使い方・シーンから選ぶ。おしゃれでおすすめワインクーラー10選

宅配買取・法人買取・店舗買取受付時間:10:00~19:00(福岡店20:00)
0120-769-277
MENU

使い方・シーンから選ぶ。おしゃれでおすすめワインクーラー10選

PR: 2022/3/20
クリック数: 3,435

ワイン買取はこちら
使い方・シーンから選ぶ。おしゃれでおすすめワインクーラー10選
ワインを美味しく飲むために気をつけるべきことは、数多くあります。その中でもとくに注意したいのが、「温度」です。
ワインは温度変化によって香りや風味などが変化するため、そのワインに適した温度で飲むことが重要とされています。
そんな時に役立つグッズが、「ワインクーラー」です。
本記事ではワインクーラの基本から、おすすめのワインクーラーを紹介していきます。ワインクーラーを探しているといった方は、ぜひ参考にしてみてください。
ワイン買取はこちら

ワインクーラーについて

ワインクーラーについて下記にまとめました。

  • ・ワインクーラーとは?
  • ・ワインクーラーが必要なワケ
  • ・ワインクーラーが使われるシチュエーション

それぞれ解説していきましょう。

ワインクーラーとは?

ワインクーラーとは?
ワインクーラーとは、ワインを冷やすための容器のことです。
容器と一口にいってもその形や素材、種類は数多く存在しており、それぞれシチュエーションにあった使い方をすることが大切になります。
ワインクーラーはその名の通り、「ワインを冷やす」目的でつくられているものであり、ワインの温度をキープするため、または温度を下げる目的で使用されると考えると分かりやすいでしょう。

ワインクーラーが必要なワケ

冒頭でお伝えした通り、ワインはとても繊細なお酒です。ソムリエが存在しているように、ワインはその管理ひとつで味わいに差が出てしまうところが特徴といわれています。
とくに気をつけるべきが温度であり、提供される温度によってワインの風味などが大きく変化してしまうのです。例えば、セラーや冷蔵庫からワインを出して放置していれば当然ワインの温度帯は上昇していきます。
気温の高い夏場や暖房の効いた部屋であればなおさらでしょう。
ワインクーラーは一般的に氷を入れたり、ワインを冷やすような機能を持っているため、主に「ワインを冷やすor冷やし続ける」といった効果が期待されています。
ワインクーラーを使うことでやや温度が高いワインを急激に冷やすことができたり、フレッシュな白ワインまたはスパークリングワインなどの温度上昇を防ぐことが可能です。
また、ライトボディ、またライトよりのミディアムボディの赤ワインなどをやや低い温度で楽しむこともあるでしょう。
ワインクーラーがあればそういった際にも、フレッシュな味わいを楽しみ続けられます。

ワインクーラーが使われるシチュエーション

ワインクーラーが使われるシチュエーション
ワインクーラーが使われるシチュエーションはさまざまですが、主に飲食店や屋外、数多くのワインが用意されるワイン会・試飲会などで利用されています。
ワインを提供した後にワインセラーや冷蔵庫に都度戻せる状況ではない場合、どうしてもテーブルの上などに放置せざるを得ません。外気がとても低い状態であればよいですが、温度が上がってしまうような環境はワインの劣化に繋がります。
そういった際、ワインクーラーがあることで上記で解説したような効果が期待でき、常にフレッシュな味わいをキープすることが可能です。
また、温度が高くなってしまったワインの温度を下げたい時やデザインによっては持ち歩き用に使う場合もあります。例えば、生の魚介類を提供する飲食店が魚の切り身などを氷と笹の上でキープしているようなもので、ワインクーラーもワインの「鮮度」を保つために使われていると考えるとよいでしょう。

ワインクーラーとワインセラーの違い

ワインクーラーとワインセラーにはどのような違いがあるのでしょうか。中には同じようなものだ、と考えている方もいるのではないでしょうか。
ここでは、ワインクーラーとワインセラーの違いについて解説していきます。

ワインセラーについて

ワインセラー
ワインセラーとは、ワインを貯蔵しておくための機能を備えたアイテムです。ワインは温度に敏感であることはすでにお伝えしていますが、だからこそ保存時の温度も重要になります。
ワインセラーは、ワインの保存自体に適しているといわれている12℃から15℃をキープし続けてくれる機能を持つ、「ワインの冷蔵庫」です。
また、ワインは湿度や光、振動にも影響を受けてしまうことから、ワインセラーは暗所で湿度も一定、振動も少ないといった環境に整備されています。
ワインセラーは、1年を通じて一定の温度や湿度でワインをキープし続けることができるなど、ワインを愛する人たちの必須アイテムでもあるわけです。

ワインクーラーとの違い

ワインクーラーは、上記でお伝えしたようにワインを冷やしたり、低い温度をキープさせるための容器です。つまり、ワインを長期保存するためのものではなく、その時々で利用する便利グッズといった形になります。
ワインクーラーには光を遮断できるものはあるものの、湿度には一切関係ありません。さらに、温度を高めるためにはあまり使われることがないことから、ワインセラーの機能とは別物と考えることができるでしょう。
しかし、ワインクーラーはコンパクトであることからどこへでも持ち運びができるほか、ワインセラーに比べて安価です。
また、赤ワインは15から18度、白ワインは5から10度が理想的な提供温度といわれていますが、ワインセラーはその温度帯を調整するための装置ではありません。ワインセラーでワインを保存し、それを取り出し後の調整役がワインクーラーと考えるとわかりやすいのではないでしょうか。

ワインクーラーを使わなかったらどうなる?

ワインクーラーは一部のワインを美味しく飲むために必要な容器ですが、必須アイテムではありません。
温度を下げる必要のないワインや外気がほどよく冷えている場所、また提供されたワインをすぐに飲みきってしまうのであれば無理に温度をキープする必要はないでしょう。しかし、ワインクーラーはないよりあるにこしたことはありません。
ワインクーラーを使わなかったらどうなるのか、下記にまとめました。

  • ・冷えた状態がキープできない
  • ・ワインの持つポテンシャルが味わえない
  • ・劣化の危険性

それぞれ解説していきたいと思います。

冷えた状態がキープできない

冷えた状態がキープできない
ワインクーラーを使われないと、冷えた状態をキープできません。何度もお伝えしているように、ワインクーラーは温度を下げるだけでなく温度を「キープ」する目的でも利用されています。
温度を5度以下にしておきたいスパークリングワインなどを例に挙げるとわかりやすいでしょう。一部、高級なシャンパンは温度を上げても美味しく飲めますが、一般的なスパークリングワインは温度が高くなると発泡の魅力や風味がなくなってしまいます。
ワインボトル1本を10人で飲み分けるのであれば一瞬で空ボトルになりますが、1人や2人、3人でゆっくりと楽しむ場合、数十分だけであってもワインクーラーがないと温度が急激に高まってしまうのです。もちろん、白ワインや赤ワイン、ロゼワインなどにもいえるでしょう。
美味しさを長持ちさせるといった意味からも、ワインクーラーで冷えた状態をキープしておきましょう。

ワインの持つポテンシャルが味わえない

ワインの持つポテンシャルが味わえない
冷やして美味しいワインは数多く存在します。取り出したワインが適温でなかった場合、より冷やすことでポテンシャルが生み出されるため大変もったいない話です。
スパークリングワインはもちろん、白ワインの中にも5度くらいで美味しく飲めるワインが存在します。
ワインセラーで5度まで冷やすことはほかワインへの影響を考えると厳しいですし、冷蔵庫で急激に冷やし過ぎるのもワインの劣化に繋がるかもしれません。つまり、ワインを取り出した際、そして屋外へ持ち出した際、常に5度以下の状態で提供することは難しいということなります。
その際、ワインクーラーを利用して一気に温度を下げれば、そのワインのポテンシャルをしっかりと楽しむことができます。

劣化の危険性

ワインをすぐに飲みきるの場合、屋外やテーブルに置いておいてもそこまで劣化することはないでしょう。
しかし、長時間外気に触れさせていたり、ヴァンナチュールなどこだわりのオーガニック系ワインは劣化しやすく、そのまま放置し続けると品質が劣化します。
とくに、温度帯が高くなればそれだけワインが危険に晒されることに繋がりますし、できるだけ安心できる一定の温度(またしっかりと冷えた状態)をキープし続けることが重要です。ワインクーラーはワインを美味しく飲むためだけでなく、ワインの品質を保つことにも役立つことを覚えておきましょう。

ワインクーラーの種類

ワインクーラーには、さまざまな種類があります。

  • ・氷を入れるバケツタイプ
  • ・陶器製のもの
  • ・バッグタイプ
  • ・保冷剤タイプ

それぞれ紹介していきましょう。

氷を入れるバケツタイプ

氷を入れるバケツタイプ
一般的なワインクーラーと聞いて、バケツタイプのもを思い浮かべる方も多いかもしれません。バケツのような形をしているもの、やや横に広がったものなど、形状自体はさまざまですが使い方は氷と水を入れるだけのごくシンプルなものです。
氷をたっぷり入れたところに水を入れ、ワインをそこに投入することで急激にワインを冷やすことができます。ただし、下部に結露ができたり、氷が足りなくなったら買い足す必要などがデメリットといえます。

陶器製のもの

created by Rinker
せともの本舗
¥3,025 (2024/11/21 21:15:42時点 Amazon調べ-詳細)

ワインクーラーの中には、テラコッタタイプの素焼きのものも存在します。あまり見かけないといった方もいるかもしれませんが、水で湿らせるだけで使えるので手軽です。
冷えたワインをその中に入れるだけで保冷効果が期待できるため、氷要らずで結露もできないメリットがあります。ただし、冷えたワインでないと意味がないこと、さらに壊れやすいところがデメリットかもしれません。

バッグタイプ


ワインクーラーの中には、バッグの中に氷と水を入れるタイプも存在しています。ビニール袋風のカジュアルなもので、上記で解説したバケツタイプのビニール袋といった形です。
使用していない時はたたんで持ち運びできるほか、軽いのでバーベキューなどでも使いやすいところが特徴でしょう。氷と水が必要になるところ、さらに結露が出やすくびしょ濡れになってしまうところが難点です。
屋内より屋外、濡れても問題の無い場所での使用に適しているでしょう。

保冷剤タイプ


カジュアルな上に持ち運びしやすいことで人気なのが、保冷剤を入れるタイプのワインクーラーです。
保冷剤を入れることができるクッション性のある素材が多く、これにワインボトルを入れるだけでワインクーラーとして利用することができます。冷えたワインの温度をキープすることには長けているものの、急激に温度を下げることはできないため、冷えたワインであることが前提です。
とはいえ、濡れる心配や氷、水を利用する必要がないことから屋外であったりちょっとしたワイン会に使えるので便利といえるでしょう。

ワインクーラーの選び方

ワインクーラーは上記で解説したようなものが一般的ですが、同じタイプでも全くその性能などが違います。せっかくワインクーラーを利用するのであれば、機能性が高くシチュエーションにあった満足できるものを選びたいところです。
ここに、ワインクーラーの選び方をまとめました。

  • ・機能性
  • ・コスパで選ぶ
  • ・シチュエーションで選ぶ

それぞれ解説していきましょう。

機能性

ワインクーラーの機能性
ワインクーラーを選ぶ上で重視したいのが、機能性です。ワインクーラーを購入したものの、ワインはあまり冷えずすぐに壊れるなど、そういったものでは意味がありません。
バケツタイプであれば、二重構造の金属製になっている断熱性の高いものもおすすめです。しっかりと冷やした後のワインの温度をしっかりとキープしてくれることから、長時間の使用に大変向いています。
また、持ち運びできる保冷剤タイプのものも、ショルダーバッグになっていたり、防水だったり、多機能性があるものを選ぶと便利ではないでしょうか。
イベントなどでしっかりとワインを冷やしたいといった場合、友人と自宅で楽しみたい場合など、それぞれのシチュエーションに合わせた機能性で選んでください。

コスパで選ぶ

高級なワインクーラーを利用すれば、それなりの効果は期待できるでしょう。しかし、あまりワインクーラーを利用しないとか、機能性が低いのに豪華なだけで高額なワインクーラーも存在します。
ワインクーラーを選ぶ上で重要になってくるのは、やはりコスパです。半永久的に使うのであればそれを見越した機能性と素材でできたワインクーラーが必要ですし、短期的に使うだけのものであれば、機能性を重視した安価なものを選ぶといったことが重要でしょう。
自分がワインクーラーに求めている性能と価格をしっかりと比較し、コスパに優れたものを選ぶことをおすすめします。

シチュエーションで選ぶ

シチュエーションで選ぶ
上記でもお伝えしたように、ワインクーラーにはさまざまな種類があります。それぞれワインを冷やす目的のワインクーラーではあるものの、やはりシチュエーションによって使い分ける必要があります。
自宅でたまに1本の白ワインを冷やすため、大型のバケツに氷と水をたっぷり入れるワインクーラーは不要でしょう。
アウトドアに重く重厚なワインクーラーを持っていくのもよいですが、持ち運びにくく後片付けも面倒、さらに設置スペースがないといったデメリットもあります。
一方、こういったワインクーラーは高級シャンパーニュの試飲会や大規模な試飲会などでは活躍しますし、飲食店でも利用価値があるでしょう。
このように、自分がどういったシチュエーションでワインを使うのか、それを考えた上でワインクーラーを選ぶ必要があります。
例えば、ワインを普段そこまで飲まないけれど、スパークリングワインが好きといった方に贈り物として使うのであれば、プロ仕様のものより可愛らしいおしゃれなものなどがいいでしょう。このように、機能性やコスパはもちろんですが、シチュエーションに合わせてワインクーラーを選ぶことも視野に入れておくべきではないでしょうか。

おすすめのワインクーラー10選

ここからはおすすめのワインクーラーを10選紹介します。気軽に使えるものから、ワイン会、試飲会などでも利用できる便利なものを集めました。
それぞれ紹介していきましょう。

Mr.スリム ワインクーラー ビバ AM-530

created by Rinker
佐野製作所
¥4,881 (2024/11/21 21:15:44時点 Amazon調べ-詳細)

ほどよいサイズ感の真鍮素材のワインクーラーです。スリムなボディと金属製でないことから軽く、持ち運びしやすいところが特徴でしょう。氷も水もたっぷりと入れることができるほか、持ち手がゴールドカラーになっているところなど高級感があります。
ちょっとしたワイン会やBBQなどでも活躍すること間違い無しです。

メーカー 素材 重量
シルバー 佐野製作所 真鍮 740 グラム

 

VACUVIN 冷却材付ワインクーラー

created by Rinker
【正規輸入品】vacu vin
¥3,527 (2024/11/21 21:15:45時点 Amazon調べ-詳細)

ちょうどワインボトルが1本入るスタイリッシュなデザインが魅力の、「VACUVIN 冷却材付ワインクーラー」。安定感のあるデザインなので転倒しにくく、普段使いにもワイン会にも使える便利なアイテムです。
クーラーの内側にジェル状の保冷剤が付属しており、それを予め冷凍庫で5時間ほど冷やすだけ。ワインボトルを入れると最短10分ほどでしっかりと冷えてくれるので、スパークリングワインなどを冷やす際にもおすすめです。

メーカー 素材 重量
ブラック vacu vin Abs 1.52 ポンド

 

Zwilling ツヴィリング 「 ツイン ソムリエ ワインクーラー 」

created by Rinker
ツヴィリングJ.A.ヘンケルス(Zwilling J.A. Henckels)
¥6,431 (2024/11/21 21:15:45時点 Amazon調べ-詳細)

包丁など質の高いキッチン雑貨を生み出すことで知られる有名メーカー、ツヴィリングJ.A.ヘンケルスの「 ツイン ソムリエ ワインクーラー 」です。ステンレス製真空二重構造となっていることから、冷えたワインを数時間以上、冷たいままで楽しむことができる機能性の高さが魅力的。
氷と水がなくても利用できることはもちろん、保冷剤を使うことでワインの温度を下げることもできるので使い勝手抜群です。

メーカー 素材 重量
シルバー ツヴィリングJ.A.ヘンケルス ステンレス鋼 0.2 ポンド

 

グローバル クーラー ワイン・冷酒クーラー

created by Rinker
グローバル(Global)
¥2,800 (2024/11/21 21:15:46時点 Amazon調べ-詳細)

高級感を求める方におすすめしたいのが、「グローバル クーラー ワイン・冷酒クーラー」。MS樹脂素材なので丈夫かつ計量ながら、外側が黒、内側が金といったラグジュアリーな配色デザインが目をひきます。
やや大きめなサイズ感なので存在感があり、シャンパンや高級ワインを使ったワイン会などで活躍間違い無し。日本酒にも使えるので、お正月などに利用してみてもよいでしょう。

メーカー 素材 重量
黒金 グローバル(Global) MS樹脂 0.66 キログラム

 

宮崎製作所 Miyaco ワインクーラー

created by Rinker
宮崎製作所(Miyazaki Seisakusho)
¥15,546 (2024/11/21 21:15:46時点 Amazon調べ-詳細)

信頼の日本製ワインクーラー、「宮崎製作所 Miyaco ワインクーラー」。愛らしい丸みを帯びたフォルムとは裏腹に、その機能性の高さがワインファンから注目されています。
保冷効果に優れた18-8ステンレス製二重構造なので、しっかりとワインを冷やし続けてくれ、プロの集う試飲会でも大活躍。
ワイン好きな人への贈り物としても喜ばれる逸品となっています。

メーカー 素材 重量
シルバー 宮崎製作所(Miyazaki Seisakusho) ステンレス 3.48 ポンド

 

アイスクーラースリーブ・WA126 ワガラ


高級キッチン雑貨ブランドとしても人気を博す、ル・クルーゼのワインクーラー、「アイスクーラースリーブ・WA126 ワガラ」。「麻の葉」文様をモチーフにした柄が特徴的なこのワインクーラーは、女性にもおすすめのアイテムです。
厚みもあり、白ワインやスパークリングワインを2時間ほど冷やし続けてくれるのでアウトドア時にも安心。
日常使いもしやすいおすすめのワインクーラーです。

メーカー 素材 重量
ワガラ ル・クルーゼ(Le creuset) ナイロン 0.5 キログラム

 

ピーコック アイスペール アイスバケット

created by Rinker
ピーコック魔法瓶工業(The-peacock)
¥6,666 (2024/11/21 21:15:47時点 Amazon調べ-詳細)

マットな質感がスタイリッシュな、「ピーコック アイスペール アイスバケット」。真空断熱構造となっていることから、保冷機能はもちろん結露しにくいところが特徴的です。
ロック用アイスが1.5kg入る構造なのでワインをしっかりと冷やせるほか、氷がつかみやすい、長めのアイストング付きなのでより親和性が高まりおしゃれ度UP。
安心のステンレス製です。

メーカー 素材 重量
シルバー ピーコック魔法瓶工業(The-peacock) ステンレス鋼 0.92 キログラム

 

フッカデザイン(HUKKA DESIGN) ワインクーラー ソープストーン

created by Rinker
フッカデザイン(HUKKA DESIGN)
¥11,000 (2024/11/21 21:15:48時点 Amazon調べ-詳細)

カレリアンソープストーンを使用したフィンランド製のワインクーラー。シックなデザインと重厚感が特別な雰囲気を演出します。
予め冷蔵庫などで冷やしたワインをしっかりと保冷し、品質を維持し続けてくれる便利な逸品。
食卓に安らぎをもたらす、可愛らしいデザインです。

メーカー 素材 重量
グレー フッカデザイン(HUKKA DESIGN) ソープストーン 1.67 キログラム

 

高木金属 ワインクーラー アイスクーラー


どんな場所にも持ち運びしやすい、コスパ抜群のワインクーラー「高木金属 ワインクーラー アイスクーラー」。蓄冷剤が2個付いているので便利です。
断熱材と蓄冷剤のW効果が期待できる機能を兼ね備えているので、屋外でも長時間冷えたワインを楽しむことができます。
日本酒、ジュースなど、ワイン以外を冷やしたい時にも大変便利です。

メーカー 素材 重量
レッド 高木金属(Takagi-metal) ポリエステル,ポリエチレン 0.22 キログラム

 

ジョージ ジェンセン ワインクーラー

created by Rinker
GEORG JENSEN
¥25,520 (2024/11/21 21:15:49時点 Amazon調べ-詳細)

本格的なワインクーラーをお求めの方におすすめの逸品が、「ジョージ ジェンセン ワインクーラー」。独特のフォルムでデザインされたメタリックな「ジョージ ジェンセン ワインクーラー」は、どんなワインでも高級ワインに見せてくれるような魔法のアイテムです。
高い保冷機能はもちろん、丈夫なので長期的に使える憧れのワインクーラーといえるでしょう。ワインファンの方へのプレゼントとしても、大変喜ばれるアイテムではないでしょうか。

メーカー 素材 重量
シルバー GEORG JENSEN ステンレススティール 2.4 ポンド

 

ワインクーラーといったカクテルもある!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Bar FARO(@bar_faro_niigata)がシェアした投稿


ここではワインクーラーを、“ワインを冷やす容器”として紹介してきました。しかし、一方でワインクーラーというカクテルがあることをご存知でしょうか。
ワインクーラーは、ロゼワインとオレンジジュースにクレッシュドアイスを利用したカクテルであり、見た目の爽やかさから夏場によく飲まれているカクテルといわれています。
もちろん、赤ワインと白ワインでもつくることは可能です。オレンジを添えるなど、どことなくリゾートムード漂うカクテルなので、興味がある方は一度試してみてはいかがでしょうか。
ここでは、より爽やかな見た目の白ワインを使ったワインクーラーの簡単なレシピを紹介します。
材料

  • ・白ワイン90ml
  • ・オレンジジュース30ml
  • ・グレナデンシロップ15ml
  • ・ホワイトキュラソー10ml
  • ・薄く切ったオレンジ

作り方

  1. ・クラッシュドアイスを詰めたグラスに白ワインとオレンジジュース、グレナデンシロップを注ぐ
  2. ・軽くかき混ぜた後、薄く切ったオレンジを飾りストローを添えて完成

ぜひ、自宅でつくってみてください。

まとめ

ワインクーラーを利用するだけで、ワインライフのレベルがぐっと高まります。
しっかりと冷やしたワインを飲みたい、ワインを美味しいままでキープしたいといった方は、ぜひワインクーラーを利用してみてください。ワインクーラーを選ぶ上では、機能性やコスパ、シチュエーションを考慮することが大切です。
ぜひ、本記事で気になったワインクーラーがあればチェックしてみてはいかがでしょうか。

人気のお酒コラムTOP5

人気のお酒コラムTOP5
2024.09.20更新
クリック数:579,586
お酒買取はこちら お酒の飲み過ぎが原因で引き起こる「二日酔い」。お酒好きさんには、二日酔いに悩まされたことがある方も多いのではないでしょうか? 今回はそんな二日酔いの症状を少しでも和らげてくれるようなおすすめドリンクを紹 […]
人気のお酒コラムTOP5
2023.06.04更新
クリック数:320,177
日本酒買取はこちら お酒をあまり飲まない方、日本酒は好んで飲まないというような方でも名前だけは知っているであろう“十四代”。 はっきりと名前はわからなくても化粧箱やボトルのラベルを見たら、見かけたことがあると感じることで […]
人気のお酒コラムTOP5
2022.05.04更新
クリック数:229,247
ウイスキー買取はこちら ヘルシーで美味しいハイボールは、まだまだブームが継続中です。自宅でも美味しいハイボールが飲みたいと思った方は、ウイスキー選びにもこだわってみましょう。 選ぶウイスキーによって、ハイボールの味わいは […]
人気のお酒コラムTOP5
2024.11.15更新
クリック数:168,999
ウイスキー買取はこちら 高級ウイスキーの代表格であるサントリーの「山崎」。店頭では簡単に買うことができず、定価よりも何倍もの値段で売られていることも多いです。そんな山崎ですが、抽選販売を狙えば定価購入することも可能です。 […]
人気のお酒コラムTOP5
2024.11.08更新
クリック数:167,189
ウイスキー買取はこちら ここ数年~10年余りで人気が急上昇したウイスキー。プレミアが付くような希少品も多く、一般販売では購入の難しいボトルが存在しています。レアなウイスキーは抽選販売が行われていて、安価で入手するためには […]

買取強化商品

山崎買取
山崎買取
響買取
響買取
白州買取
白州買取
竹鶴買取
竹鶴買取
余市買取
余市買取
軽井沢買取
軽井沢買取
イチローズモルト買取
イチローズモルト買取
マッカラン買取
マッカラン買取
ボウモア買取
ボウモア買取
十四代買取
十四代買取
森伊蔵買取
森伊蔵買取
レミーマルタン買取
レミーマルタン買取
ヘネシー買取
ヘネシー買取
カミュー買取
カミュー買取
ロマネコンティ買取
ロマネコンティ買取
ドンペリ買取
ドンペリ買取
アルマンド買取
アルマンド買取
アードベッグ買取
アードベッグ買取
スプリングバンク買取
スプリングバンク買取
マーテル買取
マーテル買取
サロン買取
サロン買取
ルイロデレール買取
ルイロデレール買取
クリュッグ買取
クリュッグ買取

お酒買取店舗のご案内

お酒買取専門店リンクサス福岡・天神店
お酒買取専門店リンクサス福岡・天神店
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-1-7 GEST22ビル 1-BTEL:092-285-8022
詳しく見る
お酒買取専門リンクサス神奈川横浜本店
お酒買取専門リンクサス神奈川横浜本店
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町2-20大和証券横浜ビル2FTEL:0120-769-277
詳しく見る
お酒買取専門リンクサス東京渋谷店
お酒買取専門リンクサス東京渋谷店
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-1-9渋谷第三KKビル1FTEL:03-6712-5523
詳しく見る
お酒買取専門店大阪店/お酒買取専門店大阪日本橋店11月18日OPEN予定(酒の森)
お酒買取専門店大阪店/お酒買取専門店大阪日本橋店11月18日OPEN予定(酒の森)
〒542-0066 大阪府大阪市中央区瓦屋町2丁目10-14/〒542-0073大阪市中央区日本橋1-2-2 Marvel日本橋1FTEL:06-7410-3921/06-4400-9919
詳しく見る
«