ブルゴーニュワイン特徴と格付けとは。高級~手軽なおすすめワイン14選

お酒買取専門店リンクサス

宅配買取・法人買取・店舗買取 受付時間:10:00~19:00(一部の店舗20:00)

ブルゴーニュワイン特徴と格付けとは。高級~手軽なおすすめワイン14選

PR: 2022/9/28
クリック数: 7,939

ワイン買取はこちら
ブルゴーニュワイン格付けと特徴とは。高級~手軽なおすすめワイン14選
世界を代表するワイン銘醸地といえば、フランス・ブルゴーニュ地方ではないでしょうか。
ロマネ・コンティやモンラッシェ、コルトン・シャルルマーニュなど、世界中の生産者が目指すトップ・オブ・トップのワインが生産されている、“生きる伝説”といっても過言ではない産地です。
本記事では、そんなブルゴーニュワインの格付けや特徴、高級ワインから手軽なおすすめワインを紹介します。
ぜひ、ブルゴーニュワインの基礎を知りたい方は、こちらを参考にしてみてください。
ワイン買取はこちら
 

ブルゴーニュワインの基本

ブルゴーニュワインの基本を下記の内容でまとめました。

  • ブルゴーニュとは?
  • ブルゴーニュワインの歴史
  • ブルゴーニュワインの特徴

それぞれ解説していきましょう。
 

ブルゴーニュとは?

ブルゴーニュとは?
ブルゴーニュとは、フランス北東部に位置するワイン産地です。フランス西部に位置するボルドーと双璧をなす、世界で最も有名なワイン産地であり、4世紀頃にはすでにその名声が確立されていたといいます。
ブルゴーニュと一口にいっても産地が南北に長く、大きく分けて6つに分けられて語られることが少なくありません。それらを下記にまとめました。

  • シャブリ&グランオーセロワ
  • コート・ド・ニュイ
  • コート・ド・ボーヌ
  • コート・シャロネーズ
  • マコネ
  • ボージョレ

とくに、世界的に有名なのは「シャブリ」、「ボージョレ」、「コート・ド・ニュイ&コート・ド・ボーヌ」でしょう。
日本でも人気のあるワイン産地が、意外にひとつの地方にまとまっていることを知らない方も少なくありません。ブルゴーニュワインを知ることは、世界的産地を知るひとつのポイントになってくるのではないでしょうか。
 

ブルゴーニュワインの歴史

ブルゴーニュワインの歴史
ブルゴーニュワインの歴史は長く、簡単には言い表すことができない深さがあります。しかし、簡単にいうのであればブルゴーニュワインは、「カトリック」と深い繋がりが発展をもたらした産地ということがいえるでしょう。
ブルゴーニュ自体は2世紀に既にブドウ樹が持ち込まれたといわれており、4世紀頃にはワイン銘醸地としての地位を手に入れていました。しかし、その品質を高めたのは中世のベネディクト修道院といわれており、首都ディジョンの隆盛と共に発展していったと考えられています。詳しくは後述しますが、ブルゴーニュといえば、ピノ・ノワールとシャルドネが主要品種とされています。
これは1395年にフィリック豪胆公が品質の低いブドウ樹の栽培を禁止した過去が関連しており、よりこの土地に合った高品質なワインを造ることが奨励されていたのです。
ブルゴーニュは、品質の低いワイン造り自体を禁じる、まさにワインと共に生きる土地だったと考えることができるでしょう。
 

ブルゴーニュワインの特徴

ブルゴーニュワインの特徴
ブルゴーニュワインの特徴は、大きく分けて3つあります。

  • 単一品種でのワイン造りが主体
  • 畑単位のAOC
  • 世界最高峰のワインが生まれている

それぞれ解説していきましょう。
 

単一品種でのワイン造りが主体

単一品種でのワイン造りが主体
上記でお伝えしたように、ブルゴーニュはボルドーと双璧をなす有名ワイン産地として知られています。しかし、そのワインスタイルが全く違うところがユニークなところです。
ブルゴーニュワインは、ピノ・ノワールやシャルドネ、アリゴテ、ガメイなど、これら品種を単一で醸します。
一方、ボルドーはカベルネ・ソーヴィニヨンやメルロー、ソーヴィニヨン・ブラン、セミヨンなど、ブドウをブレンドしてワインを醸すスタイルをとっているのです。
長い歴史の中でブルゴーニュは、その土地に合う品種を最大限見極め、結果ひとつの品種にたどり着いたといった過去があります。
もちろん、中には別品種をブレンドさせて造られるワインも存在していますが、基本的には単一品種が主体と覚えておくとよいのではないでしょうか。
 

畑単位のAOC

ブルゴーニュの特徴として、畑単位のAOCが存在しているといった部分があります。詳しくは後述しますが、ここもボルドーや他産地と大きく違うところでしょう。
上記でお伝えしたようにブルゴーニュワインはカトリックなど修道院の活躍で品質を高めますが、その力も1100年代後半には衰え始めます。
そのため、一旦彼らが所有していた畑は国有化され、その後に富裕層に売却された中で相続による分配が行われました。
結果、畑単位で所有者が変わったり、ワインの質も変化することから、最終的に地方や地区だけでなく、村、そして畑単位にまでAOCが細分化されることになったのです。
世界を見ても非常に珍しい産地であり、結果的にフランスの約1/4のAOCはブルゴーニュが持っている、といったことになっています。
 

世界最高峰のワインが生まれている

世界最高峰のワインが生まれている
ブルゴーニュワインを語る上で欠かせないのが、世界最高峰のワインが生まれている産地といったところでしょう。
赤ワインであれば、ロマネコンティやロマネサンヴィヴァン、リシュブール、ジュヴレ・シャンヴェルタンなど、世界最高峰のワインはこのブルゴーニュで生まれています。



白ワインにおいては、モンラッシェやムルソー、コルトンシャルルマーニュなど、とにかくワインファンであれば名を知らぬ者はいない、最高級ワインがこの地で醸されているのです。また、ユニークなのが、白ワインで有名な「シャブリ」、日本でもお馴染みの「ボージョレ」も、このブルゴーニュで造られているといったところでしょう。

シャブリもグラン・クリュは大変高額ですし、ボージョレもヌーヴォーだけでなく、グラン・クリュが存在します。
知れば知るほど面白い。それが、ブルゴーニュワインの特徴といえるでしょう。
 

ブルゴーニュワインを深堀り

上記でブルゴーニュワインの基本をお伝えしました。ここからは、よりブルゴーニュワインを知りたいといった方のために、より深堀りした知識を紹介していきます。

  • ブルゴーニュの主要品種
  • 押さえておくべき産地
  • ブルゴーニュのAOC格付けの仕組み

それぞれ解説していきましょう。
 

ブルゴーニュの主要品種

ブルゴーニュの主要品種をあらためて下記にまとめました。
 

シャルドネ

シャルドネ
世界で最も栽培されているといっても過言ではない、白ブドウ品種。
適応能力が高い品種ではあるものの、ブルゴーニュの石灰岩質の土壌と相性がよく、世界最高峰の白ワインがシャルドネから造られています。
 

アリゴテ


ブルゴーニュの中央に位置するマコンなどの主要品種が、アリゴテです。酸度が高い白ブドウ品種ですが、熟成させることで素晴らしい白ワインを生み出します。
かのワインカクテル「キール」を生み出した品種としても知られています。
 

ソーヴィニヨン・ブラン


意外かもしれませんが、ブルゴーニュではソーヴィニヨン・ブランも栽培されています。ただし産地は限定されており、シャブリの南西にあるグラン・オーセロワ地区にあるサン・ブリのみの栽培となっているようです。
独特の風味を持つ、ボルドーとは違った印象の白ワインを生み出します。
 

ピノ・ノワール

ピノ・ノワール
言わずと知れた、世界最高峰の黒ブドウ品種「ピノ・ノワール」。今や世界中で栽培されているものの、ブルゴーニュの粘度石灰質の土壌と最高の相性を持ち、未だブルゴーニュを超えるピノ・ノワールは存在しない、といわれているほどです。
タンニンは少なめながら酸度が高く、熟成させることで複雑性のある芸術的な味わいのワインが生み出されます。
 

ガメイ


ブルゴーニュのボージョレ地区の主要品種が、ガメイです。コート・ド・ニュイなど優れたピノ・ノワールを生み出す産地では凡庸なワインしか生み出さないものの、ボージョレ地区の花崗岩との相性がよく、同産地では素晴らしい品質のガメイが生み出されています。
ボージョレ・ヌーヴォーの主要品種ですが、グラン・クリュになると長期熟成タイプの繊細かつ深みのある素晴らしい赤ワインを生み出します。
 

押さえておくべき産地

ブルゴーニュ押さえておくべき産地
ブルゴーニュには、数多くのワイン産地が存在しています。その中でも、とくに重要だと思われる産地をいくつか紹介していきましょう。
 

1.シャブリ地区

白ワインで有名なシャブリ地区。牡蠣の化石を含んだキンメリジャン土壌とシャルドネの相性がよく、酸度がシャープかつミネラル豊富な白ワインが生み出されています。
グランクリュ、プルミエクリュ、プティシャブリなど、産地によって格付けも変わってきます。
 

2.コート・ド・ニュイ地区

ブルゴーニュきっての名立たるグラン・クリュが集結する注目の産地、コート・ド・ニュイ地区。赤ワインが9割を占める産地ですが、シャンポール・ミュジニィなどの素晴らしい白ワインを生み出す産地も多く有しています。
また、ジュヴレシャンヴェルタンなどもコート・ド・ニュイ地区に位置しています。
 

3.コート・ド・ボーヌ地区

ロマネコンティ、モンラッシェ、ムルソーなど、世界最高峰のAOCを数多く有するコート・ド・ボーヌ地区。白ワインの生産量が40%と多く、樽をしっかりと効かせたナッティでボリューミーな白ワインを生産しています。
ボーヌ村には、ロマネコンティを始めとした数多くの最高峰グラン・クリュが集結しており、世界中のワイン愛好家垂涎の品のほとんどがコート・ド・ボーヌ地区に集合しているといっても過言ではないでしょう。
 

4.ボージョレ地区

ボージョレ・ヌーヴォーで知られる、「ボージョレ地区」。ここも、ブルゴーニュ地方のひとつとして知られています。赤はガメイ主体といった中心部とは少し違ったスタイルであり、早く飲んで美味しいモダンなワインが造られています。
新酒のイメージが強いボージョレですが、丘陵地帯の花崗岩では優れたワインが生み出せるということで、この場所に10個のグラン・クリュが存在しています。
熟成にも耐える、素晴らしいワインがここで生まれていることを知っておきましょう。
 

ブルゴーニュのAOC格付けの仕組み

ブルゴーニュのAOCの仕組み
上記でもお伝えしているように、ブルゴーニュはフランスの約1/4のAOCを有するワイン産地です。その理由として、とてもユニークなAOCのシステムが関係しています。
例えば、ボルドー地方を例に挙げてみましょう。
ボルドーは、まず全域のAOCボルドーから地区のAOCメドック、村のAOCマルゴーなどで構成されています。もちろん、ワインのスタイルによっても変わりますが、第一級シャトーだからといって、「AOC シャトー・ラトゥール」などは存在しません。
一方、ブルゴーニュは全域のAOCブルゴーニュをベースに、スタイル別AOC、地区AOC、村AOCといったもので終わらず、「プルミエクリュ( 1級畑) AOC」、「グランクリュ(特級畑)AOC」といったところまで細分化されているのです。
例えばロマネコンティは商品名ではありますが、グランクリュ畑の名前でもあることから、「AOCロマネコンティ」といった名を名乗れます。
こういったシステムであることから、どうしてもブルゴーニュはAOCが多くなり、フランス随一の数を有することになっているのです。
 

ブルゴーニュワインの楽しみ方

ブルゴーニュワインの楽しみ方を下記の内容にまとめました。

  • 産地別で飲み比べてみる
  • 熟成させる
  • さまざまなペアリングで楽しむ

それぞれ解説していきましょう。
 

産地別で飲み比べてみる

産地別で飲み比べてみる
ブルゴーニュワインの特徴は、赤ならピノ・ノワール、白ならシャルドネといった形で単一品種で造られているところにあります。そのため、生産者や産地、畑の違いによる味わいの違いがよくわかるところが魅力です。
ブルゴーニュワインを楽しむ際は、ひとつの産地や生産者、畑だけでなく、さまざまな産地と飲み比べてみることをおすすめします。同じ地区であっても畑が違うだけで、かなり味わいが変わります。「ワインの魅力はその繊細さ」という方が多いですが、ブルゴーニュワインを飲み比べすることで、その意味がしっかりと理解できるのではないでしょうか。
 

熟成させる

ワインセラー
ブルゴーニュワインは、熟成させることで真価を発揮するものが少なくありません。近年の潮流で早飲みワインも増えてきているのですが、それでもプルミエ・クリュ以上のブルゴーニュワインは、熟成させなければもったいないクオリティです。
ピノ・ノワールは酸度が高く熟成向きですし、シャルドネも樽を入れるタイプが多いため、ボリューム感があり熟成に耐えます。同じワインを数本購入し、1年ずつワインセラーで熟成させながら、その味わいを楽しんでみてはいかがでしょうか。


 

さまざまなペアリングで楽しむ

さまざまなペアリングで楽しむ
ピノ・ノワールやシャルドネは、さまざまなペアリングを楽しみやすい品種です。とくに赤ワインのピノ・ノワールは、味わい自体がミディアムボディやライトボディのものが多く、和食との相性も悪くありません。
シャルドネも、シャブリのものはミネラル感・酸度ともに高い傾向にあることから、魚介類やサラダ、さらに焼き魚などとの相性がよく、日常的に使いやすい傾向です。
ちなみに、ピノ・ノワールは現地でもジビエなどと合わせて飲まれていることから、日本国内では馬刺などと合わせるとより美味しくいただけるのではないでしょうか。


 

おすすめのブルゴーニュワイン14選

ここからは、おすすめのブルゴーニュワインをいくつか紹介していきます。ぜひ、気になった商品があった方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
 

ドメーヌ ド ラ ロマネ コンティ DRC Richebourg


あのDRC社が手掛ける、リシュブール。ロマネ・コンティの畑の隣の畑であり、まさにその品質は芸術品。驚くほどのアロマを放つ1本となっており、繊細さとエレガントさ、さらには大胆さも兼ね備えた、極上の1本として知られています。
「百の花の香りを集めてきたような香り」と表現されるほど、そのアロマの強さには圧倒されます。ワインファンであれば一度は口にしたい、垂涎の品でしょう。

ブランドブドウ品種ヴィンテージ生産国
DRCピノ・ノワール2017フランス

 

ルイ・ジャド シャブリ シャペル・オー・ルー


ブルゴーニュの名門ルイ・ジャドが手掛ける、至極のシャブリ。有名ワイン漫画にも登場したことで知られており、ブルゴーニュファンであれば知らぬ者はいないブランドです。
熟したシャルドネをステンレスタンクでじっくりと醸すことで得られる、フローラルかつ新鮮な柑橘の香りが特徴の1本です。ミネラル感もシャブリらしさを彷彿とさせる、コストパフォーマンスに優れた1本となっています。

ブランドブドウ品種ヴィンテージ生産国
ルイ・ジャドシャルドネNVフランス

 

ドメーヌ・ロン・デパキ シャブリ・プルミエ・クリュ レ・リス


シャブリの一級ランクに位置するプルミエクリュ。セラン川左岸に位置するレ・リスで栽培されたシャルドネを使用した、果実の味わいとボリューム感、ミネラル感のバランスが取れた極上の1本です。
ユリを思わせる白い花の香りや、柑橘の香りが特徴で、ヨードを思わせる独特の香りがシャブリらしさをよく表現している仕上がりです。

ブランドブドウ品種ヴィンテージ生産国
アルベール ビショーシャルドネNVフランス

 

メゾン・ジョゼフ・ドルーアン コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ


ブルゴーニュ全域を所有する名門ワイナリー、「メゾン・ジョゼフ・ドルーアン」。コート・ド・ニュイ・ヴィラージュは、村単位の魅力溢れるピノ・ノワールを厳選した、コストパフォーマンス抜群の赤ワインです。
具体的には、コルゴロアン、コンブランシアン、プリモー、ブロション、クシュといった5つの村で収穫されたブドウを使用。バランスの取れた、初心者でも飲みやすい味わいが魅力の1本となっています。

ブランドブドウ品種ヴィンテージ生産国
Maison Joseph Drouhin(メゾン・ジョセフ・ドルーアン)ピノ・ノワールNVフランス

 

メゾン・アン・ベル・リー オート・コート・ド・ボーヌ


ブルゴーニュのサン・トーバン村に位置するワイナリーが手掛ける、AOCコート・ド・ボーヌ。サン・トーバン村内「Les Chataigniers」の自社畑で収穫されたピノ・ノワールを厳選したもので、カジュアルながら複雑性が楽しめる仕上がりです。
アメリカンチェリーやしそを思わせるシャープなアロマ、全体を引き締める酸と穏やかなタンニンなど、チャーミングな印象を与えてくれる1本となっています。
旨みもしっかりと楽しめるので、和食との相性も良さそうです。

ブランドブドウ品種ヴィンテージ生産国
メゾン・アン・ベル・リーピノ・ノワール2013フランス

 

ブルゴーニュ オート・コート・ド・ボーヌ ルージュ ドメーヌ・テヴノ・ル・ブラン


平均樹齢30年のピノ・ノワールで醸された赤ワイン。50%をステンレスタンク熟成させ、残り50%オーク樽で6カ月熟成。新樽を使用しないことで得られる、ブドウのピュアな味わいこそ、生産者の技術力の高さを感じさせるポイントでしょう。
オート・コート・ド・ボーヌの区画で造られる1本で、ジューシーな果実と奥深い複雑性が味わえる、コストパフォーマンス抜群の1本に仕上げられています。

ブランドブドウ品種ヴィンテージ生産国
ドメーヌ・テヴノ・ル・ブランピノ・ノワール2017フランス

 

ラブレ・ロワ ジュヴレ・シャンベルタン


名門、ラブレ・ロワが手掛ける至極のジュヴレ・シャンベルタン。豊かなミネラルは骨格を作り、シルキーなタンニンと適度な酸味が全体をバランスよく球体のようにまとめます。
まろやかな口当たりをふくよかな味わいが特徴的な仕上がりで、ジュヴレ・シャンベルタンの力強さと繊細をよく表現しています。
世界各国の豪華客船や航空会社に採用実績を持つワイナリーだけに、そのバランスのよい造りはいつの日も驚かされます。

ブランドブドウ品種ヴィンテージ生産国
ラブレ・ロワピノ・ノワール2014フランス

 

アルロー シャンボール ミュジニー 2018


モレ・サン・ドニ村にワイナリーを構えるアルローは手掛ける赤ワイン。ブルゴーニュの赤の中でも非常に人気の高いAOCシャンボール ミュジニーは、ワインファン垂涎の品といっても過言ではない1本。
淡い色合いにチェリーのアロマ、柔らかな口当たりと筋肉質なタンニンと酸味、さらにミネラル感など、どこをとっても素晴らしい出来映えです。
男性的な力を持ち合わせていながらも、どこかその奥部分に感じる繊細さも魅惑的な1本となっています。

ブランドブドウ品種ヴィンテージ生産国
アルローピノ・ノワール2018フランス

 

ドメーヌ・ラペ コルトン シャルルマーニュ グラン クリュ


コルトンの丘で有名な、コルトン シャルルマーニュ 。ペルナン・ヴェルジュレスで1765年からワインを造り続けているドメーヌ・ラペは、同産地の名門中の名門として知られています。
同ドメーヌはコルトン シャルルマーニュの畑を3ha所有しており、こだわり抜かれたブドウのみを使用して極上のワインを生み出し続けています。
樹齢の高いブドウ樹から収穫されたブドウのみを使用しており、その凝縮度は想像を超えた液体の芸術品といっても過言ではありません。
ワイン・アドヴォケイト94点と、世界的にも評価が高いワインです。

ブランドブドウ品種ヴィンテージ生産国
ドメーヌ ラペシャルドネ2019フランス

 

パトリック・ジャヴィリエ ムルソー レ クルーゾ


世界で数本の指に入る白ワイン最高峰の産地、ムルソー。そのムルソーの丘に所有するシャルドネを完璧な配分でブレンドした、極上の白ワインです。
ムルソーらしいボリューム感のある全体像はもちろん、芯がしっかりとあるほか、繊細かつしなやかに背筋が伸びる、緊張感のある仕上がりも見事な1本となっています。
まだまだフレッシュでありながら、今後長期熟成も楽しみな、複数本購入したくなる仕上がりです。

ブランドブドウ品種ヴィンテージ生産国
パトリック・ジャヴィリエシャルドネ2014フランス

 

ピエール・ポネル ピュリニー・モンラッシェ


世界の白ワイン産地の頂点に位置する、ブルゴーニュ・モンラッシェ。そのモンラッシェをより気軽に楽しむことができる1本が、「ピエール・ポネル ピュリニー・モンラッシェ」です。
ブルゴーニュ中で優れたワインを生み出す生産者としても知られているドメーヌで、上質なブドウを手に入れることができるパイプを築いています。
樽の風味を強くさせず繊細に抑えるところなど、フレッシュなモンラッシェを楽しめる仕上げが魅力溢れるポイント。
ブルゴーニュの本物の白ワインの入口として、ぜひチョイスして欲しいアイテムです。

ブランドブドウ品種ヴィンテージ生産国
PIERE PONNELLEシャルドネNVフランス

 

ジャン・ルイ・ライヤール ヴォーヌ・ロマネ


恐らく世界で最も有名なワイン生産地、ヴォーヌ・ロマネ。あのロマネ・コンティを生み出す村から、エントリー向けの魅力的なワインを生み出しているのがジャン・ルイ・ライヤールです。
DRCで働いていた両親を持つジャン=ルイ・ライヤールが手掛ける同村のワインは、ダイナミックなだけでなく、全体のバランスを考慮した繊細さが際立つ魅力的な仕上がり。
難しいといわれているビオディナミに着手したことにより、従来以上に生命力に溢れる赤ワインとなっています。

ブランドブドウ品種ヴィンテージ生産国
ジャン・ルイ・ライヤールピノ・ノワール2014フランス

 

ドメーヌ・レ・グリフェ ボージョレ・ヴィラージュ


ボージョレ・ヌーヴォー唯一の公式コンクールで金賞を二年連続で受賞した生産者、ドメーヌ・レ・グリフェが手掛けるボージョレ。
ボージョレ南部の村ル・ボワ・ドワンにて古くからワインを造り続けている名門であり、さまざまな区画のガメイを厳選してブレンドする、巧みな技術力で定評があります。
ヌーヴォーでありながら熟成された旨みが感じられる、高いポテンシャルを感じさせる仕上がりです。

ブランドブドウ品種ヴィンテージ生産国
ドメーヌ・レ・グリフェガメイ2019フランス

 

ルイ・ラトゥール モルゴン

created by Rinker
LOUIS LATOUR(ルイ・ラトゥール)
¥3,213 (2024/04/18 20:55:11時点 Amazon調べ-詳細)

「コルトン・シャルルマーニュ」の生みの親としても知られる、日本でも絶大な人気を誇る生産者ルイ・ラトゥールが手掛ける1本。
クリュ・ボージョレと呼ばれるグラン・クリュ級のモルゴンで造れた、ヌーヴォーでは味わうことができないクオリティの高い仕上がりが特徴です。
ほかのクリュと比較しても濃い色調で硬く引き締まった、緊張感のある仕上がりが特徴的でしょう。

ブランドブドウ品種ヴィンテージ生産国
ルイ・ラトゥールガメイ2012フランス

 

ワインの買取について

ワインの買取について
リンクサスでは、ブルゴーニュワインを高価買取しております。もちろん、ほかのワインやお酒も高価買取いたしますので、お酒の買取をご検討のお客様は何なりとご相談ください。
リンクサスでは、高価買取のコツを惜しみなくお伝えしております。
その一部を下記に記しました。

  • 当たり年のワインは高価買取になりやすい
  • キレイな状態で持ち込む
  • 付属品があれば一緒に売る
  • 正しく保存しておく
  • 早く売ると高価買取になる

ワインはその年に収穫したブドウでワインを仕込みます。そのため、条件の良かった年は「当たり年」などと呼ばれ、そうでない年と比較して高く評価される傾向です。
ブルゴーニュなどの高級ワイン産地では、当たり年ワインの市場価値が高いため高価買取に繋がるでしょう。その他にも、ほこりなどを取り除いたキレイな状態でお持ち込みいただくこと、付属品も一緒にお売りいただくと高価買取が狙えます。
リンクサスでは、ワインを高価買取するためのコツについても積極的に発信しておりますので、わからないことがございましたら、何なりとご相談いただけますと幸いです。
ちなみに、リンクサスではこれら3つの方法で買取をすることができます。

店頭買取、宅配買取、出張買取共に無料でございますので、安心してご活用いただけますと幸いです。また、事前にワインの価値を知りたいといったお客様に向けた、「LINE事前査定」なども無料で行っております。
ワインの査定、買取方法などについての疑問点がございましたら、お気軽にリンクサスにお声がけいただけますと幸いです。
ワイン買取はこちら
 

まとめ

ワイン大国フランスの中でも、最高位に位置する産地がブルゴーニュです。
複雑なワイン産地と思われていますが、その特徴をひとつずつ理解していくことで、この産地の魅力が紐解けるはずです。ぜひ、本記事を参考にブルゴーニュワインにも興味を持ってみましょう。
また、リンクサスではブルゴーニュワインをはじめ、ワインを高価買取中でございます。ぜひ、ワインを売りたい・価値を知りたいといったお客様は、お気軽にリンクサスをご活用いただけますと幸いです。

人気のお酒コラムTOP5

人気のお酒コラムTOP5
2023.04.04更新
クリック数:347,795
お酒買取はこちら お酒の飲み過ぎが原因で引き起こる「二日酔い」。お酒好きさんには、二日酔いに悩まされたことがある方も多いのではないでしょうか? 今回はそんな二日酔いの症状を少しでも和らげてくれるようなおすすめドリンクを紹 […]
人気のお酒コラムTOP5
2023.06.04更新
クリック数:272,110
日本酒買取はこちら お酒をあまり飲まない方、日本酒は好んで飲まないというような方でも名前だけは知っているであろう“十四代”。 はっきりと名前はわからなくても化粧箱やボトルのラベルを見たら、見かけたことがあると感じることで […]
人気のお酒コラムTOP5
2022.05.04更新
クリック数:206,565
ウイスキー買取はこちら ヘルシーで美味しいハイボールは、まだまだブームが継続中です。自宅でも美味しいハイボールが飲みたいと思った方は、ウイスキー選びにもこだわってみましょう。 選ぶウイスキーによって、ハイボールの味わいは […]
人気のお酒コラムTOP5
2024.04.12更新
クリック数:151,435
ウイスキー買取はこちら ここ数年~10年余りで人気が急上昇したウイスキー。プレミアが付くような希少品も多く、一般販売では購入の難しいボトルが存在しています。レアなウイスキーは抽選販売が行われていて、安価で入手するためには […]
人気のお酒コラムTOP5
2024.04.12更新
クリック数:124,831
ウイスキー買取はこちら 高級ウイスキーの代表格であるサントリーの「山崎」。店頭では簡単に買うことができず、定価よりも何倍もの値段で売られていることも多いです。そんな山崎ですが、抽選販売を狙えば定価購入することも可能です。 […]

買取強化商品

山崎買取
山崎買取
響買取
響買取
白州買取
白州買取
竹鶴買取
竹鶴買取
余市買取
余市買取
軽井沢買取
軽井沢買取
イチローズモルト買取
イチローズモルト買取
マッカラン買取
マッカラン買取
ボウモア買取
ボウモア買取
十四代買取
十四代買取
森伊蔵買取
森伊蔵買取
レミーマルタン買取
レミーマルタン買取
ヘネシー買取
ヘネシー買取
カミュー買取
カミュー買取
ロマネコンティ買取
ロマネコンティ買取
ドンペリ買取
ドンペリ買取
アルマンド買取
アルマンド買取
アードベッグ買取
アードベッグ買取
スプリングバンク買取
スプリングバンク買取
マーテル買取
マーテル買取
サロン買取
サロン買取
ルイロデレール買取
ルイロデレール買取
クリュッグ買取
クリュッグ買取

お酒買取店舗のご案内

お酒買取専門店リンクサス福岡・天神店
お酒買取専門店リンクサス福岡・天神店
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-1-7 GEST22ビル 1-BTEL:092-285-8022
詳しく見る
お酒買取専門リンクサス・神奈川横浜店
お酒買取専門リンクサス・神奈川横浜店
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町2-20大和証券横浜ビル2FTEL:0120-769-277
詳しく見る
お酒買取専門リンクサス東京渋谷店
お酒買取専門リンクサス東京渋谷店
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-1-9渋谷第三KKビル1FTEL:03-6712-5523
詳しく見る
LINXAS酒の森大阪店
LINXAS酒の森大阪店
〒542-0066 大阪府大阪市中央区瓦屋町2丁目10-14TEL:06-7410-3921
詳しく見る
«