ワイン買取はこちら
ワインには大きく分けて、辛口ワインと甘口ワインが存在します。
ワインでいう辛口とは糖分の少ない(またはない)ドライな味わいのワインのことで、一方の甘口ワインは糖分が多く残った甘口のワインのことです。
そんな甘口ワインの中でも最高峰といわれているのが、貴腐ワインと呼ばれるもの。
本記事では、貴腐ワインの基本情報や魅力、美味しい飲み方などを解説していきます。
目次
貴腐ワインの基本情報について下記の内容にまとめました。
貴腐ワインとは、「貴腐ブドウ」から造られているワインのことです。ワインの原料となるブドウは、“健全”である必要があり、カビなど病害におかされているブドウは本来使用されません。
一方、貴腐ブドウはカビに感染した状態のブドウであり、本来はワインに使用できるようなものであはりません。しかし、貴腐ブドウが感染するカビは貴腐菌と呼ばれている「ボトリティス・シネレア菌」であり、特別な条件で生育すると糖度の高い品質の優れたブドウとなります。
貴腐ブドウはブドウの糖度が非常に高くなっていることから、それを原料にすることで極上の甘口ワインが仕上がります。
この貴腐ブドウを使用して造られるワインが、「貴腐ワイン」と呼ばれているのです。
貴腐ワインを造るためには、貴腐ブドウを使用しなければなりません。しかし、貴腐ブドウはどの産地でも収穫できるものではなく、特別な条件下でのみ収穫可能な希少なブドウとして知られています。
そもそも貴腐ブドウはブドウの品種ではなく、「ブドウの状態」を指す言葉です。つまり、ソーヴィニヨン・ブランやシャルドネ、セミヨン、リースリングなど、貴腐ブドウにはさまざまな品種が存在します。
貴腐ブドウを栽培する条件としては、まず果皮が薄く貴腐菌が付きやすいブドウ品種を選ぶ必要があると考えられているようです。
またブドウの栽培地は朝、霧が出て午後に晴れて乾燥しているといった、貴腐菌が出やすい環境的条件も必要になります。
さらに、これが最低1ヶ月程度続いていることが条件と考えられているなど、貴腐ブドウを収穫すること自体が奇跡のようなことであると言われているのです。
貴腐ワインは、甘口ワインの頂点に立つと言われてる最高峰のカテゴリです。甘いだけではない、複雑な風味と引き締まった酸味、永遠に続くと思わせる長い余韻など、私たちが理想とする甘口ワインの全てを兼ね備えている存在と言われています。
そもそも貴腐菌が付いた貴腐ブドウは、その菌によって果皮の組織が破壊された後、乾燥状態が続くことでレーズンのような状態になります。
水分がほとんど蒸発し糖分がたっぷりと残るため、それを原料とすると極甘口に仕上がるのです。
しかし、貴腐ブドウは水分量が少ないため、一般的なワインの倍以上の原料になるブドウが必要になります。
凝縮した貴腐ブドウがたっぷりと使用されるだけでなく、丁寧にじっくりと熟成を経て仕上げられる貴腐ワイン。
だからこそ、この世の天国と言っても過言ではない極甘口に出来上がるわけです。
貴腐ワインは上記でお伝えした通り、厳しい条件が重なりあって生み出されるワインです。そのため、世界中のどの産地でも製造できるワインではありません。
貴腐ワインが有名な産地を下記にまとめました。
それぞれ簡単に解説していきましょう。
世界最高峰の赤ワイン産地として知られている、フランス・ボルドー。メドックの格付けにおける5大シャトーがとくに有名ですが、じつは貴腐ワインの銘醸地でもあります。
ボルドーの南部にソーテルヌと呼ばれる産地があり、いくつかの川が重なることで霧が発生しやすい独特な栽培環境となっています。
貴腐菌がブドウに付きやすい理想的な条件が整っていることから、歴史的に貴腐ワインが造られてきました。
同産地には甘口ワインの格付けなどが存在するなど、産地全体の品質が高いことでも知られています。世界最高峰の貴腐ワインと称される「シャトー・ディケム」も、この産地から生み出されています。
ドイツは甘口ワイン大国と呼んでも過言ではないほど、数多くの甘口ワインを生産する国です。ドイツには、下記のような甘口ワインのカテゴリも存在します。
それぞれ糖度が高いブドウであること、また栽培条件などによってカテゴリが区別されており、トロッケンベーレンアウスレーゼが最高級とされています。
トロッケンベーレンアウスレーゼが使用されるブドウは貴腐ブドウであり、世界最高峰の甘口ワインとして世界中から注目されています。
度々世界で最も高額な白ワインとして登場するカテゴリでもあり、数年前にエゴン・ミュラーの手がけるリースリングの「トロッケンベーレンアウスレーゼ」が360万円を超える高値となりました。
ワイン初心者の方には馴染みが薄いかもしれませんが、ハンガリーも歴史あるワイン産地として知られています。
辛口ワインも多く生産されていますが、世界的には貴腐ワインの一大産地として高く評価されています。
ハンガリーの貴腐ワインは、「トカイワイン」のひとつであり、フランス国王ルイ14世が「王のワインにしてワインの王」と称したといったエピソードはあまりにも有名です。
トカイワインは、ハンガリーのトカイ地方で造られるワインのことで、辛口から甘口まで幅広いタイプのワインが存在します。中でも貴腐ワインとして知られているのが、下記の2種類です。
この中でも、エッセンシアは最低残糖が450g/以上で、樽熟成も最低18ヶ月が規定されている高級貴腐ワインです。
手摘みした貴腐ブドウのフリーランスジュースのみを使用するといった、大変贅沢な造りが特徴で、その味わいは高貴でエレガント。
貴腐ワインの魅力が全て詰め込まれている、まさに極上品と言えるでしょう。
ちなみに、ここでお伝えしてきた貴腐ワインは世界三大貴腐ワインと呼ばれています。
もちろんオーストリアや日本、カナダなど貴腐ワインを製造する産地はまだまだあります。
これら有名産地から貴腐ワインの基礎を知り、知られざる産地の貴腐ワインを選んでみても面白いでしょう。
貴腐ワインは、購入後にグラスに注いで飲むだけでも十分に美味しくいただけるワインです。一方、飲み方にこだわるだけで貴腐ワインは劇的に美味しくなります。
貴腐ワインをさらに美味しく飲むための方法を下記の内容にまとめました。
それぞれ解説します。
ワインは、提供される温度帯によって味わいが変わります。「しっかりと冷やして美味しいワイン」と言うと、フルーティーな白ワインやスパークリングワインのイメージがありますが、じつは冷やして飲むと美味しいのが甘口ワインです。
貴腐ワインのようなナッツやレーズン、マンゴー、杏、花といった複雑性と酸味がしっかりとある甘口ワインは、4~8℃がベストだと考えられています。
冷やしすぎると香りが感じられませんが、グラスの中で温度が高まることを想定しながら楽しむといった方法もあるでしょう。
貴腐ワインをしっかりと冷やすことにより、甘い風味、後味のアロマと酸味がより美味しく感じられることでしょう。
貴腐ワインは極甘口ワインとしても知られているため、それ単体で十分に満足できる仕上がりです。寝る前にゆっくりと一杯のグラスで楽しむといった飲み方でも、心を十分に満たすことができるでしょう。
しかし、貴腐ワインをより美味しく楽しむのであれば、ペアリングにこだわってみるのもおすすめです。貴腐ワインのペアリングは下記の方法が一般的です。
貴腐ワインをはじめとした甘口ワインは、甘味と合わせやすいことで知られています。チョコレートであっても簡単に合わせやすいですし、マカロンやケーキ類、クッキーなど幅広い甘味と良い相性を示します。
一方、甘めのソースを使った肉料理との相性も抜群ですので、通常の食卓にも利用しやすいでしょう。
塩味は真逆な印象を与えますが、強い塩味がより貴腐ワインの甘さを際立たせるため、より美味しさが引き立ちます。塩辛いチーズ、またブルーチーズとは最高の相性を示してくれることでしょう。
また、フォアグラや脂身たっぷりの肉料理や魚料理との相性も良いなど、単体ではなくペアリングでも幅広く楽しめるところが貴腐ワインの魅力です。
貴腐ワインを選ぶ際、どんなものを選べば良いか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。ここからは、初心者から愛好家まで楽しむことができる、おすすめの貴腐ワインをまとめました。
ぜひ、貴腐ワイン選びに悩んでいる方はこちらを参考にしてみてください。
お酒買取リンクサスでは幅広い種類のお酒を買取しております。もちろん、ワイン買取にも力を入れております。ワイン買取について検討されているお客様はリンクサスをご利用ください。
リンクサスでワインを高価買取するコツの一部を下記にまとめました。
ワインには当たり年と呼ばれるヴィンテージがあり、その年に製造されたワインは高値になりやすくなります。貴腐ワインの一大産地であるソーテルヌの当たり年などは、とくに高額査定になりやすいのでおすすめです。
また、化粧箱やノベルティといった付属品もご一緒にお売りいただけますと高価買取が期待できます。
さらにワインが正しい状態で長期的に保存されていること、複数本まとめてお売りいただくと査定額がアップしやすいのでおすすめです。
生産本数が極端に少ない、希少価値の高いワインも高価買取対象となります。ワイン買取についてご不明点があるお客様は、お気軽にリンクサスにご連絡いただけますと幸いです。
ちなみにリンクサスでは下記の買取方法をご用意しております。
これら買取方法をお選びいただく前に、リンクサスでは「事前査定サービス」も展開しております。LINEなどを利用してワインを事前査定いただけますので、お気軽にご利用いただけますと幸いです。
もちろん、お酒買取専門店リンクサスでの買取では、買取手数料やキャンセル料などは発生いたしません。安心して買取をリンクサスに依頼していただけるようなサービスを展開しておりますので、ぜひリンクサスでワイン買取をご検討ください。
ワイン買取はこちら
一度飲んだら忘れることができない、そんな甘美な味わいが特徴の貴腐ワイン。希少価値の高い貴腐ブドウを原料に、贅沢に造られている極上の甘口ワインです。
今まで甘口ワインに触れてこなかったといった方は、本記事を参考にぜひ貴腐ワインにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
また、お酒買取リンクサスでは貴腐ワインはもちろん、世界各国のワインを高価買取しております。
ワイン買取についてわからないことがあれば、いつでもお気軽にご相談いただけますと幸いです。
ウイスキー買取はこちら 国産ウイスキーに注目が集まる中、人気ブランドの一角として名を馳せている「イチロー[...]
ウイスキー買取はこちら この記事ではサントリーの人気ウイスキーである「シングルモルト白州」の抽選情報につ[...]
ウイスキー買取はこちら ここ数年~10年余りで人気が急上昇したウイスキー。プレミアが付くような希少品も多[...]
ウイスキー買取はこちら 高級ウイスキーの代表格であるサントリーの「山崎」。店頭では簡単に買うことができず[...]
ウイスキー買取はこちら 響はサントリーが誇る最高級のブレンデッドウイスキーです。昨今のジャパニーズウイス[...]