クルボアジェXO買取

お酒買取専門店リンクサス

宅配買取・法人買取・店舗買取 受付時間:10:00~19:00(一部の店舗20:00)
クルボアジェXO買取

クルボアジェXO買取なら
お任せください!

クルボアジェXOをはじめとしたクルボアジェは「ナポレオンのコニャック」という肩書があります。フランスをはじめ、世界各地で長い間親しまれてきています。お酒の買取専門店リンクサスでも、クルボアジェXOをお買取強化中です。

クルボアジェXO 買取推移価格

クルボアジェXO買取について

 

品名:クルボアジェナポレオン  COURVOISIER XO

コニャック『クルボアジェXO』を買い取りさせて頂きました!

クルボアジェXOはフランスのコニャック地方ベルシー市で古くからつくられているコニャックです。コニャックはコレクターには人気の高い商品になります。今回はこちらの商品をリンクサスの買取サイトで買取査定して買い取らせいただきました。高級コニャックはご自宅の酒棚に眠っている可能性が高いものですからぜひ探してみてください。

 

クルボアジェの歴史

1805年、エマニュエル・クルボアジェとルイ・ギャロワ(当時はベルシー市長)の二人がパリ郊外のベルシーにワインとスピリッツの専門商社を共同で設立したのが始まりです。最初は販売業者として既存のコニャックを扱っていました。しかし、もっと美味しいコニャックが必要であると考えていました。

 

考えた末、自らが生産者となることで品質をさらに向上させていくことこそが最上級コニャックをつくり出す最善の方法ではないかと考えるようになりました。実際にコニャックの製造を開始、様々な研究を重ねることで滑らかでコクのある上品な味わいの高級コニャックをつくり出しました。

 

当時、皇帝ナポレオン1世とも親交のあったエマニュエルは自らつくったコニャックを献上しました。ナポレオン1世はその味を気に入りクルボアジュの蔵まで訪れたという逸話さえ残っています。さらに1869年にはナポレオン3世の御用達にもなりました。エマニュエルがつくったコニャックはフランスの2人の皇帝に愛されたことから「ル・コニャック・ド・ナポレオン」(ナポレオンのコニャック)と称されるようになりました。

 

今ではブランデーにおいて「ナポレオン」という呼び名は一般的ですが、このように最初に「ナポレオン」と呼ばれたのはクルボアジェのコニャックであったのです。 こうして誕生したクルボアジェのコニャックは伝統の品質を追求した生産手法を続け、210年もの歳月を超える伝統の味となっています。

 

その後クルボアジェ社はイギリスのしモン家に経営を引き継がれ、さらに、1964年にはカナダのハイラム・ウォーカー社の傘下に入っています。現在は、ハイラム・ウォーカー社はイギリスのアイランド・ドメックグループに入っています。

 

皇帝ナポレオンとクレボアジェのコニャック

1799年に勃発したナポレオン戦争の時にナポレオン1世は、クルボアジェのあるベルシーで自ら率いる兵隊が戦地においてコニャックを飲めるように命令したという記録も残っています。また、ナポレオン1世が流刑になった際もコニャックの入った樽をセントヘレナ島へ運んだといいます。

 

その時、道中の船の中で敵のイギリス人将校たちにクルボアジェを振る舞ったという伝説もあります。その後、クレボアジェのコニャックは、1869年には、ナポレオン 1世の後継者であるナポレオン3世により自らの私的な考えで大好きなクルボアジェのコニャックに対して「王室御用達」の称号を授けられたのです。まさにナポレオンに愛された「ル・コニャック・ド・ナポレオン」だったのです。

クルボアジェXOとは

コニャックのランクは、下はVOから始まりVSO、VSOP、ナポレオン 、XO、エクストラとその熟成年数によって等級が付けられています。クレボアジェのコニャックは、コニャック地方の「グランド・シャンパーニュ」「プティット・シャンパーニュ」「ボルドリ」「ファンボア」という優秀な土壌にある800を超えるぶどう生産者と長きに渡り関係を持っているおかげでコニャック造りに最適なぶどうを原料にしています。

蒸留は自社が所有する2器の蒸留機と専門の蒸留業者からいい原酒のみを使用し、トロンセやリーゼンで取れた楢材を原料とした特別なオーク樽の新しい樽と長く使われた樽を使い分けて長期熟成させた後にブレンドしてつくられています。中でもクレボアジェXOは、クルボアジェ社の卓越したブレンド技術により深い味わいに仕上がっています。

また、フレッシュな味を感じるのはコニャックに向いているぶどう品種のユニ・ブランを中心としているからです。さらに長期熟成ならでは、の味わいが人気を呼んでいます。1986年に行われた国際ワイン・スピリッツコンテストでは優良コニャックに選ばれています。

香りの特徴

フレッシュな甘いフラワーブーケのような香りに満ちています。余韻はバターのようなビター感が漂います。

味の特徴

まろやかな中にも果実のフレッシュさと酸味を感じます。独特の樽香にビターの深みある味わいです。

 

 

お酒買取専門店 リンクサスの強み

酒買取専門店のリンクサスが安心できるのは、日本だけでなく世界中に卸販売ができる流通網を有していることにあります。ご自宅や会社にある飲まないお酒、お土産でいただいたブランデーは棚の中に眠っていることが多々あります。今回のクルボアジェXOはコニャックでは有名な逸品です。

 

海外旅行のお土産等でいただいたままになっていることが予想されます。また、販売時の外箱の仕様に種類があるため箱付きの場合は買取価格に変動がありますので気軽にご相談ください。もちろん箱なしでもかまいません。またリンクサスの買取サービスは一般の方だけでなく、会社法人樣や同業の酒店などからも買取を行っております。小さな疑問でもまず気軽にご相談くださいませ。

 

まとめ 落ち着いた人気のクルボアジェのコニャック

ご存知のようにクルボアジェ社は5大コニャックメーカーの一つです。長きに渡りその製品の品質の高さは世界の愛飲家たちのお墨付きを得ているといえます。その中でもこのクレボアジェXOは、熟成度合いからいっても最も人気の高いコニャックといえます。味や香りだけでなくクリスタルボトルの美しさからも比較的高価な買取になるものが多いようです。

 

他社のコニャックに比べるとシックな感じで伝統が生み出した味わいや香りは多くのファンを持っている逸品です。

クルボアジェXO 買取に関するスタッフからの一言

クルボアジェは、1809年にエマニュエル・クルボアジェとベルシー市長であったルイ・ギャロワによって設立されました。コニャック地方にて、蒸留・熟成・瓶詰まで行っています。ヘネシー、レミーマルタン、マーテルに並ぶ4大コニャックメーカーの一つで、ナポレオン3世の時代に「皇室御用達」のコニャックメーカーになりました。
「クルボアジェXO」は、クルボアジェの最上級のグレードであり、11~25年かけて熟成させた原酒を贅沢に使用しています。厳選されたリムーザン・トロンセのオーク樽で熟成させた独特の香りとコクが感じられるブランデーです。バニラのような甘い香りとフレッシュな柑橘系の爽やかな香りも楽しめます。
サントリーが正規代理店として取り扱っていますが、並行輸入では1万円前後で手に入ります。オークション市場では5千円前後のしっかりした価格で取引されています。
リンクサスでは、クルボアジェXOを高価買取しています。査定後、スピード買取と迅速な振込で安心してお取引できます。店舗以外にもオンライン・LINE・電話などで受付中。箱や付属品などがあれば高価買取の可能性も。お気軽にご相談ください。
cat-contact
お問い合わせはお気軽に
お問い合わせはお気軽に
お酒買取、高額査定・安心・スピードならお任せ!
tel:0120-769-277
0120-769-277
営業時間 10:00-19:00

リンクサスがお酒買取に強い理由

1クルボアジェXOの査定・買取の取引方法が豊富
クルボアジェXOはブランデーの特徴でもある琥珀色のお酒で、飲みやすさもあることから入門編としても人気があります。リンクサスではLINEやオンラインを通じての査定や店舗・出張・宅配での買取方法をしています。対応も迅速で利用に便利です。査定・買取はリンクサスを利用してみませんか。
2クルボアジェXOは銘柄に詳しいスタッフが査定をしている
ナポレオン3世が好んだことより「ル・コニャック・ド・ナポレオン」とよばれます。トロンセ産にリムーザン産という樽材のオーク樽をつかい、じっくりと熟成させることで極上のコニャックに仕上げているのも特徴に挙げられます。ブランドに詳しい専門スタッフが責任をもって査定をします。
3クルボアジェXOを高価買取できる
クルボアジェは、コニャック地域にある800以上ものワイン生産者と契約をしていることから、上質なコニャックのためのブドウを手に入れています。上品な味わいがあるクルボアジェXOをリンクサスでも高価にて買取をしています。自宅の飲まないクルボアジェXOがあるという方はリンクサスにご相談ください。

クルボアジェ 買取一覧

クルボアジェ シャトーリモージュ エクストラ買取
クルボアジェ シャトーリモージュ エクストラ買取
クルボアジェVSOP買取
クルボアジェVSOP買取

買取強化商品

山崎買取
山崎買取
響買取
響買取
白州買取
白州買取
竹鶴買取
竹鶴買取
余市買取
余市買取
軽井沢買取
軽井沢買取
イチローズモルト買取
イチローズモルト買取
マッカラン買取
マッカラン買取
ボウモア買取
ボウモア買取
十四代買取
十四代買取
森伊蔵買取
森伊蔵買取
レミーマルタン買取
レミーマルタン買取
ヘネシー買取
ヘネシー買取
カミュー買取
カミュー買取
ロマネコンティ買取
ロマネコンティ買取
ドンペリ買取
ドンペリ買取
アルマンド買取
アルマンド買取
アードベッグ買取
アードベッグ買取
スプリングバンク買取
スプリングバンク買取
マーテル買取
マーテル買取
サロン買取
サロン買取
ルイロデレール買取
ルイロデレール買取
クリュッグ買取
クリュッグ買取

お酒買取店舗のご案内

横浜の酒買取【関内店】
横浜の酒買取【関内店】
〒231-0045
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町2-81新起企画ビル1-BTEL:045-326–6922
詳しく見る
お酒買取専門リンクサス・神奈川横浜店
お酒買取専門リンクサス・神奈川横浜店
〒221-0822
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1-6-1サクラピアビル5F-D号室TEL:0120-769-277
詳しく見る
お酒買取専門リンクサス東京渋谷店
お酒買取専門リンクサス東京渋谷店
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-1-9渋谷第三KKビル1FTEL:03-6712-5522
詳しく見る
LINXAS酒の森大阪店
LINXAS酒の森大阪店
〒542-0066 大阪府大阪市中央区瓦屋町2丁目10-14TEL:06-7410-3921
詳しく見る