ワイン買取はこちら
近年、人気が高まっているワインのひとつ「甲州ワイン」。
日本ワインを代表するブドウ品種である甲州を使用したワインですが、そのスタイルは多種多様で飲み手側もお気に入りを探す楽しみがあるカテゴリとして人気です。
本記事では、甲州ワインの基本知識から楽しみ方、ペアリング、おすすめの甲州ワインを紹介していきます。ぜひ、甲州ワインについて知りたい方は参考にしてみてください。
目次
甲州ワインとは、ブドウ品種の「甲州」から造られるワインのことです。甲州は、白ブドウの一種であり、ワイン用としてだけでなく生食用としても活用されています。
甲州ぶどうから作られているということもあり、ワインは基本的に白ワインになります。みずみずしい味わいで、香りは控えめ、上品で繊細という表現がまさにぴったりです。
甲州は日本の固有品種であるため、甲州ワインは日本ならではのワインと言えます。元々は湿気の多い日本ではあまりワイン作りは盛んではありませんでしたが、近年は醸造技術が発展したことからワインのクオリティも上がり、日本が誇れるようなワインとして世界にもその存在が認められるようになってきています。
甲州ワインの原材料となるブドウ「甲州」。その生産量の9割以上は山梨県が占めていると言います。
そのため甲州ワインのほとんどが、山梨県で作られています。中には見学可能なワイナリーもあるので、気になる方はぜひ足を運んでみましょう。
なお山梨以外の場所では、島根県や埼玉県などでも甲州が栽培されていてワインが作られています。土地により環境が異なり、ワインの味わいにも違いが生まれているので比較してみるのも面白いかもしれません。
甲州ワインは、上記でもお伝えしているように“甲州”という白ブドウを原料にして造られるワインです。そのため、基本的には白ワインが造られています。
しかし、一方で甲州は果皮が厚く藤紫色の「グリ(灰色)」と呼ばれるブドウでもあります。そのため、果皮を果汁と醸すことで果皮由来のポリフェノールが移り、ややオレンジがかった色合いのワインが出来上がります。
そのため、甲州からは近年人気が高まっているオレンジワインも多く生産されており、そのクオリティも海外産ワインを凌駕するほどのものといわれているほどです。
また近年はスタイルが多様化していて、すっきりとした味わいだけでなく樽発酵のしっかりとした味わいのワインも生まれています。このほかスパークリングワインなども甲州から作られています。
秋の味と言えば「甲州」。山梨(旧甲斐国)固有の白ぶどう品種。生食またはワイン醸造用として栽培される兼用品種であります。江戸時代には甲州をはじめ桃、梨、柿、林檎、栗、石榴、銀杏(又は胡桃)の甲州八珍果と呼ばれる内陸性気候に適応した果樹栽培が行われました。 pic.twitter.com/F8c9gL9VNQ
— 勝沼ぶどう郷ユースホステル (ゲストハウス) (@katsunuma_yh) September 7, 2021
甲州ワインの魅力を知るには、甲州がどんなブドウであるのかを知る必要があります。
甲州は先ほども述べたように、日本が誇るワイン用の白ブドウです。日本ワインの中でもダントツの生産量を誇っており、今や「日本ワイン代表」といっても過言ではない立ち位置となっています。
山梨県で発展してきたという歴史があり、古くは山梨県のみに栽培が限定されていたという話もあります。
山梨ではもともとブドウの生産が盛んであったことや江戸など日本の主要都市から近いこと、出荷に有利だったり、ブドウ農家が多かった、ワイン造りの拠点だったことなど、さまざまな理由から甲州の栽培が発展していったと考えられます。
しかし実はその背景を辿ると、ヨーロッパ系品種のヴィティス・ヴィニフィラと中国の野生種ヴィティス・ダヴィーディの2つのDNAがふくまれた白ブドウだということが判明したそうです。
もともとカスピ海生まれのブドウが中国を経由し、さまざまな交雑を繰り返した結果、日本に来歴したのではないか、といった説が有力です。
甲州ぶどうは、もともとは海外で生まれたものの、紆余曲折があった後に日本で生まれ変わり定着したといった見方が正解かもしれません。
一文字短梢剪定荒切りしてきました!?? pic.twitter.com/yQDmTNUIg1
— ワインチャン♡ソムリエ試験対策 (@winejangsarang) January 17, 2022
甲州はもともとワイン用ではなく、生食用をメインに栽培されてきた品種です。そのため甲州の多くは今でも棚栽培が盛んです。
棚栽培には「X字剪定」や「一文字短梢剪定」などがあり、非常に技術を要するブドウ栽培といわれています。
一方、ここ数十年で糖度やワイン用ブドウとしての資質を高めるため、ヨーロッパなどで盛んな垣根栽培で栽培されている風景もよく目にするようになっています。様々な栽培方法で育てられる甲州は、幅広い味わいに対応できる品種とも言えるでしょう。
なお甲州は海外産のブドウに比べ丈夫であることが特徴であり、湿気の多い日本でもよく育ちます。通常湿度の高い環境ではカビ病などの心配がありますが、そのような環境の中でもよく育っていたことから、日本の気候にあった品種であることがわかります。
さっぱりと爽やかな味わいが特徴の甲州ですが、近頃は「シュール・リー製法」を使ったものが多く登場しているのも特徴です。
シュール・リー製法は、澱や酵母などと接触したままワインを発酵・熟成する製法のことを指します。
この製法を採用すると、ワインはふくよかで豊かなボディを持つようになります。シャルドネやシャブリなどのワインに使われることが多く、日本の「甲州」にもこの方法が採用されるようになっています。
高級感のある甲州ワインをお求めなら、シュール・リー製法で作られるボトルに注目してみるのもおすすめです。シュール・リーによる甲州ワインは、出汁や肉汁の出る料理などとの相性が抜群です。
甲州ワインが注目されるきっかけのひとつとなったのが、OIVへの登録です。OIVとは、「Office International de la vigne et du vin」の略称で、日本語では国際ブドウ・ワイン機構と呼ばれる機関です。
甲州ワインを海外に輸出するためには、当然「甲州」といったラベル表記をしたいところですが、OIVに品種登録していない場合、欧州でこの名を使用してワインを売ることができません。
山梨県では甲州ワインEU輸出プロジェクトが設立されていることから、さまざまな努力を続け、甲州をOIVへの登録を試みました。
その結果、2010年にOIVに甲州が登録され、今では数は多くないものの甲州ワインが欧州へと輸出されるような状況になっています。
甲州のOIV登録は、日本ワイン躍進のきっかけのひとつともいわれているなど、非常に価値の高いものです。
商品 | 画像 | shop | ポイント | 価格 | 味わい | ヴィンテージ | アルコール度数 | 内容量 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グランポレール 甲州 | リンクサス酒販 | 楽天市場 | Amazon | ワイン買取 | フルーティーなアロマと優しいキレが魅力。繊細でありながらエレガントで、幅広い料理にマッチする味わい。 | 約2,800円 | 辛口 | NV | 12% | 750ml | |
シャトー・メルシャン 山梨甲州 | リンクサス酒販 | 楽天市場 | Amazon | ワイン買取 | シュール・リー製法によるうまみが魅力の一本。日本を代表するワイナリーで知名度も高く、初めての方にもおすすめ。 | 約2,000円 | 辛口 | 2018 | 11% | 750ml | |
マルスワイン 牧丘 甲州 2021 | リンクサス酒販 | 楽天市場 | Amazon | ワイン買取 | 柑橘系のような香りに、フレッシュを感じさせるほんのりとした甘口。和食との相性が特に良い。 | 約1,800円 | 中甘口 | 2021 | 10% | 750ml | |
シャトー勝沼 菱山甲州 | リンクサス酒販 | 楽天市場 | Amazon | ワイン買取 | 味のボリュームとほのかな苦味を感じる本格的な仕上がり。勝沼町菱山地区産のブドウを使用。 | 約2,350円 | 辛口 | NV | 12% | 720ml | |
甲斐ワイナリー かざま甲州 辛口 | リンクサス酒販 | 楽天市場 | Amazon | ワイン買取 | 発酵ののち、半年間ほど熟成させて作られる甲州ワイン。柔らかさとまろやかさが魅力で、価格面も文句なし。 | 約1,760円 | 辛口 | NV | 12% | 720ml | |
ルバイヤート 甲州シュール・リー [2019] | リンクサス酒販 | 楽天市場 | Amazon | ワイン買取 | 濾過をあえて少なくした製法で、香りや旨みが強い。濃いめの味わいの料理に合わせても負けないポテンシャル。 | 約3,000円 | 辛口 | 2019 | 12% | 720ml | |
シャトー・メルシャン 笛吹甲州グリ・ド・グリ | リンクサス酒販 | 楽天市場 | Amazon | ワイン買取 | 甲州がグリ系のブドウであるため、しっかりと色づく。ふくよかな味わいは、ほんのりとしたりんごのような甘さも。 | 約2,500円 | 辛口 | 2019 | 10.5% | 750ml | |
シャトー酒折 甲州ドライ | リンクサス酒販 | 楽天市場 | Amazon | ワイン買取 | 酒折地区と穂坂地区の甲州をブレンド。強いミネラルと酸味で、フレッシュな味わい。 | 約2,200円 | 辛口 | 2020 | 12% | 720ml | |
くらむぼんワイン くらむボンボン甲州 | リンクサス酒販 | 楽天市場 | Amazon | ワイン買取 | キュートなラベルに高すぎないアルコール、甘口の仕上がりで親しみやすい。強めのワインが苦手な方にも◎ | 約2,200円 | 甘口 | NV | 9% | 720ml | |
イケダワイナリー 樽熟甲州 | リンクサス酒販 | 楽天市場 | Amazon | ワイン買取 | 古樽熟成による、程よいまろやかさが魅力。スマートなラベルも人気の理由に。バランスの良い1本をお求めの方に。 | 約1,700円 | 中辛口 | NV | 12% | 750ml | |
リンクサス酒販 | 楽天市場 | Amazon | ワイン買取 | 収穫時期をあえて2週間程度遅らせることで、完熟の甘口に仕上がる。スイーツに合わせる1本としてもおすすめ。 | 約2,200円 | 甘口 | NV | 11% | 720ml | ||
リンクサス酒販 | 楽天市場 | Amazon | ワイン買取 | ハーフサイズボトルでも買えるので、ちょっと飲みたい方におすすめ。温度帯により味わいが変わるのも面白い。 | 約1,800円 | 辛口 | 2021 | 12% | 375ml | ||
リンクサス酒販 | 楽天市場 | Amazon | ワイン買取 | 手作り・手仕事感を意識したおしゃれなラベルが目印に。爽やかな柑橘系の香りを堪能できる、飲みやすい甘口。 | 約1,500円 | 甘口 | NV | 12% | 750ml | ||
リンクサス酒販 | 楽天市場 | Amazon | ワイン買取 | 甲州ぶどうを主体に、デラウェアをブレンド。日本ならではの一升瓶ワインで、デイリー向けの一本に。 | 約3,200円 | 中辛口 | NV | 12.5% | 1,800ml | ||
リンクサス酒販 | 楽天市場 | Amazon | ワイン買取 | トロピカルさを思わせる風味は、油のある料理にも。通常の甲州ワインとは一味違う、厚みと旨みが魅力のポイント。 | 約2,200円 | 辛口 | 202 | 12.5% | 750ml |
甲州らしい味わいを求めている方におすすめしたいのが、「グランポレール 甲州」。繊細さとエレガントさを兼ね備えた、穏やかな仕上がりが特徴です。
和食との相性がよいだけでなく、エスニックなど幅広い料理と合わせやすいところが特徴となっています。
ブランド | ブドウ品種 | ヴィンテージ | 生産地 |
グランポレール | 甲州 | NV | 山梨県 |
日本を代表するワイナリー、シャトー・メルシャンの山梨甲州です。シュール・リー製法で仕込まれていることで、しっかりとしたうまみを感じることができる1本に仕上げられています。
繊細ながらシャープですっきりとした味わいは、さまざまな料理との相性が良く、贈答品としてもおすすめできる白ワインです。
ブランド | ブドウ品種 | ヴィンテージ | 生産地 |
シャトー・メルシャン | 甲州 | 2018 | 山梨県 |
老舗ワイナリー、マルスワインが醸す甲州「牧丘 甲州 2021」。牧丘は甲府盆地の北東にある丘陵地帯であり、標高が高いことからミネラル感の高いシャープな甲州ブドウが収穫できるとされています。
新酒でありながら通年商品のような造りで仕込まれているため、1年、2年と熟成させても面白い味わいを楽しめるのではないでしょうか。
ブランド | ブドウ品種 | ヴィンテージ | 生産地 |
マルスワイン | 甲州 | 2021 | 山梨県 |
歴史あるワイナリー、シャトー勝沼が醸すのが「菱山甲州」。山梨県勝沼町に位置する『黄金の丘』鳥居平に位置するワイナリーで、原料となっているブドウも山梨県甲州市勝沼町菱山地区産。
上質なブドウのみで醸された1本は、繊細さの中にボリューム感があり、甲州らしいほのかな苦みも感じさせるクオリティの高い仕上がりとなっています。
ブランド | ブドウ品種 | ヴィンテージ | 生産地 |
シャトー勝沼 | 甲州 | NV | 山梨県 |
発酵終了より約半年の熟成をさせることで、荒々しさが取れ、柔らかくまろやかな口当たりに仕上がるとされています。
美味しいだけでない、コスパ抜群な甲州ワインとしても注目されている1本です。
ブランド | ブドウ品種 | ヴィンテージ | 生産地 |
甲斐ワイナリー | 甲州 | NV | 山梨県 |
ワイン通からも評価が高い丸藤葡萄酒のブランド ルバイヤートの醸す「甲州シュール・リー [2019]」。厳選された甲州ブドウをシュール・リーで仕込み、うまみとシャープさを際立たせた芸術品です。
濾過をあまりしていないことで香りが強く残るなど、甲州の魅力を最大限惹き出した1本となっています。
うまみが強い白ワインなので、石狩鍋など濃い味わいの鍋料理と合わせると抜群でしょう。
ブランド | ブドウ品種 | ヴィンテージ | 生産地 |
ルバイヤート | 甲州 | 2019 | 山梨県 |
リンゴのコンポートを思わせる甘味を感じさせることから、一般的な甲州よりもふくよかさを感じることができる1本です。
力強い味わいの和食や洋食に合わせることができる、希有な日本ワインといえるのではないでしょうか。
ブランド | ブドウ品種 | ヴィンテージ | 生産地 |
シャトー・メルシャン | 甲州 | 2019 | 山梨県 |
辛口の甲州、「シャトー酒折 甲州ドライ」。酒折地区と穂坂地区で収穫された「甲州種」を使用し、互いの魅力を上手に組み合わせてブレンドさせた逸品です。
ミネラル感が強く、酸味、旨みのバランスがよいため幅広い料理と合わせやすいことで人気の1本です。
カジュアルな価格帯であることから、日常的に甲州ワインを楽しみたい方にはおすすめの1本になるのではないでしょうか。
ブランド | ブドウ品種 | ヴィンテージ | 生産地 |
シャトー酒折 | 甲州 | 2020 | 山梨県 |
完熟甲州ブドウを甘口に仕立てた、くらむぼんワイン人気の1本「くらむボンボン甲州」。低温発酵で仕上げていることから、フルーティな果実香とフレッシュ感を楽しむことができます。
甘さの中にもコクのある味わいで、スイーツとの相性も抜群です。可愛らしいラベルデザインとなっているので、SNSなどに投稿しても注目されるのではないでしょうか。
ブランド | ブドウ品種 | ヴィンテージ | 生産地 |
くらむぼんワイン | 甲州 | NV | 山梨県 |
1995年創業の若いワイナリーのひとつ、イケダワイナリー。自らのワインを生み出したいといった思いから造られるこの甲州ワインは、山梨県産甲州ぶどう100%使用。
古樽でじっくりと熟成させることで、ほどよい樽感とまろやかさ、フルーティーさを楽しむことができる仕上がりとなっています。
とくに和食との相性がよい、魅力溢れるワインです。
ブランド | ブドウ品種 | ヴィンテージ | 生産地 |
イケダワイナリー | 甲州 | NV | 山梨県 |
ワイン初心者にも飲みやすい甲州ワインを生み出す盛田甲州ワイナリーの、「盛田甲州ワイナリー シャンモリ 甲州遅摘み 完熟」。
その名の通り、収穫時期を2週間程度遅らせて収穫した甲州を使用しており、甘口タイプに仕上げた逸品です。
厚みとまろやかさ、さらにミネラル感と酸味のバランスがよい、本格的な甘口ワインに仕上げられています。
スイーツとの相性がよく、大人のおやつの時間にぴったりな1本ではないでしょうか。
ブランド | ブドウ品種 | ヴィンテージ | 生産地 |
盛田甲州ワイナリー | 甲州 | NV | 山梨県 |
こだわりの甲州ワインを生み出す生産者として名高い、麻屋葡萄酒。そんな麻屋葡萄酒が醸すのが、「勝沼甲州シュールリー」です。
シュール・リーで仕立てられたことで叶う、ほどよい旨みと酸味、さらに骨格のある全体的にしっかりとした造りの1本になっています。
温度帯によって表情を変える甲州ワインといったところも、人気と魅力の秘密です。
ブランド | ブドウ品種 | ヴィンテージ | 生産地 |
麻屋葡萄酒 | 甲州 | 2021 | 山梨県 |
山梨県産甲州ブドウのみで仕上げた、シャトー勝沼こだわりの甘口甲州ワインが「Imamura Koshu」です。さわやかな柑橘系の香りをベースに白桃や白い花、さらに酸味もしっかりと残した大人の味わいに仕上げられています。
ラベルは、手作り、手仕事感を当主の手でデザインされた特別感のある1本。贈答品としてもおすすめの1本です。
ブランド | ブドウ品種 | ヴィンテージ | 生産地 |
シャトー勝沼 | 甲州 | NV | 山梨県 |
長年の歴史を持つ、まるき葡萄酒。新たなデザインなどを含め、リニューアルして人気が爆発中です。「まるき ブラン」は、山梨県産の甲州を主体にデラウェアを独自の配合でブレンドしたユニークな甲州ワイン。
ほど良い柑橘のニュアンスとうまみ、酸味が楽しめる一升瓶タイプとなっています。日常の食事に使いやすい、魅力溢れる仕上がりとなっています。
ブランド | ブドウ品種 | ヴィンテージ | 生産地 |
まるき葡萄酒 | 甲州主体 | NV | 山梨県 |
勝沼町下岩崎地区の甲州を使用した、こだわりの甲州ワイン「シャンテ 下岩崎甲州 2020」。除梗せず房のままプレスした後、シュール・リーなどの製法を経て造られることから、厚みとうまみがしっかりと感じられる1本です。
リンゴのコンポートのようなトロピカルな風味が特徴であり、しっかりとした脂身が乗った鶏肉料理との相性が抜群となっています。
ブランド | ブドウ品種 | ヴィンテージ | 生産地 |
ダイヤモンド酒造 | 甲州 | 2020 | 山梨県 |
フレッシュかつフルーティーな味わいを持つ甲州ワインは、どちらかというと冷やして飲むのがおすすめです。ただし一言で甲州ワインといっても様々なスタイルがあるので、スタイルに合わせて温度を選ぶことも大切です。
例えば一般的な甲州ワインは、7〜9度程度にしっかりと冷やして飲むことで美味しく飲めます。一方で樽熟成を経て作られたオレンジワインなど、豊かな風味を持つものは冷やしすぎず13度前後にする方が望ましいかもしれません。
またスパークリングワインを飲む際には、5〜8度程度までよく冷やすことでその魅力を感じやすくなります。
ワインセラーやワインクーラーがあると、自分好みの温度帯で飲みやすくなるのでおすすめです。
甲州ワインには専用のグラスもあります。通常の白ワイングラスでも問題ありませんが、より美味しく飲む丈には専用グラスを選ぶのもおすすめです。
専用グラスを使用することで、甲州ワインならではの和柑橘のニュアンスを拾いやすくなります。また樽熟成タイプであれば、バニラのような香りを楽しめます。
適度な酸味も感じられるため、食事とのペアリングも楽しめるようになるでしょう。
#観光相撲秋場所
第4回がスタート!
山梨市からのエントリーは、11/3解禁の新酒ワイン♪なんと山梨では、一升瓶のワインがあるんです!
この一升瓶ワインを、なぜか(??)湯飲み茶碗で飲む文化…ワイン王国の山梨ならでは!市内ワイナリーの紹介もしていきますよ♪ pic.twitter.com/Pa1jhaPUqj
— 山梨市観光協会 (@yamanashikanko) November 4, 2016
一方で甲州ワインの中には、地元ならではの一升瓶ワインもあります。親しみやすい一升瓶ワインは、湯呑み茶碗でカジュアルに楽しむといった方法もあります。
味わいやシーンに合わせたグラスをチョイスして、変化を楽しみながら堪能してみてはいかがでしょうか。
ワインを楽しむ上で欠かせない、ペアリング。甲州ワインは海外のワインとはまた違った個性があるので、特殊なペアリングを楽しむことができます。
特におすすめなのが「だし」の味わいや「椎茸」などの味わいです。甲州ワインにはグルタミン酸が多く含まれているため、だしや椎茸などを使ったもの、和風に調理したものとの相性がよいとされています。
また、お酢との相性もよいことから、お寿司や漬け物といった一般的なワインでは難しいとされるペアリングも難なくこなしてくれるでしょう。
生臭みが懸念されている数の子など、パワーが強いわけではなく、独特の風味があるものとの相性がよいところもポイントです。
和のニュアンスを持つもの、クセがあるものの味わいが強過ぎない料理を選ぶと上手にペアリングできるので試してみましょう。
リンクサスは、お酒買取専門店としてさまざまなジャンルのお酒を買取しています。そのため、甲州ワインをはじめとしたワインの買取にも力を入れております。
購入したものの飲む機会がない甲州ワインなどがございましたら、ぜひリンクサスにお任せください。もちろん、甲州ワインが大量に余っているといった業者様からのご依頼も大歓迎ですので、お気軽にお問合せいただけますと幸いです。
なお一部のワインは熟成を経て高価になりますが、一般的なワインは年数が経過すると飲み頃を過ぎてしまい美味しくなくなってしまいます。そのため、ワインを売りたいと考えた際には、できるだけ早くお売りいただくことをおすすめします。
その他、買取前にホコリや汚れをキレイにしておく、正しい状態で保存されていたなども高価買取のコツです。
また、ワインを購入した際に付属していた木箱やノベルティなど、こういった付属品を同時に査定に出していただけますと高価買取が期待できますので、ぜひ一緒にお出し下さい。
リンクサスでは、店頭買取はもちろん、遠方の方でも利用しやすい宅配買取、大量買取に向く出張買取など、3種類の買取方法をお選びいただくことができます。
また、事前に査定額を知りたいといった方向けにLINEなどでの事前査定サービスもおこなうほか、ビデオ通話で実際にバイヤーと商談しながら買取を進めていただけるサービスも展開中です。
お客様のライフスタイルに合わせた買取方法をいくつもご用意しておりますので、ぜひワイン買取をリンクサスにご相談くださいませ。
近年、大注目されている日本ワインですが、それを代表するのが甲州ワインです。甲州ワインの基本を知ることで、本当に美味しい自分好みの甲州ワインを手に入れることができます。
ぜひ、本記事を参考に甲州ワインを選んでみてください。
そして、リンクサスでは甲州ワインをはじめとした各種ワインを高価買取中です。ワインを買取してほしいといったお客様は、ぜひリンクサスにお気軽にご連絡いただけますと幸いです。
ウイスキー買取はこちら 高級ウイスキーの代表格であるサントリーの「山崎」。店頭では簡単に買うことができず[...]
ウイスキー買取はこちら この記事ではサントリーの人気ウイスキーである「シングルモルト白州」の抽選情報につ[...]
ウイスキー買取はこちら 響はサントリーが誇る最高級のブレンデッドウイスキーです。昨今のジャパニーズウイス[...]
日本酒買取はこちら 日本酒は全国各地で作られていて、とにかくたくさんの種類があります。そのため「日本酒を[...]
ワイン買取はこちら 新世界ワインの筆頭と称される、アメリカ。今や、“新世界”といったカテゴリを超えた、世[...]