日本酒の純米酒とは?吟醸酒・特別純米と純米吟醸の違いの見分け方

宅配買取・法人買取・店舗買取受付時間:10:00~19:00(福岡店20:00)
0120-769-277
MENU

日本酒の純米酒とは?吟醸酒・特別純米と純米吟醸の違いの見分け方

PR: 2021/11/09
クリック数: 2,178

日本酒買取はこちら

純米酒おすすめ銘柄ランキング

お酒選びでよく目にする「純米酒」という言葉、なんとなく雰囲気はわかっていても、細かな種類や違いを理解していないという方が多いのではないでしょうか。
日本酒には純米酒を含め様々な種類があるので、いざお気に入りを探そうと思っても知識がないと苦戦するケースが多いです。しかし日本酒の違いや特徴がきちんとわかるようになれば、よりお酒選びがしやすくなり、毎日の晩酌も楽しいものになるでしょう。
そこで今回は、日本酒の「純米酒」を解説します。おすすめの銘柄についてもランキング形式で紹介するので、ぜひ参考にしてください。
日本酒買取はこちら

純米酒とは?日本酒とは何が違うの?

純米酒は日本酒の種類のうちの一つです。日本酒の中でも、醸造アルコールを添加せず米と米麹、水だけを原料としたお酒が「純米酒」と呼ばれます。すなわち純粋に米だけで造られたお酒、ということになります。
本醸造酒などの醸造アルコールを添加したお酒に比べて、純米酒は米本来の旨味が味わえるのが大きな特徴です。ふくらみのある豊かな風味があり、日本酒のコクや香りを楽しみたい方におすすめです。
なお純米酒の中でも、精米歩合(原料となるお米をどれだけ削ったか)や製造方法などによって、種類が細かく分けられています。

純米酒の種類と違いについて

日本酒

純米酒とは米・米麹を原料とし、麹米の使用割合が15%以上のお酒のことを指します。なお純米酒の中でも、精米歩合によって以下の種類があります。

<純米酒>

精米歩合に関する規定はなし。

<純米吟醸酒>

吟醸造りで造られた純米酒。精米歩合が60%以下であることが条件。

<純米大吟醸酒>

純米吟醸よりもさらにお米を削った、精米歩合50%以下の吟醸造りの純米酒。

精米歩合


 

<特別純米酒>

精米歩合60%以下または特別な製法で造られた純米酒のこと。代表的な例に「長期低温熟成」や「木槽しぼり」など。そのほか有機米のみ使用など、原料米が特別な場合も特別純米酒と呼ばれます。
純米酒であるかどうか、また純米酒の中でもどのような種類に該当するのかは、ラベルを見ればわかります。同じ銘柄のお酒であっても本醸造酒と純米酒、そして純米吟醸酒では味が大きく変わってくるので、日本酒選びの場合には銘柄だけでなく種類の表記にも注目してみましょう。

純米酒はどこで造られるの?

日本地図

日本酒の名産地として有名なのは兵庫県の灘や京都の伏見、そして米どころとして有名な新潟県などです。しかし純米酒はこれらの地域だけでなく、日本全国で造られています。大手の酒造から小規模な酒造、そして老舗酒造から新進気鋭の酒造まで、その種類はさまざまです。
日本酒・純米酒選びにおいては、どこの地域・どこの酒造が特別優れているというのはありません。もちろん人気の地域や品評会で評価の高い酒造はありますが、あくまでも「好み」があるので、特定の銘柄だけがおすすめとは言い難いです。大切なのは地域や酒造ごとの特徴を知り、自分の好みに合った純米酒を見つけることです。

純米酒の選び方

それでは、自分のお気に入り純米酒を探すためにはどのようなポイントに注目すれば良いのでしょうか?
純米酒選びで判断ポイントとなる基準をいくつかピックアップしたので、ぜひ参考にしてください。

1.甘口・辛口で選ぶ

日本酒を甘口・辛口で選ぶ

日本酒選び・純米酒選びで特に重要視されるのが甘口か辛口かという点です。これは日本酒の糖度を表す指標です。日本酒の甘口or辛口は「日本酒度」で表されることが多く、0を基準に甘口であればマイナス、辛口はプラスで表現されます。
ただし甘口・辛口といっても、ジュースのように甘味料が加えられていたり、刺激物が加えられて辛かったりするわけではありません。そのため甘口・辛口どちらが好みであるのかは、ある程度飲んでみて確かめるのがおすすめです。

酸度やアミノ酸度でも味わいは変わる

また日本酒度のほか、酸度やアミノ酸度でも味わいは変わります。酸度は乳酸やコハク酸、リンゴ酸といった有機酸の量を表した値で、数値が高いほど甘味が打ち消され辛く感じることが多いです。
アミノ酸度はその名の通りアミノ酸の量を表しており、酒のコクや旨味になる成分がどれだけ入っているかを判断できます。

2.原料米の種類で選ぶ

日本酒

純米酒は醸造アルコールが添加されていない分、原料となるお米の味をよりダイレクトに感じやすいのが魅力です。なお酒米として使われるお米にはいろいろな種類があり、お米の種類が変わるだけで日本酒の味は大きく異なります。純米酒の味にこだわるのであれば、ぜひ酒米の種類にも注目してみましょう。
例えば代表的な酒米として有名なものには、以下の種類があります。

<山田錦>

山田錦

酒米の王様と言われる、特に有名なお米です。日本酒の名産地として有名な兵庫県にて大正時代に生まれ、それから瞬く間に酒界に広まったお米でもあります。
山田錦の特徴は、粒が大きくたくさん削っても割れにくいことです。タンパク質の含有量が少ないため、雑味が出にくく透き通った味わいを表現できます。また吸水性が良く質の高い麹が造れるため吟醸造りにも適しており、山田錦からできるお酒は香り高くまろやかなコクを持つものが多いです。

<五百万石>


米どころである新潟県を中心に作られる酒米です。麹を造りやすく蒸したときにも適度な弾力があるため、機械化された現代の酒造りにもうまくマッチします。
五百万石は品質の安定した純米酒を造りやすく、取り入れている蔵元が多いです。山田錦が芳醇で香り高いのに比べ、五百万石のお酒はキレがありスッキリとした味わいです。

<雄町>


雄町は岡山県を発祥とする酒米です。広島や福岡、香川県などでも栽培されています。稲の背が高いため栽培が難しいとされていますが、それでも努力して栽培し取りいれる酒造が多いほど人気のある酒米です。
雄町で造る純米酒は芳醇なコクがあり、味わいのしっかりしたお酒になります。蔵元ごとの個性も現れやすく、雄町で造ったお酒で競い合う“雄町サミット”が開催されるほどです。

3.製法で選ぶ

製法で選ぶ

先ほども紹介した通り、純米酒にはさまざまな製法があり、それによって特定名称が変化します。日本酒選びの際には、製法にもこだわってみましょう。
例えばフルーティーな香りを堪能したい方には、吟醸造りの純米酒がおすすめです。骨太さを求める方には、山廃仕込みの純米酒などがおすすめです。
日本酒・純米酒のラベルを見ると特定名称や製法がわかるので、ぜひ銘柄だけでなくそちらもチェックしてみましょう。

おすすめの純米酒ランキング10選

1位 田酒 特別純米

created by Rinker
田酒
¥5,911 (2024/09/09 17:24:16時点 Amazon調べ-詳細)

青森県産の酒造好適米である「華吹雪」を使用した地酒です。製造元は西田酒造です。辛口ですがしっかりとしたコクもあり、飲み飽きしません。1974年に手作りの純米酒として発売されて以来、ずっと田んぼの米の旨味にこだわり続けながら純米酒造りを行っています。
産地:青森県
原料米:華吹雪
日本酒度:+3
酸度:1.5
アルコール度数:15.5

2位 酔鯨 特別純米

created by Rinker
酔鯨
¥2,813 (2024/09/09 12:50:13時点 Amazon調べ-詳細)

ふくらみのある旨味とキレの良さがポイントの純米酒です。香りはあくまでも控えめで、どんな料理とも相性が良く食中酒として人気があります。酔鯨という名の通り、鯨を描いたラベルで見た目にも評価が高いです。
産地:高知県
原料米:国産米
日本酒度:+7
酸度:1.7度
アルコール度数:15度

3位 南部美人 特別純米

created by Rinker
南部美人
¥2,085 (2024/09/10 09:26:41時点 Amazon調べ-詳細)

世界的に有名なコンテストIWCの酒部門にて、“CHAMPION SAKE”を獲得したこともある世界人気の高い純米酒です。キレだけでなく味わいまでしっかり楽しめるタイプの辛口酒で、のびやかなコクをエッジの効いた酸が引き締めています。岩手オリジナルの酒造好適米を使用していて、地酒ファンの方にも人気があります。
産地:岩手県
原料米:ぎんおとめ
日本酒度:+4
酸度:1.5
アルコール度数:15〜16度

4位 浦霞 純米酒

created by Rinker
浦霞
¥3,296 (2024/09/09 18:52:51時点 Amazon調べ-詳細)

2021年の全米日本酒歓評会・純米酒部門にて金賞を獲得したお酒です。15度〜55度と幅広い温度帯で飲めるお酒で、お米の旨味に酸味が調和していてすっきりと飲めます。基本に忠実な造り方で、安心感を感じられる味わいです。
産地:宮城県
原料米:宮城県産米
日本酒度:+1〜+2
酸度:1.3
アルコール度数:15〜16度

5位 菊姫 山廃純米

created by Rinker
菊姫
¥2,100 (2024/09/10 09:26:42時点 Amazon調べ-詳細)

日本酒業界で初となる「山廃仕込」を表示して売られた純米酒です。山廃ならではの剛健さがあり、芳醇で飲みごたえがあるため“男酒”と呼ばれることが多いです。
ナッツやカラメルを思わせる風味豊かなコクは、常温はもちろんぬる燗にしても美味しいです。
産地:石川県
原料米:山田錦
日本酒度:−
酸度:−
アルコール度数:16度

6位 北の勝 大海

created by Rinker
北海道プレミアム
¥1,918 (2024/09/10 09:26:43時点 Amazon調べ-詳細)

北海道にある碓氷勝三郎商店が手がける、伝統的な純米酒です。味わい豊かな酒米“吟風”で醸しており、喉越しが非常にすっきりしています。北海道名産の海鮮などと相性がよく、やや辛口で飲みやすさ抜群です。
産地:北海道
原料米:吟風
日本酒度:+1
酸度:1.3
アルコール度数:15.7度

7位 出羽桜 特別純米 一耕

created by Rinker
出羽桜
¥3,807 (2024/09/10 09:26:43時点 Amazon調べ-詳細)

耕すことを大切にした、お米本来の旨みを感じる純米酒です。穏やかで優しい味わいの中に、何層にも広がっていくような米の豊かさを堪能できます。爽やかな酸味もあり、バランスがよく非常に飲みやすいです。どのような温度帯でも楽しめるため、お酒を色々工夫して飲みたいという方にもおすすめです。
産地:山形県
原料米;−
日本酒度:−
酸度:−
アルコール度数:15度

8位 桃川 純米酒

created by Rinker
桃川
¥2,736 (2024/09/09 12:11:03時点 Amazon調べ-詳細)

南部杜氏と一級酒造技能士の蔵人たちが、地米を厳選し、丁寧に仕込んだコクと旨味の純米酒です。仕込み水には軟水の百石川の伏流水を採用しており、きめ細かく柔らかな口当たりに仕上がっています。
バランスの良さと飲みやすさから、女性人気も高い銘柄です。ちょっとしたギフトにもぴったりです。
産地:青森県
原料米:まっしぐらなど
日本酒度:+2
酸度:1.4
アルコール度数:15.5度

9位 一ノ蔵 特別純米

created by Rinker
一ノ蔵
¥2,791 (2024/09/10 09:26:44時点 Amazon調べ-詳細)

一ノ蔵は非常に多くのバリエーションのお酒を造っていて、自分好みの味わいを探しやすい銘柄です。特別純米酒だけでもたくさんの種類があり、こちらは甘口のボトルになります。このほか辛口や超辛口のボトルもあるので、飲み比べてみると良いでしょう。
味わいは丁寧な旨味の中にほんのりとした酸味や苦味が調和したもので、米本来の味をしっかりと堪能できます。ぬるめの燗酒にしても良いです。
産地:宮城県
原料米:ササニシキ
日本酒度:-8〜-10
酸度:−
アルコール度数:約15度

10位 土佐鶴 特別純米

created by Rinker
土佐鶴酒造
¥3,783 (2024/09/10 09:26:45時点 Amazon調べ-詳細)

飲みやすさにこだわって造られたリッチな純米酒で、シルキーな舌触りが魅力です。特別純米酒らしくお米の旨味が綺麗に広がり、贅沢感を楽しめます。特に少し冷やしてグラスに注ぐと、日常の晩酌とはまた違った高級な雰囲気を楽しむことができます。
産地:高知県
原料米:あけぼの、松山三井など
日本酒度:+2
酸度:1.5
アルコール度数:14度

純米酒の美味しい飲み方

純米酒は比較的万能に飲めるお酒です。気分によって飲み方を変えることもできます。
ここからは純米酒の飲み方や楽しみ方について、おすすめのものを紹介していきます。

1.冷やでスッキリと飲む

冷やでスッキリと飲む

さっぱりした味わいを楽しみたいとき、切れ味を堪能したいときには常温または少し冷やして飲むのがおすすめです。舌触りがスッキリとするので、強烈な日本酒感が苦手な方にとっても親しみやすくなります。お猪口やグラスなど、好きなカップに入れて特別な時間を楽しんでみましょう。

2.ぬる燗で香りを楽しむ

ぬる燗で香りを楽しむ

温度帯を選ばない純米酒は、ぬる燗にするのもおすすめです。少し温めることにより香りが開き、芳醇さやコクを楽しめるでしょう。
特に山廃造りなど、力強い味わいのものは燗酒に向いています。ぜひ自分にとってちょうどいい温度を探してみてください。

3.食中酒として楽しむ

食中酒として楽しむ

純米酒は醸造アルコール添加のお酒よりも、米本来の旨味を感じやすいです。それでいて吟醸酒などに比べ香りはさほど主張しないため、食中酒として料理に合わせるのも人気です。定番のおつまみからちょっと変わった味のものまで、さまざまな食材と合わせて食べ比べをして見てください。
なお純米酒は色々な地域で造られているため、地元の名産品と組み合わせて食べるのもおすすめです。

まとめ

純米酒の見分け方や選び方、種類について解説しましたがいかがでしたか?
今回ランキングにて紹介した銘柄は、どれも定番の人気を誇るものばかりです。純米酒に挑戦してみたい方にもぴったりなので、ぜひ気になるものがあればチェックしてみてください。

人気のお酒コラムTOP5

人気のお酒コラムTOP5
2023.04.04更新
クリック数:515,068
お酒買取はこちら お酒の飲み過ぎが原因で引き起こる「二日酔い」。お酒好きさんには、二日酔いに悩まされたことがある方も多いのではないでしょうか? 今回はそんな二日酔いの症状を少しでも和らげてくれるようなおすすめドリンクを紹 […]
人気のお酒コラムTOP5
2023.06.04更新
クリック数:307,971
日本酒買取はこちら お酒をあまり飲まない方、日本酒は好んで飲まないというような方でも名前だけは知っているであろう“十四代”。 はっきりと名前はわからなくても化粧箱やボトルのラベルを見たら、見かけたことがあると感じることで […]
人気のお酒コラムTOP5
2022.05.04更新
クリック数:223,018
ウイスキー買取はこちら ヘルシーで美味しいハイボールは、まだまだブームが継続中です。自宅でも美味しいハイボールが飲みたいと思った方は、ウイスキー選びにもこだわってみましょう。 選ぶウイスキーによって、ハイボールの味わいは […]
人気のお酒コラムTOP5
2024.09.06更新
クリック数:163,968
ウイスキー買取はこちら ここ数年~10年余りで人気が急上昇したウイスキー。プレミアが付くような希少品も多く、一般販売では購入の難しいボトルが存在しています。レアなウイスキーは抽選販売が行われていて、安価で入手するためには […]
人気のお酒コラムTOP5
2024.09.06更新
クリック数:158,903
ウイスキー買取はこちら 高級ウイスキーの代表格であるサントリーの「山崎」。店頭では簡単に買うことができず、定価よりも何倍もの値段で売られていることも多いです。そんな山崎ですが、抽選販売を狙えば定価購入することも可能です。 […]

買取強化商品

山崎買取
山崎買取
響買取
響買取
白州買取
白州買取
竹鶴買取
竹鶴買取
余市買取
余市買取
軽井沢買取
軽井沢買取
イチローズモルト買取
イチローズモルト買取
マッカラン買取
マッカラン買取
ボウモア買取
ボウモア買取
十四代買取
十四代買取
森伊蔵買取
森伊蔵買取
レミーマルタン買取
レミーマルタン買取
ヘネシー買取
ヘネシー買取
カミュー買取
カミュー買取
ロマネコンティ買取
ロマネコンティ買取
ドンペリ買取
ドンペリ買取
アルマンド買取
アルマンド買取
アードベッグ買取
アードベッグ買取
スプリングバンク買取
スプリングバンク買取
マーテル買取
マーテル買取
サロン買取
サロン買取
ルイロデレール買取
ルイロデレール買取
クリュッグ買取
クリュッグ買取

お酒買取店舗のご案内

お酒買取専門店リンクサス福岡・天神店
お酒買取専門店リンクサス福岡・天神店
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-1-7 GEST22ビル 1-BTEL:092-285-8022
詳しく見る
お酒買取専門リンクサス・神奈川横浜店
お酒買取専門リンクサス・神奈川横浜店
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町2-20大和証券横浜ビル2FTEL:0120-769-277
詳しく見る
お酒買取専門リンクサス東京渋谷店
お酒買取専門リンクサス東京渋谷店
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-1-9渋谷第三KKビル1FTEL:03-6712-5523
詳しく見る
LINXAS酒の森大阪店
LINXAS酒の森大阪店
〒542-0066 大阪府大阪市中央区瓦屋町2丁目10-14TEL:06-7410-3921
詳しく見る
お酒買取専門リンクサス兵庫姫路店
お酒買取専門リンクサス兵庫姫路店
〒672-8064 兵庫県姫路市飾磨区細江2530TEL:090-7098-3235
詳しく見る
«