日本酒買取はこちら
日本酒の中でも、とりわけ高い知名度を誇る「八海山」。居酒屋やスーパーなど身近で見かけることの多い銘柄なので、名前を聞いたことがあるという方も多いかと思います。
今回はそんな日本酒・八海山にフォーカスしていきます。味わいの特徴やラインナップについて紹介していくので、ぜひ参考にご覧ください。
目次
八海山は日本酒の銘柄名です。新潟県・南魚沼で作られているお酒であり、作り手は八海醸造となります。お酒の名前は越後三山の一つである「八海山」に由来します。作られるすべてのお酒には、八海山の湧き水である“雷電様の清水”が使われています。
八海山は生産量や流通量が多く、新潟だけでなく全国にその名が知れ渡っています。高い品質でありながら手の届きやすい価格帯であることが、八海山が人気を集める理由の一つとなっています。
八海山には普通酒から大吟醸酒までさまざまなラインナップが存在しますが、いずれのボトルも共通して淡麗辛口のすっきりとした味わいに仕上がっているのが特徴です。仕込みに使われる雷電様の清水は超軟水であり、これが八海山らしいすっきりとした滑らかな味に繋がっています。
淡麗かつ辛口の日本酒というのは、新潟県のお酒の特徴でもあります。新潟県は冬に厳しい寒さに見舞われますが、この環境が日本酒作りにはぴったりと言われていて、お酒をきめ細やかでキレのある仕上がりに成長させてくれるのです。
しかも新潟は“米どころ”としての強みもあります。新潟には美味しいお米が多く、お酒用のお米=酒造好適米もたくさん作られています。新潟のお酒はお米本来の味わいをスマートに表現したものが多く、これが高い品質のお酒が生み出される所以となっています。
淡麗辛口の八海山は軽快で爽やかな飲み口をしていて、飲み飽きしにくいです。香りも強すぎないので、食中酒として合わせやすくバランスに優れています。クセのない味わいなので、日本酒初心者の方にもおすすめしやすい銘柄です。
八海山で有名な八海醸造の「魚沼の里」へ✨日本酒やクラフトジン〜甘酒など、いろんな種類の試飲ができて超贅沢だった…!見学した雪室貯蔵庫は常に4℃に保たれていて、1000トンもの雪が使われているらしい❄️雪の偉大さやありがたみを実感する機会になりました、また行きたい!#八海山 pic.twitter.com/atuyZbI5cy
— サイコ ? (@saiko___315) May 2, 2023
八海山を作る八海醸造は2022年に創業100周年を迎えました。老舗のように感じるかもしれませんが、新潟の酒造の中では比較的若い部類に入ります。
八海山は100年という歴史の中で、革新的な取り組みを多数行ってきた会社でもあります。例えば新潟のお酒が少量生産の高級品ばかりであった時代に、できるだけ供給量を多くするため設備投資をしたことで有名です。このことがきっかけで、八海山は新潟の中だけではなく全国区に名前が知れていくこととなります。1980年代に訪れた日本酒ブームの際には、新潟の代表酒的な位置付けで八海山に大きな人気が集まっています。
そんな八海醸造ですが、近年は定番の日本酒だけでなく甘酒商品や米焼酎、クラフトビールの製造などにも取り組んでいます。グループ会社がウイスキー製造を始めるなど、その活動はとにかく幅広いです。1990年代後半からは海外展開も進めており、八海山ブランドは国内だけでなく世界にも広がっています。
2020年8月5日、新潟県南魚沼市長森にある「八海山」の酒蔵、八海醸造 魚沼の里へ。
八海醸造 魚沼の里 つつみや八蔵https://t.co/mS4Tqcgi6j#日本酒 #八海山 #八海醸造 #魚沼の里 #酒蔵 pic.twitter.com/tFGKmQdojs
— Masaya☆ グルメ? & トラベル? (@Masaya0241) September 15, 2020
八海醸造は南魚沼市に「魚沼の里」という施設を展開しています。魚沼の暮らしや雪国の文化を伝えるというテーマの施設であり、敷地の中には日本酒の酒造、地ビール醸造所、そのほかショップやカフェが並んでいます。
魚沼の観光スポットの一つであり、施設では「雪国貯蔵庫見学ツアー」や「試飲カウンターでの日本酒テイスティング」にも参加ができます。八海山がお好きなら、ぜひおすすめしたいスポットの一つです。
魚沼の里は越後湯沢駅から電車やタクシーを使い約40分の距離にあります。近くにお住まいの方や旅行で近くに訪れた方は、ぜひ観光してみましょう。現地では麹をテーマにしたお土産や、八海山由来のスキンケア商品なども購入することができます。
八海醸造 魚沼の里ホームページ
住所:新潟県南魚沼市長森343-9
清酒 八海山は普通酒というランクでありながら、精米歩合60%までしっかりとお米を削って作られているのが特徴です。これにより、雑味の少ないクリアな味わいが生まれています。低温でゆっくりと醸されることにより、穏やかですっきりとした味に仕上がっています。万能な定番酒であり、さまざまな温度帯で飲むことができます。
八海山ブランドを代表するお酒がこちらです。クリアな味わいの特別本醸造酒で、飲み飽きせず長く楽しむことができます。
温度帯による違いを味わえるお酒でもあり、冷にするとキレ味が増し、燗酒にするとふんわりと麹の香りが漂うようなニュアンスになります。
八海山の中でも上位ランクに当たる大吟醸酒で、2020年8月に登場しました。デイリー向けのお酒が多い八海山ですが、こちらは少し特別な日に楽しめる、ちょっとだけ高級仕様のお酒としてリリースされています。
細かくまろやかで綺麗な味わいであり、淡麗でありながらほのかな甘みも感じることができます。冷やして飲むのがおすすめです。
こちらも八海山の高級仕様ラインナップの一つで、醸造アルコールを添加していない純米大吟醸のお酒となります。八海山らしいクリアな味わいの中に、ふんわりと広がる上品な甘さを感じることができます。
麹はすべて手作りで、八海山のこだわりを感じます。お米の旨味を感じることができる、おすすめの1本です。
※数量限定
豪雪地帯である魚沼の地には、古くから雪を使った低温貯蔵庫“雪室”を使うという文化があります。そんな雪室で自然熟成させたお酒がこちらになります。
3年前後の熟成を経て生み出される味わいは、まろやかで甘みがあります。ほのかな酸味もあり、全体的なバランスに優れています。
連休で越後湯沢に行ってきました。
越後湯沢でいつも買うのは、八海山 魚沼で候 純米酒です♪魚沼地区限定とのことですが、飲みやすくてグビグビ飲めちゃいます♪#日本酒好きな人と繋がりたい #八海山 pic.twitter.com/FTS6TwTQwF
— くみくみ (@GS30kumichan) May 5, 2022
※数量限定
純米酒 八海山 魚沼で候は、魚沼地域でのみ発売される限定のお酒です。コクのある純米酒で、八海山らしいすっきりとしたニュアンスの中にしっかりとしたお米の旨みを感じることができます。
夏は冷やして飲み、冬は温めて飲むというのがおすすめです。魚沼産の食材とのマリアージュを楽しみながら味わってみましょう。
※数量限定
まるでシャンパーニュのように、瓶内二次発酵の製法を活かして作られるスパークリング日本酒です。繊細な泡とフルーティーな香りで、通常の八海山とはまた違ったニュアンスを感じることができます。
しっかりと冷やし、ワイングラスやシャンパングラスで飲むのがおすすめです。上品な甘みを感じることができます。
※数量限定
貴醸酒とは、お酒でお酒を仕込んだものを指します。水ではなくお酒を使って仕込むことで、濃厚な甘みを堪能できるお酒に仕上がります。
八海山の貴醸酒は、熟成前の爽やかな状態のまま瓶詰めされています。徐々に琥珀色に変化していく様子や、味わいが深まっていく様子を楽しむことができます。
※季節限定
お酒造りのシーズンである冬季限定でのみ出荷される季節限定のお酒です。しぼりたての原酒を火入れをせずに瓶詰めしており、原酒ならではのダイレクトでフレッシュな味わいを感じることができます。
アルコール度数は19%と高めですがそれを感じさせないキレもあり、冷やして飲むことで非常に美味しく味わえる1本となっています。
八海山の日本酒で使われる醸造技術を活かして作られる米焼酎です。発酵の途中で清酒粕が加えられており、ほのかな吟醸香を感じることができます。
貯蔵年数は2年以上であり、熟成によるうまみも感じられる人気の1本です。
清酒 八海山の原酒に梅を漬け込んで生まれた梅酒です。カロリーが控えめで甘すぎず、飲み飽きしない梅酒に仕上がっています。まずは氷を入れず、ストレートでそのまま味わうのがおすすめです。
八海山の麹と水だけで作られた甘酒で、お米本来のうまみと甘みを感じられる優しい味わいです。糖分が足されていないので体に優しく、ノンアルコールなのでお子様でも飲むことができます。
このままストレートで飲むほか、ジュースやフルーツを加えてアレンジして飲むのもおすすめです。
今夜は八海山?とお刺身?で…カンパーイ! pic.twitter.com/Lvj9fzdYAS
— 猫之信@?+?♀️運び人 (@Mari_rx93) January 3, 2022
すっきりとクリアな味わいの八海山は、比較的どのような料理にも合わせやすいです。中でもおすすめしたい組み合わせがお刺身です。
淡麗辛口の味わいはお刺身の旨みを引き立ててくれます。魚介臭さを絶妙にかき消してくれる効果も期待できます。
チーズと日本酒八海山のマリアージュ意外と良いです☺️☺️ pic.twitter.com/YENfSXcoPK
— Travelingman (@ponyxyzxyz) May 5, 2023
意外な組み合わせと感じるかも知れませんが、チーズも八海山と相性がピッタリです。特にブルーチーズなどの個性ある味わいのものがおすすめです。
チーズ個体で食べるほか、チーズ味のおつまみに八海山を組み合わせるのもありです。大吟醸酒やスパークリング日本酒タイプのものとぜひ合わせて楽しんでみてください。
人気日本酒である八海山は、デイリー用からギフト用まで広い需要があるためお酒買取でも値段がつきやすいです。もし未開封の八海山が余っているという方は、ぜひお酒買取に依頼してみましょう。特に純米大吟醸酒などランクの高いお酒や、数量限定・季節限定のレアなボトルは高めの値段がつきやすい傾向にあります。
ただし日本酒はワインやウイスキーといったお酒に比べ飲み頃が早いので注意です。美味しく飲める時期を過ぎてしまった八海山は買取対象外となる場合もあるので、できるだけ早めにお酒買取依頼をすることをおすすめします。
お酒買取専門店リンクサスでは、八海山などの日本酒買取に関する相談も受け付けています。買取は店頭買取のほか出張買取や宅配買取も行っているので、まずは一度ご連絡ください。もちろん八海山以外のお酒・アルコール類の買取に関しても受け付けています。
日本酒買取はこちら
八海山は上質な新潟のお酒を気軽に楽しめるブランドとして人気です。入手がしやすく、スーパーや居酒屋などでも気軽に見つけることができます。
八海山にはたくさんのラインナップがあり、普通酒から本醸造酒、大吟醸酒、純米酒とさまざまです。このほか焼酎や梅酒なども手掛けているので、ぜひ興味がある方は飲み比べを楽しんでみてください。
エアガン高価買取サバゲータウン https://sabage-town.com/buy/ エアガンや電動[...]
使わなくなったブランド品は、買取査定に出して賢く現金化するのがおすすめ。 ブランド買取を利用することで、[...]
ウイスキー買取はこちら ここ数年~10年余りで人気が急上昇したウイスキー。プレミアが付くような希少品も多[...]
ウイスキー買取はこちら 高級ウイスキーの代表格であるサントリーの「山崎」。店頭では簡単に買うことができず[...]
ウイスキー買取はこちら この記事ではサントリーの人気ウイスキーである「シングルモルト白州」の抽選情報につ[...]