ウイスキー買取はこちら
ジャパニーズウイスキーは人気が高く、なかなか市場で見つからないのが現状。特に山崎や白州といった人気ブランドのボトルは、流通価格は定価よりも高騰していることが多くなっています。
しかしそんな人気のウイスキーも、ふるさと納税を活用することで賢くゲットできるチャンスがあります。自治体の返礼品には、人気ウイスキーが選ばれていることがあります。
今回はふるさと納税で狙える人気のウイスキーを紹介します。
欲しいウイスキーがあるけれどなかなか手に入らないと悩んでいる方や、気になるウイスキーがあるという方はぜひこの機会にチェックしてみてください。
目次
ふるさと納税は、簡潔に述べると好きな自治体を選んで寄付ができるという制度になります。本来は自身の自治体に寄付するはずだった金額を任意の自治体に寄付することで「寄付金控除」の制度を利用することができます。
ふるさと納税は利用できる税額控除の額がかなり大きいのが特徴です。納税額によって上限が変わってきますが、寄付金-2,000円の額で控除を受けることができるのがポイントになっています。
100,000円を寄付した場合→98,000円が所得税や住民税から控除される
またふるさと納税をすることで、各自治体から返礼品を受け取ることができます。返礼品は寄付金額の30%相当が上限とされていて、各自治体によって様々なものが用意されています。
つまり定められた金額の範囲内で寄付を行うことで、実質負担2,000円で返礼品を受け取ることができるという仕組みになります。
数万円〜数十万円単位で寄付を行えば、豪華な返礼品を受け取ることができるのです。
ふるさと納税の返礼品の中には、「シングルモルト山崎」「シングルモルト白州」「サントリー響」など、一般市場にはなかなか出回らない人気ウイスキーもあります。
好みのウイスキーがある方は、ぜひ返礼品として取り扱う自治体に寄付を行い、お得にウイスキーを入手してみましょう。
なお寄付金額や返礼品の内容は、自治体ごとに異なるので注意しましょう。特に最近はふるさと納税のルールが変わったことや、ウイスキーの値上げが行われたことによって返礼品の内容・金額が変わっているケースも多いので気をつけておきましょう。
また人気ウイスキーは品切れとなっていることも多いです。こまめに最新情報をチェックしてウイスキーを狙うことが重要です。
商品 | 画像 | shop | ポイント | 定価 | 種類 | 内容量 | アルコール度数 | 自治体 | 寄付金額 | 還元率 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サントリー 山崎12年 |
![]() |
リンクサス酒販 | 楽天市場 | Amazon | 山崎買取 | 言わずと知れた大人気ジャパニーズウイスキー。甘く濃厚な味わいで高い評価を集める。高騰していて入手困難。 | 16,500円 | シングルモルトウイスキー | 700ml | 43% | 大阪府島本町 | 70,000円〜 | 23.6% |
サントリー 響JAPANESE HARMONY |
![]() |
リンクサス酒販 | 楽天市場 | Amazon | 響買取 | おしゃれな多面体ボトルが目印のブレンデッドウイスキー。サントリーの最高峰で国内外にて高い評価。 | 8,250円 | ブレンデッドウイスキー | 700ml | 43% | 大阪府島本町 | 35,000円〜 | 23.6% |
サントリー 白州18年 |
![]() |
リンクサス酒販 | 楽天市場 | Amazon | 白州買取 | 白州蒸溜所の長熟モルトのみを使用。爽やかなニュアンスと熟成による深い味わいが魅力。流通価格は10万円越え。 | 60,500円 | シングルモルトウイスキー | 700ml | 43% | 山梨県 | 600,000円〜 | 10.1% |
ニッカウヰスキー 竹鶴ピュアモルト |
![]() |
リンクサス酒販 | 楽天市場 | Amazon | 竹鶴買取 | ニッカウヰスキーの代表ブランドで、ここ数年で一気に入手困難となった。調和の取れた味わいで人気を博す。 | 7,700円 | ピュアモルトウイスキー | 700ml | 43% | 栃木県さくら市 | 100,000円〜 | 7.7% |
ベンチャーウイスキー イチローズモルト&グレーン クラシカルエディション |
![]() |
リンクサス酒販 | 楽天市場 | Amazon | イチローズモルト買取 | ホワイトラベルよりも価値の高い、ブラックラベルのイチローズモルト。辛口で度数が高く、飲みごたえ抜群。 | 7,700円 | ブレンデッドウイスキー | 700ml | 48% | 埼玉県秩父市 | 40,000円〜 | 19.3% |
ニッカウヰスキー フロム・ザ・バレル |
![]() |
リンクサス酒販 | 楽天市場 | Amazon | ウイスキー買取 | ブレンドした原酒を再貯蔵して作られる。度数51%の濃厚な味わい。ここ数年で一気に入手困難・高騰化した1本。 | 3,520円 | ブレンデッドウイスキー | 500ml | 51% | 栃木県さくら市 | 24,000円〜 | 14.7% |
ニッカウヰスキー 余市 |
![]() |
リンクサス酒販 | 楽天市場 | Amazon | 余市買取 | 北の大地で作られる力強いシングルモルト。ニッカウヰスキーの人気ブランドでなかなか店頭に並ばない希少な品。 | 7,700円 | シングルモルト | 700ml | 45% | 栃木県さくら市 | 34,000円〜 | 22.6% |
マルスウイスキー シングルモルト津貫 Minami-satsuma Art Collection #03 |
![]() |
リンクサス酒販 | 楽天市場 | Amazon | ウイスキー買取 | アートコレクション、シングルモルト津貫。数量限定のパッケージにも注目。 | 約8,000円 | シングルモルトウイスキー | 700ml | 51% | 鹿児島県南さつま市 | 40,000円〜 | 約20% |
キリン 富士山麓シグニチャーブレンド |
![]() |
リンクサス酒販 | 楽天市場 | Amazon | 富士山麓買取 | 年数表記にとらわれず、熟成のピークに達したとされる原酒がブレンドされる。人気ウイスキーの中でも還元率が高い。 | 6,290円 | ブレンデッドウイスキー | 700ml | 50% | 静岡県御殿場市 | 22,000円〜 | 28.6% |
サントリー 知多 |
![]() |
リンクサス酒販 | 楽天市場 | Amazon | 知多買取 | 穏やかな甘みを感じられるシングルグレーンウイスキー。返礼品は2本セットもありたくさん飲みたい方にも◎ | 13,200円(2本) | シングルグレーンウイスキー | 700ml×2本 | 43% | 愛知県知多市 | 52,000円〜 | 25.4% |
※掲載商品はふるさと納税ではない商品も含まれています。ふるさと納税の商品についての詳細は、ふるさと納税を扱っているサイトや各自治体へご確認ください
ウイスキーの種類 | シングルモルトウイスキー |
---|---|
生産者 | サントリー |
熟成年数 | 最低12年 |
アルコール度数 | 43% |
定価 | 700ml 16,500円(税込) |
自治体 | 大阪府島本町 |
寄付金額 | 70,000円以上 |
還元率 | 23.6% |
山崎はジャパニーズウイスキーの中でも、最も人気と言われるブランドです。甘く濃厚な味わいのシングルモルトウイスキーで、熟したフルーツのニュアンスを感じ取れます。
12年ものなどの熟成ボトルは特に希少価値が高く、なかなか入手することができません。
そんな山崎シリーズも、ふるさと納税ならお得に狙うことができます。大阪府島本町のふるさと納税返礼品に登場しているので、ぜひ狙ってみましょう。
なお山崎12年の場合は、7万円以上の寄付でもらえます。ただし月5本など、数量がかなり限られているので注意しましょう。毎月1日0時に登場しているようなので、タイミングを狙っての購入がおすすめです。
ウイスキーの種類 | ブレンデッドウイスキー |
---|---|
生産者 | サントリー |
熟成年数 | ノンエイジ |
アルコール度数 | 43% |
定価 | 700ml 8,250円(税込) |
自治体 | 大阪府島本町 |
寄付金額 | 35,000円以上 |
還元率 | 23.6% |
サントリーのウイスキーなら、山崎だけでなく響も人気です。響はジャパニーズウイスキーですが、山崎のようなシングルモルトではなくブレンデッドウイスキーになります。
ブレンデッドならではの調和の取れた香りと味わいで飲む人を魅了していきます。個性の強いモルトウイスキーに抵抗がある方にも、トライしやすいウイスキーです。
こちらも大阪府島本町の返礼品となります。35,000円以上の寄付で入手ができるのでぜひ狙ってみましょう。
定価で考えた場合の還元率は20%を超えています。流通価格が定価よりも高騰していることを考えると、ふるさと納税ならかなりお得に入手ができることになります。
ウイスキーの種類 | シングルモルトウイスキー |
---|---|
生産者 | サントリー |
熟成年数 | 最低18年以上 |
アルコール度数 | 43% |
定価 | 700ml 60,500円(税込) |
自治体 | 山梨県 |
寄付金額 | 600,000円以上 |
還元率 | 10.1% |
白州も人気のシングルモルトで、こちらは山梨県の返礼品となります。ノンヴィンテージなどもラインナップに上がっていますが、より希少なボトルを狙うのであれば白州18年がおすすめです。
白州18年は酒齢18年以上のモルトのみを使ったスペシャルなウイスキーであり、複雑なコクと旨みを堪能できます。「森薫るウイスキー」と呼ばれるブランドでもあり、爽やかで心地の良い香りも印象的です。
一方で白州18年は元値も高いウイスキーであり、ふるさと納税では寄付金額60万円以上の方に向けた返礼品となります。
利用できる税額控除の金額が当てはまるかどうかをきちんと確認した上で申し込むようにしましょう。
ウイスキーの種類 | ピュアモルトウイスキー |
---|---|
生産者 | ニッカウヰスキー |
熟成年数 | ノンエイジ |
アルコール度数 | 43% |
定価 | 700ml 7,700円(税込) |
自治体 | 栃木県さくら市 |
寄付金額 | 100,000円以上 |
還元率 | 7.7% |
国産ウイスキーとして、サントリーと並んで人気を集めるのがニッカウヰスキーです。中でも竹鶴ピュアモルトは、ニッカウヰスキーの代表ブランドとして圧倒的な人気を集めています。
宮城峡、余市のモルト原酒をヴァッティングさせて作られる「ピュアモルトウイスキー」であり、モルトでありながらブレンデッドウイスキーのようなバランスの良さ、飲みやすさを誇っています。
そんな竹鶴はここ数年のウイスキーブームで、一気に入手困難なブランドとなりました。酒屋の店頭に並ぶことが極端に少ないので、ふるさと納税はかなり大きな入手チャンスになります。
栃木県さくら市の返礼品として受け取れるのでぜひチェックしておきましょう。
ふるさと納税なら、希少な“旧ラベル”品も手に入れられるチャンスがあります。
ウイスキーの種類 | ブレンデッドウイスキー |
---|---|
生産者 | ベンチャーウイスキー |
熟成年数 | ノンエイジ |
アルコール度数 | 48% |
定価 | 700ml 7,700円(税込) |
自治体 | 埼玉県秩父市 |
寄付金額 | 40,000円以上 |
還元率 | 19.3% |
イチローズモルト&グレーンは埼玉県秩父市にて作られるブレンデッドウイスキーです。入手困難なウイスキーの一つであり、ウイスキーファンにはかなり人気が高いです。
黒いラベルのクラシカルエディションは、スタンダードな1本であるホワイトラベルよりもランクの高い高級品です。度数が高めでスモーキー、爽やかな味わいであり、ストレートやロックのほかハイボールでも楽しめるのが魅力です。
こちらは埼玉県秩父市の返礼品として受け取ることができます。
またイチローズモルトシリーズは、22,000円以上の寄付でもらえる「ホワイトラベル」や、45,000円以上の寄付でもらえる「リーフシリーズいずれか1本」も人気があります。
ウイスキーの種類 | ブレンデッドウイスキー |
---|---|
生産者 | ニッカウヰスキー |
熟成年数 | ノンエイジ |
アルコール度数 | 51.4% |
定価 | 500ml 3,520円(税込) |
自治体 | 栃木県さくら市 |
寄付金額 | 24,000円以上 |
還元率 | 14.7% |
ニッカウヰスキーのフロム・ザ・バレルは、マリッジと呼ばれる技術が使われたウイスキーです。熟成後のモルト原酒とグレーン原酒をブレンドした後に再貯蔵しているのが特徴で、調和の取れた深い味わいを堪能できます。
フロム・ザ・バレルという名の通り樽だしの味わいを楽しめるウイスキーであり、アルコール度数も51%と高めです。そんなフロム・ザ・バレルは定価3,000円台のウイスキーですが、近年非常に入手が困難な状態となっていて、流通価格は5,000円を超えているような状況です。
そもそも店頭で見かけることの少ないウイスキーになるので、ふるさと納税は大きなチャンスと言えるでしょう。還元率はおよそ14.7%ですが、流通価格を考慮すると還元率以上にお得だと考えられます。
ウイスキーの種類 | シングルモルトウイスキー |
---|---|
生産者 | ニッカウヰスキー |
熟成年数 | ノンエイジ |
アルコール度数 | 45% |
定価 | 700ml 7,700円(税込) |
自治体 | 栃木県さくら市 |
寄付金額 | 34,000円以上 |
還元率 | 22.6% |
ニッカウヰスキーの余市は、北海道の余市蒸溜所にて作られるシングルモルトウイスキーです。北の大地で育まれる力強い味わいで、多くのウイスキーファンを魅了し続けています。
そんな余市ですが、栃木県さくら市のふるさと納税返礼品として受け取ることができます。3万円台の寄付金額で狙える1本なので、ぜひチェックしてみましょう。
またシングルモルト余市は栃木県さくら市だけでなく、北海道余市町の返礼品にも選ばれています。寄付金額33,000円で1本もらえるほか、ニッカウヰスキーの「セッション」と2本や3本セットになった返礼品もあります。
ウイスキーの種類 | シングルモルトウイスキー |
---|---|
生産者 | 本坊酒造マルスウイスキー |
熟成年数 | ノンエイジ |
アルコール度数 | 51% |
定価 | 700ml 約8,000円(税込) |
自治体 | 鹿児島県南さつま市 |
寄付金額 | 40,000円以上 |
還元率 | 約20% |
シングルモルト津貫は本坊酒造の手がけるウイスキーブランドです。鹿児島県にあるマルス津貫蒸溜所にて作られるシングルモルトウイスキーであり、南の大地が生み出すコクと甘みを感じられる仕上がりが魅力です。
返礼品に選ばれているシングルモルト津貫のウイスキーは、南さつま市をテーマにした作品・同市出身の作家による作品などをラベルに使用した「アートラベルシリーズ」になります。#03には「楽園」という作品が採用されていて、「津貫から世界へ」という形で世界を目指すウイスキー造りをしています。
本坊家旧邸「寶常」およびふるさと納税でしか手に入らないという限定品で、非常に希少価値が高いです。
ウイスキーの種類 | ブレンデッドウイスキー |
---|---|
生産者 | キリン |
熟成年数 | ノンエイジ |
アルコール度数 | 50% |
定価 | 700ml 6,290円(税込) |
自治体 | 静岡県御殿場市 |
寄付金額 | 22,000円以上 |
還元率 | 28.6% |
富士山麓シグニチャーブレンドはキリンが手がける人気ウイスキーです。熟成のピークに達した原酒がブレンダーによってブレンドされているのがポイントで、年数表記にとらわれない豊かな旨みを感じられる1本です。
こちらは静岡県御殿場市のふるさと納税返礼品として受け取ることができます。還元率28.6%と、人気ウイスキーの中でもかなり還元率が高いためお得度を重視したい方におすすめです。
ウイスキーの種類 | シングルグレーンウイスキー |
---|---|
生産者 | サントリー |
熟成年数 | ノンエイジ |
アルコール度数 | 43% |
定価 | 700ml2本セット 13,200円(税込) |
自治体 | 愛知県知多市 |
寄付金額 | 52,000円以上 |
還元率 | 25.4% |
知多はサントリーのウイスキー銘柄で、愛知県知多市にある知多蒸溜所にて作られます。かなり珍しい国産のシングルグレーンウイスキーであり、穏やかな甘みと飲みやすさで高い人気を博しています。
値上げにより1本6,600円(税込)とやや高額になっていますが、ふるさと納税なら2本まとめて返礼品として受け取ることができます。寄付金額は52,000円以上で、還元率は25%を超えています。
ふるさと納税の返礼品には、市場で圧倒的な人気を集める有名ウイスキー、入手困難なウイスキーや限定ボトルもラインナップされています。通常では手に入れるのが難しい銘柄こそ、ふるさと納税でぜひ狙いたいアイテムです。
例えば、「白州18年」はその代表例と言えるでしょう。このボトルは市場でも非常に希少で、購入するには何万円というプレミア価格を支払うか、極めて低確率の抽選販売に挑む必要があります。
また、「シングルモルト津貫」の限定ボトルなど、ふるさと納税限定の特別な品も見逃せません。狙いを定めて早めの申し込みを検討したい一本です。
ふるさと納税を上手に活用すれば、実質2,000円の負担でさまざまなウイスキーを手に入れることができます。この機会に、普段飲んだことのない銘柄に挑戦してみるのも楽しいかもしれません。
各自治体で取り扱うウイスキーの種類は異なり、その土地ならではの名産品といえるボトルが揃っています。どのようなウイスキーがあるのか、ぜひチェックしてみましょう。
また、思い入れのある土地や応援したい自治体があれば、その自治体が提供するウイスキーを選んでみるのも一興です。ふるさと納税を通じて、新たなお気に入りのウイスキーと出会うきっかけにしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税では、年収に応じて寄付できる金額や利用できる自治体の数が異なります。控除上限額を確認し、その範囲内で楽しめるウイスキーを探してみましょう。
「上限額の都合で高価なウイスキーは難しい」という方には、デイリーで楽しめるウイスキーを選ぶのもおすすめです。
ふるさと納税では、数千円から数万円の寄付で手に入る身近な銘柄も豊富に揃っています。自分のスタイルに合ったウイスキーを見つけて、ふるさと納税をより充実したものにしてみてください。
ふるさと納税の返礼品は、自治体やアイテムによってお得度が異なります。せっかくなら、寄付金額に対する還元率が高いウイスキーを選びたいところです。
返礼品の価値は、寄付金額の30%相当が上限とされています。しかし、実際には還元率が30%近いものもあれば、10%前後に留まるものもあります。
そのため、ウイスキーの定価を調べることで、返礼品の価値をしっかり見極めることが大切です。
寄付金額とウイスキーの定価を比較し、よりお得に手に入るアイテムを見つけて、ふるさと納税を最大限に活用しましょう。
ウイスキーの中には、定価を大幅に超えて流通価格が高騰しているものがあります。このようなウイスキーは、定価を基に計算された還元率以上の価値があるため、ふるさと納税で狙うのに非常におすすめです。
例えば「山崎12年」の場合、定価は16,500円(税込)で、寄付金額が70,000円以上となります。定価ベースで還元率を考えた場合は、23.6%となります。
しかし、山崎12年の流通価格は現在35,000円程度まで高騰しており、流通価格を基に計算すると還元率は実に50%近くに達します。
このように、高騰しているウイスキーはふるさと納税をさらに活用する大きなチャンスです。特にジャパニーズウイスキーや熟成期間が長いヴィンテージウイスキーは価格上昇が顕著なため、見逃さずチェックしてみましょう。
ふるさと納税は毎年1月1日から12月31日までの1年間が対象期間となり、この期間内に寄付を行うことで翌年度の住民税控除が適用されます。1年中いつでも申し込むことは可能ですが、該当年度の12月31日までに手続きを完了させることが必要です。
なお人気の高いウイスキーは需要が集中し、欠品していることも少なくありません。特に年末は駆け込み需要が増えるため、希望するウイスキーが見つかりにくくなる可能性があります。
ギリギリのタイミングで申し込もうとすると、目当ての商品が品切れになっている場合もあるので注意が必要です。
おすすめは、年初めや月初めなど、在庫が揃いやすい時期を狙うことです。計画的に申し込むことで、希望の商品を確実に手に入れるチャンスを広げましょう。
ふるさと納税はさまざまなサイトで受付が行われています。
人気ウイスキーを探すのにおすすめなのは「ふるさとチョイス」や「さとふる」などです。
掲載自治体数の多いサイトを活用すれば、気になるウイスキーが探しやすくなるでしょう。サイトによっては別途ポイント還元が受けられるようなものもあるので、ぜひチェックしてみてください。
今回紹介したふるさと納税の人気ウイスキーは、いずれも評価の高いボトルであり、お酒買取においても高額買取が期待できるアイテムです。入手したけれど飲む予定がない、未開封ボトルをお得に現金化したいという方は、ぜひお酒買取査定の利用も検討してみましょう。
お酒買取専門店リンクサスでは、ただいまウイスキーの積極買取を実施しています。特にウイスキーは世界的に人気が高まっている最中で、買取価格も上昇中なので今が査定のチャンスです。
リンクサスの買取査定は全国から無料でご利用いただけます。お酒に詳しい査定員が丁寧に対応させていただきますので、ウイスキーに詳しくない、値段や価値があまりわからないという方も安心してご依頼ください。
ウイスキー買取はこちら
ふるさと納税は、自治体への寄付を通じて特産品を受け取ることができる便利な制度です。通常では入手困難なジャパニーズウイスキーに関しても、お得に手に入れるチャンスとして注目されています。
返礼品の中には、山崎や白州、響など人気ブランドのウイスキーもあります。サントリーのほかニッカウヰスキーやベンチャーウイスキーの銘柄なども狙い目です。
流通価格が高騰している銘柄を選べば、よりお得感が増します。希少なウイスキーを狙う手段として、ぜひ役立ててみましょう。
ウイスキー買取はこちら ここ数年~10年余りで人気が急上昇したウイスキー。プレミアが付くような希少品も多[...]
ウイスキー買取はこちら この記事ではサントリーの人気ウイスキーである「シングルモルト白州」の抽選情報につ[...]
ウイスキー買取はこちら 国産ウイスキーに注目が集まる中、人気ブランドの一角として名を馳せている「イチロー[...]
ウイスキー買取はこちら 高級ウイスキーの代表格であるサントリーの「山崎」。店頭では簡単に買うことができず[...]
ウイスキー買取はこちら 響はサントリーが誇る最高級のブレンデッドウイスキーです。昨今のジャパニーズウイス[...]