アイスワインとは?飲み方・おつまみと低~高級人気アイスワイン5選

宅配買取・法人買取・店舗買取受付時間:10:00~19:00(福岡店21:00)
0120-769-277
MENU

アイスワインとは?飲み方・おつまみと低~高級人気アイスワイン5選

PR: 2023/7/09
クリック数: 2,127

ワイン買取はこちら
アイスワインとは?飲み方・おつまみと低~高級人気アイスワイン
今回はワインの中でも希少と言われる「アイスワイン」を紹介します。アイスワインは極甘口のワインで、生産される国や量が限られていてレア度が高いです。

この記事ではアイスワインの特徴や選び方、おすすめボトルなどを紹介していきます。甘口ワインに興味がある方はぜひ参考にご覧ください。
ワイン買取はこちら
 

アイスワインとは?特徴や味わいを解説!

アイスワインは甘口のデザートワイン

アイスワインは甘口のデザートワイン
アイスワインはデザートワインの一種で、甘口タイプのワインです。凍ったブドウを用いて作られるのが特徴で、凝縮された甘みと香りで人気を集めています。

凍ったブドウは水分こそ固まっているものの、ブドウの中に含まれる甘いエキスは凍っていません。そのため凍ったブドウでワインを作ると、通常のワインに比べ凝縮度や糖度の高いワインを作ることができます
ただし凍ったブドウから採れるワインの果汁はほんのわずかであり、アイスワインもそれだけ作るのが難しいとされています。特に近年は温暖化の影響もあり、アイスワインは非常に希少性が高いワインとなっている状況です。
 

多くのボトルが白ワインである

多くのボトルが白ワインである
アイスワインはほとんどのボトルが白ワインとなっています。これはもともと赤ワインには渋みがあり、白ワインはすっきりとしているため、甘口ワインを作るのであれば白が良いとされていたためです。

一方で近年では新しい試みとして赤のアイスワインも生産がなされています。フルーティーな甘口である白のアイスワインに対し、赤のアイスワインはエレガントな酸味とコクが感じられるのがポイントです。
 

貴腐ワインとの違い

貴腐ワインとの違い
極甘口のワインには「貴腐ワイン」と呼ばれるタイプのワインも存在します。アイスワインと貴腐ワインはどちらも甘口ワインであることには変わりありませんが、製法そのものが違います。
具体的にはアイスワインが凍ったブドウで作られるのに対し、貴腐ワインには干しブドウ化したブドウが原料として使われます。貴腐菌と呼ばれるカビ菌によりブドウが干しブドウのようになるため、“貴腐ワイン”と呼ばれています。

アイスワインは貴腐ワインに比べると、同じ極甘口でありながらさっぱりとした飲み口であることが特徴に挙げられます。甘いワインをお探しの方は、ぜひアイスワインと貴腐ワインを飲み比べて自分好みの味わいを探してみてください。


 

アイスワインの生産地はどこ?

アイスワインの生産地はどこ?
アイスワインは古くから作られていたワインとは違い、18世紀末ごろドイツにて誕生しました。当時のドイツは激しい寒波に襲われ、特に北部ではワイン用に栽培していたブドウが収穫前に全て凍ってしまったと言います。その際、“捨ててしまうのはもったいない”という理由で凍ったブドウを用いてワインを作ったところ、非常に甘く美味しいワインが誕生したことがアイスワインのはじまりです。

偶然がもたらしたアイスワインは、やがて同じように寒さに悩まされるオーストリアに伝わり、のちにはカナダでも作られるようになりました。現在では国際登録商標となっており、ドイツ・オーストリア・カナダの3カ国で作られるもののみが「アイスワイン」を名乗れることになっています。
なおアイスワインには、地域ごとに収穫方法や温度、糖度などの基準も細かく定められています。
 

<ドイツ>アイスワイン発祥の地でリースリングを使ったものが主流

<ドイツ>アイスワイン発祥の地でリースリングを使ったものが主流
ドイツは先ほども述べたようにアイスワインの発祥国で、長年アイスワインが作られてきました。特に「リースリング」という種類のブドウを使った白のアイスワインが有名で、世界的な人気を集めています。
ドイツのアイスワインはアルコール度が控えめで飲みやすく、ワイン初心者の方や甘いお酒が好きな方におすすめできます。甘いといっても強烈な甘みではなく、青リンゴのような爽やかでフルーティーな甘みが印象的です。
 

<オーストリア>濃厚で力強さも持ち合わせるアイスワイン

<オーストリア>濃厚で力強さも持ち合わせるアイスワイン
オーストリアはドイツの隣国で、比較的早い段階からアイスワインの製造方法が伝わっていました。ドイツのように「リースリング」種を使ったアイスワインのほか、「グリューナー・フェルトリーナー」という種を使ったアイスワインも有名です。
オーストリアのアイスワインはドイツよりも濃厚で力強い印象のものが多いです。アイスワインの製造には気候が大きく影響するため、ドイツに比べ温暖なオーストリアではスパイシーなアクセントも残った甘口ワインが存在しているのだと考えられます。
 

<カナダ>世界最大のアイスワイン生産国でオンタリオ州が有名


カナダはドイツやオーストリアに比べアイスワインの歴史は短いものの、現在では世界最大のアイスワイン生産国となっています。特にナイアガラの滝があるオンタリオ州は、アイスワインの名産地として有名です。「ヴィダル」というブドウ品種を使ったアイスワインが主流で、酸味が控えめでマイルドな味わいで飲みやすいです。また近年は黒ブドウの「カベルネ・フラン」などを使ったアイスワインも増えてきています。

なおカナダのアイスワインは、「VQA」によって厳しいルールが定められています。VQAマークが付いているアイスワインをぜひ選んでみましょう。
 

アイスワインの選び方・選ぶポイント

アイスワインの選び方・選ぶポイント

  • 白か赤で選ぶ
  • 生産国をチェックする
  • ブドウ品種ごとの特徴を知る
  • 価格帯も必ず確かめておく

アイスワインを選ぶ際は。「白か赤か」といった種類のほか、「生産国」や「ブドウ品種」をチェックするようにしましょう。先ほども述べたように生産国ごとに得意なブドウ品種が異なっており、味わいも変わってきます。

例えば初めてアイスワインに挑戦するという方は、王道な味わいでアルコール度数が控えめなドイツのリースリング種を選ぶと良いでしょう。一方で力強いものがお好きならオーストリアのアイスワイン、マイルドな味わいが好きならカナダのアイスワインがおすすめできます。

なおアイスワインは手間がかかる製法のため、一般的なワインに比べ価格が高くなりがちです。そのためアイスワインを選ぶ際は、予算と価格が見合っているかどうかも必ずチェックしておきましょう。
ちなみにアイスワインは少量でも満足できる味わいのものが多く、販売も375mlのハーフボトルであることが多いです。375mlのボトルが5,000〜10,000円程度の価格帯で販売されています。
 

甘口好きにおすすめのアイスワイン5選

1.ドクター・ローゼン リースリング・アイスヴァイン

  • ・生産国:ドイツ
  • ・ブドウ品種:リースリング
  • ・アルコール度数:7.3%
  • ・価格:375ml 9,570円(税込)

ドクター・ローゼンはドイツの生産者です。“リースリングの魔術師”と名を馳せており、古樹のリースリング種を使ったアイスワイン造りに定評があります。
低アルコール・ライトボディの飲みやすいアイスワインで、ピュアな透明感を楽しむことができます。白桃や蜂蜜のようなニュアンスの中に、強めの酸味もあるすっきりとした味わいに仕上がっています。
 

2.シュロス・ゴベルスブルグ グリューナー・フェルトリーナー アイスワイン

created by Rinker
ヴァイングート・シュロス・ゴベルスブルク
¥2,580 (2024/05/12 18:23:22時点 Amazon調べ-詳細)
  • ・生産国:オーストリア
  • ・ブドウ品種:グリューナー・フェルトリーナー
  • ・アルコール度数:12.5%
  • ・価格:375ml 7,812円(税込)

シュロス・ゴベルスブルグはオーストリアの老舗ワイン生産者です。こちらはグリューナー・フェルトリーナー種を使って作られるアイスワインで、オーストリアのアイスワインらしい濃厚かつキリリとした味わいを堪能できます。
 

3.ノーザン・アイス ヴィダル アイスワイン

created by Rinker
The Ice House Winery(ザ・アイス・ハウス・ワイナリー)
¥4,600 (2024/05/12 18:23:23時点 Amazon調べ-詳細)
  • ・生産国:カナダ
  • ・ブドウ品種:ヴィダル・ブラン
  • ・アルコール度数:11.5%
  • ・価格:375ml 4,950円(税込)

こちらはカナダのワイナリーが手がける、甘口で果実味あふれるフレッシュなアイスワインです。ピーチのような香りと、フルボディでありつつも上品な酸味があり、エレガントな仕上がりです。
ドラマ「逃げ恥」に出てきたアイスワインとして注目されていて、日本国内でも高い知名度を誇ります。
 

4.ラインヘッセン ドルンフェルダー アイスワイン

  • ・生産国:ドイツ
  • ・ブドウ品種:ドルンフェルダー
  • ・アルコール度数:11%
  • ・価格:375ml 6,160円(税込)

ドイツのライン川を囲むラインヘッセンという銘醸地にて栽培されている、ドルンフェルダー種を使って作られるアイスワインです。非常に珍しい赤ワインタイプのアイスワインで、豊かな表情とフルボディの味わいを楽しめます。
高貴な甘さがあり、チェリーのような香りが印象的です。デザートワインとして食後に飲むのがおすすめです。
 

5.イニスキリン アイスワイン ゴールド・ヴィダル

  • ・生産国:カナダ
  • ・ブドウ品種:ヴィダル
  • ・アルコール度数:9.5%
  • ・価格:375ml 11,000円(税込)

カナダのアイスワインで、世界的な知名度をもつ高品質なアイスワインです。黄桃やハチミツのようなニュアンスをもつ甘口ワインで、キレ味も特徴的です。
フランス・ボルドーで開催された国際ワイン・スピリッツ見本市で最高栄誉賞を受賞したこともあり、その実力は折り紙つきです。またノーベル平和賞の公式晩餐会において採用された経験もあります。
 

日本にアイスワインはないの?北海道で作られる?

日本にアイスワインはないの?北海道で作られる?

日本にもアイスワインのようなワインはある

アイスワインは先ほども述べたように国際的に商標登録されているため、ドイツやオーストリア、カナダでしか生産されていません。しかし日本国内でも、凍ったブドウを使って作られるアイスワインに似たワインは生産されています。例えば北海道や長野など、寒冷な土地やブドウの名産地でよく作られています。
日本で作られているアイスワインは、国産ならではの飲みやすさがあります。珍しい赤ワインタイプや低アルコールの甘口アイスワインもあるので、ぜひチェックしてみましょう。
 

おすすめ1.山幸アイスワイン

  • ・生産者:十勝ワイン
  • ・ブドウ品種:北海道十勝池田町産 山幸種
  • ・アルコール度数:5%
  • ・価格:200ml 5,038円(税込)

山幸アイスワインは北海道・十勝の山幸種という山ぶどうを使って作られる甘口ワインです。毎年12月ごろに限定品としてリリースされています。
濃い色の見た目をしているのが特徴で、芳醇な香りと濃厚な甘さを感じることができます。
 

おすすめ2.五一わいん 氷菓の雫 白

  • ・生産者:五一わいん
  • ・ブドウ品種:ナイアガラ
  • ・アルコール度数:8%
  • ・価格:200ml 2,360円(税込)

長野県塩尻産のナイアガラ種を人工的に凍結し、アイスワインのように仕込んだ白ワインです。ドライフルーツのような高級感のある甘口ワインで、甘みと酸味のバランスに優れています。デザートやチーズなどに合わせるのがおすすめです。
 

アイスワインの飲み方!飲むタイミングや適温は?

デザートワインや食前酒に選んでみよう

デザートワインや食前酒に選んでみよう
アイスワインは甘口のワインなので、食事に合わせるというよりはデザートワインとしての役割が大きいです。ディナータイムの後にゆっくりと、デザート感覚で楽しんでみましょう。また近年は、食前酒のように一口飲むのも流行となっています。リッチな気分を味わいたいときにぜひ採用してみてください。
 

温度は5〜10℃がおすすめ

温度は5〜10℃がおすすめ
アイスワインの適温は5〜10℃程度です。冷やして飲むことで、甘みが上品な印象になり飲みやすくなります。ただし冷やし過ぎには注意しましょう。4℃以下になってしまうとブドウのニュアンスや味わいが控えめになってしまうのでおすすめできません。
できればワインセラーで保存しておき、飲む2〜3時間前から冷蔵庫に入れておくのが良いでしょう。ただしワインセラーがなく、日頃から冷蔵庫だけで保管しているという場合は、飲む少し前に冷蔵庫から外に出しておくと温度がちょうど良くなります。


 

小さめのワイングラスを用意しよう

小さめのワイングラスを用意しよう
アイスワインは大量にガブガブと飲むようなものではありません。どちらかというと甘やかさや華やかな香りをゆっくりと堪能するように飲むべきです。グラスも大ぶりのものではなく、小ぶりのものが適しています。チューリップ型のグラスは香りを感じやすいので特におすすめです。
 

開栓後も1週間程度なら保存可能

アイスワインは一度に飲みきれないこともあります。ですが糖度が高く酸化が進みにくいので、開栓後も正しく保管していれば一週間程度日持ちさせることができます。できるだけ中の空気を抜き、酸化を防ぎながら冷蔵保存しておきましょう。
 

アイスやチョコ・チーズなどがおつまみになる

アイスやチョコ・チーズなどがおつまみになる
アイスワインはガッツリとした肉料理などには合わせづらいです。しかしその一方で、アイスやチョコなどのデザート、ガトーショコラやフルーツタルトなどのケーキ類とは相性が抜群です。
またチーズやフォアグラなど、濃厚で塩気の強い味わいのものとは非常に合わせやすいです。ぜひデザートタイムなどに合わせてみてください。


 

余ったワインはリンクサスのお酒買取査定へ

余ったワインはリンクサスのお酒買取査定へ
未開封のワインは、買取査定に出すと売れることがあります。特にレアなワイン・希少なワインは高値で取引されやすい傾向にあり、プレ値が付くような銘柄やボトルもあります。アイスワインをはじめワインが自宅に余っているという方は、ぜひ無駄にしてしまう前にお酒買取専門店の利用を検討してみてください。

お酒買取専門店リンクサスでは、ワインの買取査定を無料にて受け付けています店頭買取のほか出張買取宅配買取にも対応しているのでぜひご相談ください。ワイン査定は1本から大量買取にまで幅広く対応しています。業者の方からのご依頼なども受け付けているので、お気軽にお問い合わせください。
ワイン買取はこちら
 

まとめ

甘口の高級ワインである「アイスワイン」を紹介しましたが、いかがでしたか?
アイスワインは凍ったブドウを使って作られる、少し特殊なワインです。ドイツやオーストリア、カナダで作られており、日本にも多くのボトルが輸入されています。
甘口といっても人工的な甘味料の甘さではなく、果実を凝縮したフルーティーですっきりとした甘さを堪能できるのがアイスワインの魅力です。特にデザートタイムにおすすめなので、気になっている方はぜひ挑戦してみてください。

人気のお酒コラムTOP5

人気のお酒コラムTOP5
2023.04.04更新
クリック数:383,863
お酒買取はこちら お酒の飲み過ぎが原因で引き起こる「二日酔い」。お酒好きさんには、二日酔いに悩まされたことがある方も多いのではないでしょうか? 今回はそんな二日酔いの症状を少しでも和らげてくれるようなおすすめドリンクを紹 […]
人気のお酒コラムTOP5
2023.06.04更新
クリック数:280,273
日本酒買取はこちら お酒をあまり飲まない方、日本酒は好んで飲まないというような方でも名前だけは知っているであろう“十四代”。 はっきりと名前はわからなくても化粧箱やボトルのラベルを見たら、見かけたことがあると感じることで […]
人気のお酒コラムTOP5
2022.05.04更新
クリック数:211,640
ウイスキー買取はこちら ヘルシーで美味しいハイボールは、まだまだブームが継続中です。自宅でも美味しいハイボールが飲みたいと思った方は、ウイスキー選びにもこだわってみましょう。 選ぶウイスキーによって、ハイボールの味わいは […]
人気のお酒コラムTOP5
2024.04.29更新
クリック数:154,272
ウイスキー買取はこちら ここ数年~10年余りで人気が急上昇したウイスキー。プレミアが付くような希少品も多く、一般販売では購入の難しいボトルが存在しています。レアなウイスキーは抽選販売が行われていて、安価で入手するためには […]
人気のお酒コラムTOP5
2024.05.13更新
クリック数:131,861
ウイスキー買取はこちら 高級ウイスキーの代表格であるサントリーの「山崎」。店頭では簡単に買うことができず、定価よりも何倍もの値段で売られていることも多いです。そんな山崎ですが、抽選販売を狙えば定価購入することも可能です。 […]

買取強化商品

山崎買取
山崎買取
響買取
響買取
白州買取
白州買取
竹鶴買取
竹鶴買取
余市買取
余市買取
軽井沢買取
軽井沢買取
イチローズモルト買取
イチローズモルト買取
マッカラン買取
マッカラン買取
ボウモア買取
ボウモア買取
十四代買取
十四代買取
森伊蔵買取
森伊蔵買取
レミーマルタン買取
レミーマルタン買取
ヘネシー買取
ヘネシー買取
カミュー買取
カミュー買取
ロマネコンティ買取
ロマネコンティ買取
ドンペリ買取
ドンペリ買取
アルマンド買取
アルマンド買取
アードベッグ買取
アードベッグ買取
スプリングバンク買取
スプリングバンク買取
マーテル買取
マーテル買取
サロン買取
サロン買取
ルイロデレール買取
ルイロデレール買取
クリュッグ買取
クリュッグ買取

お酒買取店舗のご案内

お酒買取専門店リンクサス福岡・天神店
お酒買取専門店リンクサス福岡・天神店
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-1-7 GEST22ビル 1-BTEL:092-285-8022
詳しく見る
お酒買取専門リンクサス・神奈川横浜店
お酒買取専門リンクサス・神奈川横浜店
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町2-20大和証券横浜ビル2FTEL:0120-769-277
詳しく見る
お酒買取専門リンクサス東京渋谷店
お酒買取専門リンクサス東京渋谷店
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-1-9渋谷第三KKビル1FTEL:03-6712-5523
詳しく見る
LINXAS酒の森大阪店
LINXAS酒の森大阪店
〒542-0066 大阪府大阪市中央区瓦屋町2丁目10-14TEL:06-7410-3921
詳しく見る
«