CMでお馴染み二階堂酒造麦焼酎。値段・飲み方と吉四六・豊後路等人気酒

お酒買取専門店リンクサス

宅配買取・法人買取・店舗買取 受付時間:10:00~19:00(一部の店舗20:00)

CMでお馴染み二階堂酒造麦焼酎。値段・飲み方と吉四六・豊後路等人気酒

PR: 2023/5/17
クリック数: 1,830

焼酎買取はこちら
CMでお馴染み二階堂酒造麦焼酎。値段・飲み方と吉四六・豊後路等人気酒
今回は麦焼酎の代表格である二階堂の焼酎について解説します。
「二階堂ってどんな味なの?」
「ラインナップや特徴が知りたい」
という方はぜひ参考にしてください。

記事内では二階堂の種類や美味しい飲み方についても解説しています。
焼酎買取はこちら
 

大分むぎ焼酎のブームを牽引した「二階堂」

created by Rinker
二階堂
¥2,359 (2024/04/24 08:02:02時点 Amazon調べ-詳細)

大分むぎ焼酎・二階堂とは?麦を原料にした本格焼酎

「二階堂」は焼酎の銘柄で、全国区の知名度を誇ります。大分県にて作られている“大分むぎ焼酎”であり、作り手は二階堂酒造となります。
二階堂はいわゆる本格焼酎であり、素材の味わいを楽しむことができるのが魅力です。本格焼酎には芋焼酎・麦焼酎・米焼酎など様々なタイプが存在していますが、二階堂は麦100%にこだわりを持って作られているのが特徴になります。

ちなみに本格焼酎とは焼酎乙類に該当するものであり、単式蒸留機を使って蒸留していること、麹を使っていること、蒸留時のアルコール度数が45%以下であることなどが指定されています。単式蒸留なので素材の味がダイレクトに残りやすく、旨味を感じることができます。
本格焼酎(焼酎乙類)に対して甲類焼酎と呼ばれるものも存在していますが、こちらは連続式蒸留器を使っていて、蒸留時のアルコール度数は36%未満となっています。原料の香りが残りづらくすっきりとした味わいで、チューハイやカクテルの原料になることも多いです。

二階堂の本格焼酎は選び抜かれた大麦を原料に使用、そして質の良い天然水を使って作られます。減圧蒸留でじっくりと蒸留されており、スマートな味わいは「飲みやすい」と高い評価を受けています。
 

二階堂酒造の歴史と功績!70〜80年代の焼酎ブーム火付け役に


二階堂酒造は江戸時代末期に創業された老舗の焼酎蔵です。大分県速見郡日出町に本社を置くメーカーであり、今では大手になるまで成長をしています。
そんな二階堂酒造は、もともと銘酒「麻地酒」を作る蔵として知られていました。江戸時代の創業から明治、大正と長く活動をしていましたが、残念ながら第二次世界大戦の食糧不足による影響で、休業せざるを得なくなったこともあるそうです。

しかし二階堂酒造は焼酎づくりへの情熱を絶やすことなく、戦後の1949年には焼酎製造を再開させます。そして1951年には、米麹を使った製法ではなく麹にまで麦を使用した麦100%の焼酎開発を成功させます。こちらがやがて商品化され、「大分むぎ焼酎 二階堂」として1974年に発売されました。

麦100%の二階堂の焼酎は、とにかくすっきりとした飲み口で万人ウケしやすい味に仕上がっています。食中酒としても合わせやすい味わいで、70年代〜80年代には麦焼酎ブームの火付け役ともなりました。このブームは麦消費量の増加にもつながっており、二階堂酒造は当時農林水産省の「第一回食品産業優良企業賞」にも選ばれています。

現代は焼酎ブームこそ落ち着いているものの、二階堂の人気は衰えていません。テレビCMの放映などもあり、愛される定番焼酎として広い方に知られています。
 

二階堂焼酎の味わいは?口コミ評価を調べてみた


二階堂の口コミ評価を調べてみました。二階堂は麦焼酎であるため、すっきりとしていて飲みやすいという声が多く見受けられています。例えば芋焼酎のような香りが強めの焼酎が苦手という方でも、二階堂なら親しみやすく飲みやすいと感じるようです。
飲みやすさに優れた二階堂の焼酎は、食事にも合わせやすいです。カボスやスダチを絞ってさらに爽やかに飲むのもおすすめされています。


また二階堂はお手頃価格で飲めるという点も評価されています。スーパーやネット通販などで購入可能で入手も容易なので、親しみやすい焼酎であると言えるでしょう。ボトルごと購入するほか、居酒屋や飲食店で注文できる場合も多いです。
 

二階堂のラインナップ!アルコール度数の違いがある?

二階堂 25度

created by Rinker
二階堂
¥2,359 (2024/04/24 08:02:02時点 Amazon調べ-詳細)
  • アルコール度数:25%
  • ・720ml  925円(税込)
  • ・900ml 1,030円(税込)
  • ・1,800ml 1,930円(税込)

二階堂の定番麦焼酎には、アルコール度数25%のものとアルコール度数20%のものが存在します。25%のボトルには720ml(四合瓶)、900mlボトル(五合瓶)、1,800ml(一升瓶)の3タイプがあり、飲みたい量に合わせて購入ができます。一升瓶でも2,000円前後で購入できることが多く、コストパフォーマンスの良さにも注目が集まっています。

25%のボトルはいわゆる“定番の味”で、二階堂らしいすっきり感と麦の持つ甘みを存分に堪能できます。バランスに優れているので、割り方によって様々なアレンジを楽しむこともできます。
 

二階堂 20度

created by Rinker
二階堂
¥2,145 (2024/04/24 21:42:20時点 Amazon調べ-詳細)
  • アルコール度数:20%
  • ・900ml 1,020円(税込)
  • ・1,800ml 1,900円(税込)

二階堂には20度のボトルも存在します。宮崎や大分で作られる焼酎はアルコール度数25%のほか、20%のものも売られている場合が多く、二階堂も例外ではありません。20%の焼酎が生まれたきっかけは酒税法にあり、アルコール度数21%未満の場合は一律の税率しかかからないことからアルコール度数の低い20%ボトルが誕生しました。
二階堂 20度は25%のボトルに比べアルコール度数が低めなので、まろやかな味わいを楽しむことができます。スマートで飲みやすく、ライトな口当たりを楽しむことができます。
 

二階堂 パーティーボトル

created by Rinker
二階堂
¥2,698 (2024/04/24 21:42:20時点 Amazon調べ-詳細)
  • アルコール度数:25%
  • ・1,920ml 2,300円(税込)

二階堂 パーティーボトルは1,920mlという大サイズの二階堂です。中身は25度の焼酎が入っており、大人数で楽しむことができます。パーティーシーンや大人数での宴会、会社の忘年会などにおすすめです。
ボトルデザインも違うため、二階堂好きならぜひチェックしておきたい商品と言えるでしょう。
 

焼酎倶楽部

created by Rinker
二階堂
¥1,340 (2024/04/24 21:42:21時点 Amazon調べ-詳細)
  • アルコール度数:25%
  • ・720ml 1,300円(税込)

焼酎倶楽部は二階堂からリリースされるモダンなタイプの焼酎です。麦焼酎を程よく熟成させることで、香りを高め、さらにまろやかな舌触りを再現しています。カジュアルに楽しみやすい味わいで、現代の食生活にも合わせやすいです。
 

吉四六(きっちょむ)

created by Rinker
二階堂
¥2,740 (2024/04/24 21:42:22時点 Amazon調べ-詳細)
  • アルコール度数:25%
  • ・720ml壺 2,014円(税込)
  • ・1,800ml壺 4,236円(税込)
  • ・720ml瓶 1,848円(税込)

吉四六(きっちょむ)は二階堂酒造の銘柄で長期熟成タイプの麦焼酎です。大分の地元に伝わる民話“吉四六さん”から名前が付けられています。
長期熟成が生み出す円やかさが特徴的で、麦そのものの味わいをじっくりと堪能できます。壺入りタイプの商品と瓶入りタイプの商品があり、壺入りのものはコルク栓をすることで、壺の中でさらに熟成が進んでいくという仕組みになっています。
 

吉四六の故郷(きっちょむのふるさと)

created by Rinker
二階堂酒造
¥13,310 (2024/04/24 08:02:03時点 Amazon調べ-詳細)
  • アルコール度数:20%、25%
  • ・900ml 20%850円(税込)、25%960円(税込)

吉四六の故郷は、吉四六の元となる熟成前の焼酎です。いわゆるスタンダードな麦焼酎であり、こちらも20%と25%があります。軽やかな味わいで、二階堂よりもパンチが抑えめで穏やかな印象です。二階堂や吉四六がお好きなかたは、ぜひ飲み比べてみてください。
 

豊後路(ぶんごじ)

created by Rinker
二階堂酒造(有)
¥2,109 (2024/04/24 08:02:04時点 Amazon調べ-詳細)
  • アルコール度数:25%
  • ・720ml 2,097円(税込)

豊後路は大麦と麦麹100%を使って作られた麦焼酎を、さらに長期熟成して生まれたボトルです。いわゆる二階堂の熟成酒と言えるでしょう。芳醇な香りと非常にまろやかな舌触りが特徴で、リッチな気分を味わいたいときにおすすめです。
ちなみに豊後というのは、大分の古い国の名を指しています。地元を表現した1本は、大分土産としても相応しい存在です。
 

やつがい

created by Rinker
二階堂
¥3,143 (2024/04/24 21:42:23時点 Amazon調べ-詳細)
  • アルコール度数:30%
  • ・720ml 2,842円(税込)

やつがいも、原料に大麦と麦麹のみを使用した焼酎となります。こちらも二階堂の熟成酒的な位置付けで、二階堂のラインナップの中でも最高級品となります。基本的なスタンスは豊後路と似ていますが、こちらはアルコール度数が30%と高く濃厚であるのもポイントです。しっかりした味わいの麦焼酎をお探しの方におすすめの1本です。
 

速津媛(はやつひめ)

created by Rinker
¥2,178 (2024/04/24 21:42:23時点 楽天市場調べ-詳細)
  • アルコール度数:25%
  • ・900ml 1,273円(税込)
  • ・1800ml 2,428円(税込)

速津媛も麦焼酎ですが、こちらは原料に地元産の麦品種である「豊の星」が使われているのが特徴です。焼酎用に栽培されたという麦を使い、常圧蒸留で仕込んでいるというのが大きなポイントとなります。
爽やかさが目立つ二階堂に比べ香りが香ばしい焼酎であり、味も濃厚な印象です。麦焼酎ファンに特におすすめしたい1本で、お湯わりや水割りで香りを引き立たせながら飲むのがベストです。
 

米焼酎 麗(うらら)

created by Rinker
¥2,417 (2024/04/24 21:42:23時点 楽天市場調べ-詳細)
  • アルコール度数:20%、25%
  • ・1800ml 20%1,790円(税込)、25%2,071円(税込)

麗は麦焼酎ではなく、二階堂酒造が醸す「米焼酎」です。厳選されたお米を“麦麹”で醸しているのが特徴です。
もともと二階堂酒造は清酒を手掛けていた酒造だったという歴史があり、その製法がこの焼酎に活かされています。麹が麦であることも相まって、二階堂酒造ならではのレアな1本と言えます。
 

二階堂はどう飲む?水割り・お湯わりの作り方とアレンジレシピ

【水割り】まず最初に試したい定番の飲み方


二階堂はややアルコール度数の高い本格焼酎なので、水で割って飲むのが定番の飲み方です。氷を入れたグラスに焼酎、水の順で注ぎ、マドラーで混ぜてから飲みましょう
濃さ・割合はお好みで構いませんが、おすすめは焼酎:水=6:4の「ロクヨン」と呼ばれる割り方です。麦焼酎らしい香りを楽しみながら、お刺身などの食事にぜひ合わせてみましょう。

また二階堂はクセのない味わいなので、水割りの中にレモンやカボス、すだちなどを添えて飲むのもおすすめです。このほかきゅうりなどを沈めて飲むのも、爽快感が増すので人気があります。
 

【お湯割り】ホッコリとした味わいは煮物や煮付けと相性◎


二階堂はお湯わりにするのももちろんOKです。お湯わりも6:4がベストな割り方ですが、お湯わりの場合はお湯を先に注ぎ焼酎を後から注ぐようにするのがコツです。先にお湯を注ぐことで混ざりやすくなり、麦のふんわりとした香りが引き立ちやすくなります。
身体が温まる飲み方なので、特に冬場などにおすすめです。煮物など濃い味の料理に合わせてもケンカしにくく、美味しく味わうことができます。
 

【ソーダ割り】ヘルシーな味わいはビールがわりにも


二階堂をソーダで割る「焼酎ハイボール」は、爽やかさ満点の飲み方です。炭酸のおかげですっきり感が増すので、唐揚げなどのジューシーなおつまみにも一層合わせやすくなります。
糖質の少ない麦焼酎のソーダ割りは、ビールの代わりの1杯にもおすすめです。単純にソーダで割るほか、レモンやミントを添えたり、割りものをコーラにしたりするのもありです。
 

【お茶割り】緑茶ハイと呼ばれる飲み方で初心者にもおすすめ


二階堂は緑茶で割る“緑茶ハイ”の飲み方でもおすすめです。後味すっきりの二階堂の緑茶ハイは、強めの焼酎に抵抗がある方やビギナーの方でもトライしやすい飲み方となります。
割る際は緑茶:二階堂=7:3程度がおすすめです。割ることでアルコール度数も抑えられるので、飲み過ぎ防止にも良いでしょう。

なお緑茶のほか、紅茶やカルピス、牛乳などで割って見るのもありです。自宅にあるものと組み合わせて楽しめるのも、二階堂の魅力と言えるでしょう。


 

吉四六など二階堂のレアボトルはお酒買取がおすすめ

吉四六など二階堂のレアボトルはお酒買取がおすすめ
二階堂は親しみやすい焼酎ですが、ラインナップの中には吉四六や豊後路といったレアボトルも存在します。大分県近隣や特約店にしか流通していないようなボトルもあり、レアボトルはプレミア焼酎のような人気を集めています

二階堂の焼酎は基本的に未開封であれば腐ってしまうことがなく、賞味期限もありません。そのため飲まない未開封のままの二階堂は、お酒買取専門店の査定に出すことも可能です。

二階堂の買取を検討中の方は、焼酎買取査定が可能な「お酒買取専門店リンクサス」にぜひご相談ください。もちろん二階堂以外のお酒も受付中なので、まずはお気軽にご連絡ください。
焼酎買取はこちら
 

まとめ

70〜80年代の麦焼酎ブームを牽引した「二階堂」は、今もなお王道の麦焼酎として愛され続けています。爽快感がある飲みやすい麦焼酎で、焼酎が初めての方にもおすすめしやすいです。
なお二階堂酒造の焼酎には、定番の「大分むぎ焼酎二階堂」のほか様々なラインナップが存在します。こだわりの製法で作られた本格焼酎の味わいを、ぜひ飲み比べてみてください。

人気のお酒コラムTOP5

人気のお酒コラムTOP5
2023.04.04更新
クリック数:355,729
お酒買取はこちら お酒の飲み過ぎが原因で引き起こる「二日酔い」。お酒好きさんには、二日酔いに悩まされたことがある方も多いのではないでしょうか? 今回はそんな二日酔いの症状を少しでも和らげてくれるようなおすすめドリンクを紹 […]
人気のお酒コラムTOP5
2023.06.04更新
クリック数:273,890
日本酒買取はこちら お酒をあまり飲まない方、日本酒は好んで飲まないというような方でも名前だけは知っているであろう“十四代”。 はっきりと名前はわからなくても化粧箱やボトルのラベルを見たら、見かけたことがあると感じることで […]
人気のお酒コラムTOP5
2022.05.04更新
クリック数:207,756
ウイスキー買取はこちら ヘルシーで美味しいハイボールは、まだまだブームが継続中です。自宅でも美味しいハイボールが飲みたいと思った方は、ウイスキー選びにもこだわってみましょう。 選ぶウイスキーによって、ハイボールの味わいは […]
人気のお酒コラムTOP5
2024.04.22更新
クリック数:152,225
ウイスキー買取はこちら ここ数年~10年余りで人気が急上昇したウイスキー。プレミアが付くような希少品も多く、一般販売では購入の難しいボトルが存在しています。レアなウイスキーは抽選販売が行われていて、安価で入手するためには […]
人気のお酒コラムTOP5
2024.04.19更新
クリック数:126,469
ウイスキー買取はこちら 高級ウイスキーの代表格であるサントリーの「山崎」。店頭では簡単に買うことができず、定価よりも何倍もの値段で売られていることも多いです。そんな山崎ですが、抽選販売を狙えば定価購入することも可能です。 […]

買取強化商品

山崎買取
山崎買取
響買取
響買取
白州買取
白州買取
竹鶴買取
竹鶴買取
余市買取
余市買取
軽井沢買取
軽井沢買取
イチローズモルト買取
イチローズモルト買取
マッカラン買取
マッカラン買取
ボウモア買取
ボウモア買取
十四代買取
十四代買取
森伊蔵買取
森伊蔵買取
レミーマルタン買取
レミーマルタン買取
ヘネシー買取
ヘネシー買取
カミュー買取
カミュー買取
ロマネコンティ買取
ロマネコンティ買取
ドンペリ買取
ドンペリ買取
アルマンド買取
アルマンド買取
アードベッグ買取
アードベッグ買取
スプリングバンク買取
スプリングバンク買取
マーテル買取
マーテル買取
サロン買取
サロン買取
ルイロデレール買取
ルイロデレール買取
クリュッグ買取
クリュッグ買取

お酒買取店舗のご案内

お酒買取専門店リンクサス福岡・天神店
お酒買取専門店リンクサス福岡・天神店
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-1-7 GEST22ビル 1-BTEL:092-285-8022
詳しく見る
お酒買取専門リンクサス・神奈川横浜店
お酒買取専門リンクサス・神奈川横浜店
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町2-20大和証券横浜ビル2FTEL:0120-769-277
詳しく見る
お酒買取専門リンクサス東京渋谷店
お酒買取専門リンクサス東京渋谷店
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-1-9渋谷第三KKビル1FTEL:03-6712-5523
詳しく見る
LINXAS酒の森大阪店
LINXAS酒の森大阪店
〒542-0066 大阪府大阪市中央区瓦屋町2丁目10-14TEL:06-7410-3921
詳しく見る
«