ブランデー買取はこちら
コニャックメーカーの一つである「ラーセン」。船のモチーフのボトルが人気で、夜の街でも名が知れ渡っています。
今回はそんなラーセンのブランデーに付いて解説します。どのようなボトルがあるのか、特徴や歴史なども踏まえつつ紹介していきます。
目次
ラーセンは自社畑を持たないブランデーのメーカーで、コニャックの生産者のいくつかから原料となる原酒を仕入れているのが特徴です。熟成やブレンドは自社で行い、オリジナルの味を生み出しています。
なお自社の畑を持たずにブランデーをリリースする業者は「ネゴシアン」と呼ばれます。ラーセンはネゴシアンのブランデー業者として特に有名です。
ラーセンはコニャックメーカーとしては比較的新しく、1926年に創業されました。創業者はノルウェー出身のイエンス・レインダール・ラーセン氏です。
ラーセン氏は若い頃から海外で活躍したいと夢を見ていたそうです。そして第一次世界大戦の兵役義務を終えた後、ノルウェー商船の見習い船員として選ばれ海外へ行くチャンスを得ます。
そしてフランスのボルドー港に着いた際、ラーセン氏は船員を辞職します。その後はコニャック地方のプルミエ社にて勤務を開始します。コニャックのブレンドのノウハウを学んだ後、独立し「ラーセン」をスタートさせます。
いわゆる伝統的なコニャックの作り手ではないラーセンですが、それでも瞬く間に人気を伸ばします。なぜならラーセンのブレンド技術は非常に高く、ネゴシアンという形態でありながら下手な生産者よりも質の高いコニャックを生み出していたからです。
現在もその人気は続いており、ラーセンは世界的なコニャックブランドとしてその地位を築いています。特に近年は“飾りボトル”のコニャックが人気で、日本にも多くのボトルが輸入されています。
ラーセンを知る上では、そもそもコニャックがどのようなお酒であるのかを知っておくことが重要です。コニャックは果実から作られる蒸留酒“ブランデー”の一種で、特別な条件を満たしたものだけがこの名を名乗ることができます。
コニャックとブランデーはしばしば混同されがちですが、言葉の意味合いが違います。ブランデーが果実から作られる蒸留酒全般を指すのに対し、コニャックは原料・製法などに厳しいルールがあり、フランスの法律で認められたものしかこの名を名乗ることができません。
具体的には、フランスのコニャック地方で作られているもの、2回蒸留ののちに最低2年以上熟成させたものなどがルールとなります。ラーセンはこのルールを守っているので、「コニャック」を名乗ることができるのです。
コニャック地方にあるブドウ畑は、細かく分けて6つの地域に区分けされます。土壌の質でランク分けされていて、上に行くほど高品質とされています。
ラーセンはこの中でも、「グランド・シャンパーニュ」「プティット・シャンパーニュ」そして「ファン・ボア」の3つの生産者から原酒を仕入れてコニャックを作っています。全体的に質が高く、力強い味わいに仕上がっています。
コニャックは畑のほか、熟成年数の違いでもランクが分かれています。コニャックのボトルに書いてある「X.O.」や「V.S.O.P.」といった文字は、コニャックのランクを表しています。
ちなみにコニャックの熟成は「コント」という単位で表されます。蒸留した年の原酒はコント00とされ、そこから4月1日を迎えるたびコント0→コント1→コント2・・・と増えていく仕組みになっています。コント数の違いでコニャックのランクは分かれていきます。
ラーセンにもV.S.やVSOPなどのランクがあるのでぜひラベルをチェックしてみましょう。基本的には熟成期間が長くなるほどランクは高くなり、味わいにも深みやまろやかさ、複雑さが生まれます。
ラーセンシップ?っていうお酒らしい!!
飲まないのにね(笑) pic.twitter.com/Yh5MHDzFtx— 桜? (@sakuraaaaluv) November 5, 2017
ラーセンといえば、船の形をした飾りボトル「ヴァイキング・シップ」が特に有名です。こちらはラーセンのシンボルマークをそのままボトルデザインにしているのが特徴で、ラーセンが船員だったことに由来しています。ちなみにこの船のデザインは、ラーセン氏がボルドー港に入港したときに乗っていた船のデザインだという説もあります。
ラーセンのボトルは見た目がとても良いので、コレクターが多いことで知られています。またホストクラブなどの夜の街でも大きな人気を集めています。
ボトルには陶器のもの、カラー付きのもの、ガラス風ボトルなど様々なデザインがあります。15種類以上のラインナップがあるので、ぜひ比べてみましょう。
ラーセンの船ボトルのうち、「リモージュ」という名称が付いているボトルがあります。これは陶器ボトルであり、フランスの“リモージュ陶器”が使われているのが特徴です。ここで紹介するイエローのほか、ブラック、スカイブルー、マーブルグリーン、ゴールデンパウダー、オーシャングリーン、パーリーホワイトといった種類があります。
ボトルの中にはナポレオンランク程度のコニャックが詰められています。ボトルそのものに価値があるので、2万円前後と高い価格で取引されています。
ラーセンのクリアボトルは、ヴァイキングシップの中でも流通量が多く手に入りやすいです。中身が見えるボトルなのでコニャックらしい雰囲気を味わえるのが魅力です。
陶器ボトルとは違い中身のコニャックの量が見えるので、飲み進めていく楽しみも味わうことができます。
シルバーはラーセンのヴァイキングシップシリーズの中でもとにかく華やかな見た目をしているボトルです。シルバーの他ゴールドもあり、派手さから夜の街を中心に人気を集めています。
中身は他のヴァイキングシリーズと同じで、ナポレオンランクのものが入っています。外箱付きなどになると、価値がUPします。
ラーセンのブラックドラゴンは、リモージュ陶器とはまた違ったマットな風合いが魅力のボトルです。見た目のクオリティが高く、リモージュボトルと同等かそれ以上の人気を博しています。男性へのギフトとしても選ばれている1本です。
ラーセンはヴァイキング・シップが人気で有名ですが、それ以外のボトルもあります。定番と言われるVSOPやXOのボトルもあるので、コニャックの味そのものを楽しみたい方はそちらもチェックしてみましょう。
ここからはラーセンのボトルをいくつか紹介します。
ラーセン XO
10年物。グランドシャンパーニュと
ファンボアのブレンドとのこと。
枯れた感のある香りに相反して
これでもかと言わんばかりの柑橘の味わい。
とてもフルーティで水のように飲めてしまう。#ブランデー #コニャック pic.twitter.com/OYLXIlhwLb— Masatoo (@Masatoo35139420) January 21, 2023
ラーセンのXOボトルは、船の形状ではなくシンプルなボトルデザインです。ですがきちんとラーセンのロゴマークもあり、ブランドの魅力や価値を感じることができます。中身はグランド・シャンパーニュ地区やファン・ボア地区の原酒がブレンドされたコニャックで、10年以上の熟成を経て作られています。
なお同デザインのボトルに、V.S.ランクやV.S.O.P.ランクのものも存在します。日本ではヴァイキングシップがあまりにも有名なのでなかなか流通していませんが、いずれも5,000円程度で入手できることがあるので見かけた方はぜひトライしてみましょう。
ラーセンのヴァイキングベルを買ってしまった。ガラスの細工がかっこよくてなあ。1万くらい。 pic.twitter.com/ltDaCejd04
— ちよさん (@xxxy_ck) December 22, 2017
ラーセンのヴァイキングベルは、ベルのようなデザインにラーセンの象徴であるヴァイキング・シップが造形されたボトルです。飾りボトルとしての価値が高く、希少価値の高さから1万円近い価格が付けられています。
中身がファン・ボア地区の土壌の原酒が100%使われていて、ややライトなニュアンスです。軽快な風味を楽しみたい方におすすめです。
ラーセンはコレクター人気の高いブランデーなので、お酒買取でも高価買取が期待できるアイテムです。なおボトルの種類やカラーで人気度が分かれるので、正確な買取価格もボトルの種類によって変わります。
例えば人気の高いヴァイキング・シップのリモージュボトルなら、数千円の価格での査定が期待できます。ヴァイキング・シップの中でも特別に人気度の高い「ブラックドラゴン」や流通量の少ない「シルバー」などは、高額買取になりやすいです。
またバカラボトル入りなどの希少なラーセンなら、数万円での査定になるケースもあります。このほかヴァイキングベルなどの飾りボトルは、中身はファン・ボア土壌のものでありながら数千円以上と比較的高額になりやすいです。
ラーセンを買取に出す際は、基本的に未開封のものが原則となります。開封済みでも値段がつけられる場合がありますが、開封済みのボトルは「空き瓶・空きボトル買取」の範囲となるため値段が大きく変わります。
なお未開封の中でも、状態が綺麗なものが好まれます。査定時には埃や汚れが付いていないか、目減りしていないかをチェックしておきましょう。特にラーセンは飾りボトルが人気で、買取では“見た目”が重要視されます。ボトルにヒビや欠けがあると、減額対象となる場合があるので注意しましょう。
またラーセンを買取に出す際は、付属品もなるべく揃えた状態で査定に出しましょう。替え栓や付属の箱があるラーセンは、それだけ高額買取になりやすいです。
ラーセンはボトルの種類が非常に多く、状態によっても値段が変わってくるお酒です。売りたい、買取に出したいという場合は、プロ査定員に任せることをおすすめします。
オークションサイトやリサイクルショップ等でもラーセンを売ることはできますが、知識がないと損をしてしまったり、保存状態などからクレーム・トラブルを引き起こしてしまう可能性もあるでしょう。その点、プロの査定員が在籍している買取専門店なら、ラーセンの状態や人気度を踏まえた上で正確な価格をつけてくれるので安心です。
なおラーセンはコニャックブランデーなので、「コニャック」や「ブランデー」の買取に強い業者を選ぶのがベストです。時間に余裕がある方は、複数社に相見積もりを依頼し、高額買取ができるお店を探すのもおすすめです。
ラーセンの買取でお悩みなら、お酒買取専門店リンクサスをぜひご利用ください。リンクサスはお酒に特化した買取専門店で、コニャックなどの高級ブランデーの査定を得意としています。
リンクサスには元ソムリエなどのお酒に詳しい査定員が在籍しているため、ラーセンの価値を正しく見極めて値段をお付けすることが可能です。独自の販路も確保しているので、業界最高水準の買取価格をご案内できます。
リンクサスの買取は店頭買取のほか、出張買取や宅配買取にも対応しています。そのため店舗が近くにない方や、お忙しい方でもラーセンの買取をお気軽に利用いただけます。その際、手数料や査定料は一切発生しないのでご安心ください。お客様負担なしの0円でラーセンの買取査定をご利用いただけます。
ブランデー買取はこちら
今回は船のデザインボトルで人気を集めるコニャック「ラーセン」を紹介しました。ラーセンの船ボトルはヴァイキング・シップと呼ばれており、リモージュ陶器製のものをはじめたくさんのラインナップが存在しています。
ラーセンはネゴシアンと呼ばれるコニャックメーカーで、質の良い土壌から作られる原酒を使った濃い味で人気があります。コレクターの方も、コニャックの味そのものが好きという方も、ぜひ注目してみてください。
ウイスキー買取はこちら ここ数年~10年余りで人気が急上昇したウイスキー。プレミアが付くような希少品も多[...]
ウイスキー買取はこちら 高級ウイスキーの代表格であるサントリーの「山崎」。店頭では簡単に買うことができず[...]
ウイスキー買取はこちら この記事ではサントリーの人気ウイスキーである「シングルモルト白州」の抽選情報につ[...]
ウイスキー買取はこちら 響はサントリーが誇る最高級のブレンデッドウイスキーです。昨今のジャパニーズウイス[...]
日本酒買取はこちら 日本酒は全国各地で作られていて、とにかくたくさんの種類があります。そのため「日本酒を[...]