粧箱、商品説明の紙質にまで気を配った美しい商品です。
最大の理由は、日本国内だけでなく世界中の市場とネットワークを構築していることです。今どこの市場で何を欲しがっているのか、いくらで買ってくれるかを把握しているからです。だからタイミングを逃すことがありません。すぐ連絡が欲しい、というバイヤーが多数控えています。今回のような商品は欧米や中東市場で高い人気があります。ご自宅の納戸や倉庫に眠っていませんか。探して見てください、思わぬ臨時収入になります。
“お酒買取専門店 リンクサス”では事業拡大のため、お酒の買取取次店をしていただけるパートナーを探しています。新型コロナウイルスの影響から副収入を考える方が増えていると聞きます。
パートナーと言っても資金や、特別な知識はいりません。お仕事の内容はお酒を売ってくれる友人、知人を紹介して頂くだけです。詳しい内容やお取引の条件など、興味のある方は電話またはメールでお問合せを。
今回のような限定商品はギフトで使われることが多く、包装されたままで見つかることがあります。ウイルスの影響で、自宅にいる時間が増えたと思います。家の中を片付けでみましょう。意外な発見が思いがけない収入につながるかも知れません。