【ウイスキー買取】今回買い取らせていただきましたウイスキーは、オーシャンウイスキーがかつて発売していた「グロリアオーシャンマリンセス」です。三楽オーシャンという会社名は今は存在しませんが昭和の時代にはサントリー、ニッカと並ぶ日本の有名ウイスキー会社でした。現在は、オーシャンがつくった軽井沢蒸溜所も廃止されてしまい、中には希少な原酒がたまに見つかってボトリングされることが稀にあるといった幻の国産ウイスキーです。
現在はワイン等のメーカーであるメルシャンの全身の会社が三楽株式会社です。この三楽株式会社のウイスキーが「オーシャン」です。軽井沢に蒸溜所を持ち、そこでモルト原酒をつくり、川崎蒸溜所でグレーン原酒をつくっていました。しかし残念ながら両蒸溜所とも現在は閉鎖されています。
大黒葡萄酒(後にオーシャンと改名)は、1952年、長野県塩尻市の蒸溜所で小規模にウイスキーづくりは開始していました。1954年には本格的なモルトウイスキー「オーシャン」を発売しました。さらに本格的にウイスキーづくりを始めるために軽井沢に蒸溜所を置き生産を開始したのが1956年のことです。小規模な蒸溜所でありながらスコットランドのマッカランと同じゴールデンプロミスの麦芽を使用して熟成はシェリー樽で行うといったこだわりの蒸溜所でした。
1962年にメルシャンがオーシャンを買収し、その後、2007年にはキリングループがメルシャンを買収することとなりました。ここでキリングループは事業再生として軽井沢蒸溜所を閉鎖としてその歴史は終焉を迎えました。
一般の「グロリアオーシャンウイスキー」はオーシャンウイスキーの中で特級ウイスキーとして発売されていたものです。シェリー酒樽で熟成されたモルト原酒とグレーン原酒をブレンドした特級ウイスキーが陶器に収められたオーシャンウイスキーの頒布会専用のボトルです。冬季に描かれたオーシャンのトレードマークである帆船のイラストがマニアには評判のいい少量限定の希少商品です。
香りと味わいはシェリー樽で熟成されているため甘い果実の香りが立ち爽やかなイメージです。味わいは甘みだけでなくピートのえぐみやコクが感じられます。
今は無き軽井沢蒸溜所の名品がオーシャンウイスキーです。オーシャンウイスキーは、かつてはサントリー、ニッカと並ぶ日本の3大ウイスキーでした。このお酒は、終売で市中にデッドストックされているだけのお酒のため、コレクターだけでなく世界中のウイスキーマニアの中にも探している人が多い商品です。このようにすでに無くなってしまった蒸溜所のウイスキーは世界中が注目しています。もしお宅の酒庫にお持ちで飲む予定がない場合は是非一度ご相談ください。お客様の思いもしない高額の査定が出るかもしれません。
シャンパン買取はこちら ほんのりと色づく、淡いピンクのロゼ・シャンパン。キュートな見た目から、とくに女性[...]
ワイン買取はこちら 今回は、ボルドーワインでも非常に有名な「シャトー・ムートン・ロートシルト」について解[...]
ウイスキー買取はこちら この記事ではサントリーの人気ウイスキーである「シングルモルト白州」の抽選情報につ[...]
ウイスキー買取はこちら 高級ウイスキーの代表格であるサントリーの「山崎」。店頭では簡単に買うことができず[...]
ウイスキー買取はこちら 響はサントリーが誇る最高級のブレンデッドウイスキーです。昨今のジャパニーズウイス[...]