ウイスキー買取はこちら
お酒の中には、古くなっても飲めるものがあります。ウイスキーもその一つで、古いウイスキーは状態が良ければ買取査定に出すこともできます。では実際に、どのようなウイスキーが売れる対象であり、どれほどの値段がつくものなのでしょうか?気になっている方も多いと思います。
そこで今回は“古いウイスキー”にフォーカスを当て、ウイスキーの価値や価格を紹介していきたいと思います。ウイスキー好きの方や、自宅に古いウイスキーが眠っているという方はぜひ参考にご覧ください。
目次
ウイスキーは蒸留酒の一種です。そのため日本酒などの醸造酒に比べ、瓶内での劣化が進みにくく、長期保存に適しています。実際に賞味期限も設定されておらず、ウイスキーは30年前の古いものであっても飲むことができます。
ただし本当に美味しく飲めるか、安全であるかどうかは保存状態によっても変わります。正しく保管されていないものは、劣化している可能性があるので注意です。
未開封の場合は、きちんと保管していれば古くても美味しく飲むことができます。なぜなら蒸留という工程を経ているため、瓶内では発酵が進まないためです。つまり未開封であれば、古くても腐らない、ということです。実際に、何年も前に製造されたようなウイスキーが多く市場に出回っています。
ただし、基本的にウイスキーは冷暗所での保管が理想とされています。直射日光を浴び続けていたようなウイスキーは、未開封であっても劣化が進んでいて味が落ちている可能性があります。またコルク栓のウイスキーは、高温な中で保管していると中のウイスキーが酸化したり、匂いが移ってしまう可能性があるので気をつけましょう。
開封済みのウイスキーは、残念ながら何年もの長期保存には向きません。開けてすぐに腐ってしまうようなことはないですが、基本的に半年〜1年以内には飲み切ってしまうのが理想とされています。
ウイスキーは香りが楽しめるアルコールとして知られていますが、開封後は時間が経つと香りが薄れてしまいます。高い香りを堪能するためには、できるだけ早く飲むのがおすすめです。
先ほど述べた通り、ウイスキーは古くても未開封で正しく保管していれば劣化がほとんど進みません。そのため何年、何十年と古いウイスキーであっても、買取対象になります。むしろ古いウイスキーは、希少価値が高いため高額買取の対象となりやすいです。
古いウイスキーは飲んで美味しい、というだけでなく、コレクションとしての人気もあります。買い手が多いことから、高い査定額がつきやすいのです。
なお古いウイスキーを高額買取してもらうためには、日頃から丁寧に正しく保管しておくことが大切です。直射日光や高温、多湿の状態を避け、静かに保管しておくようにしましょう。室温が高い状況はもちろんですが、PCやテレビなど熱を発する家電製品にも注意してください。新聞紙にくるんだり、付属の箱に入れたままにしておくのがおすすめです。
また、冷暗所と言われると、冷蔵庫を想定する方が多いかもしれません。しかし冷蔵庫の温度では、低すぎてウイスキーの保管には適していません。食材からの匂いが移ってしまう可能性もあるので、冷蔵庫では保管しないようにしましょう。
古いウイスキーの中でも、特に高額買取してもらえるウイスキーがあります。高額買取になるウイスキーには、以下のものが挙げられます。
古いウイスキーのうち、高い値段がつきやすいのは有名で人気の銘柄です。筆頭として挙げられるのは「ザ・マッカラン」で、物によっては数十万円を超えるような値段がつきます。そのほか海外のウイスキーの場合、スコッチやバーボンなど5大ウイスキーの人気銘柄に該当するものが高額買取になりやすいです。
今日はこちらを買いました!
山崎25年です!!(開け方分からん) pic.twitter.com/jKg9QfF9T4— けーた@寂しく国内 (@NHsfc2016) September 14, 2019
ウイスキーは生産年数が古いものや、熟成年数が長いものほど高い値段がつきやすいです。例えば「ザ・マッカラン ファイン&レア 1976 29年」のように年数表記がしてあるもの、「山崎25年」のような熟成ボトルが人気です。
アードベック ケルピー
毎年6月のアードベックデーに合わせてリリースされる限定品です✨
2017年のケルピーはアイラ島の海に生息するという妖精の名前を付けたようです?
オイリーな口当たりに塩っぽさ、後半からバニラの様な甘さが広がるウイスキーですね?#TWLC #whiskydiary #みんなのBAR pic.twitter.com/Z0SjAziIE3
— Bar Sip (@SipBar) January 13, 2020
現行品で手に入るウイスキーに比べて、限定品など今では入手困難となった古いウイスキーは高値がつきやすいです。限定品でなくとも、すでに終売となってしまったシリーズなども高い値段がつきます。
買取査定に出した古いウイスキーは、基本的に別ルートで再販されることになります。そのため市場人気の高い銘柄の方が、査定額も高額となりやすいです。
古いウイスキーの中には、ボトルデザインが特殊なものがあります。「響 35年 古九谷写し 色絵牡丹蝶図筒形瓶」がその例で、オリジナルの陶器ボトルに入った記念品となります。このようなデザインボトルは、コレクターが存在するため高値で売れます。通常は未開封でしか売れないウイスキーですが、レアなデザインボトルはボトルそのものに価値があり、空き瓶でも売れる場合があります。
また通常のボトルであっても、古いウイスキーの場合は「旧ボトル」と呼ばれるものがあります。これはラベル変更やリニューアルなどを理由にボトルデザイン・ラベルデザインが変えられたシリーズのもので、今は手に入らない昔のボトルとなります。
ここからは、実際に古いウイスキーがどれほどの買取価格となっているのかをいくつか紹介していきます。なお、あくまでも価格は参考のものとなります。実際の買取価格は状態によっても異なるので、気になる方はまず査定に出してみることをおすすめします。
やべぇ
ラフロイグ40年もの OB
日本に十数本しか入ってこなかったらしい… pic.twitter.com/dXIvuJgKtJ— shyz (@shuyzn) August 5, 2016
買取相場:50万円前後
ラフロイグはスコッチウイスキーの一種で、アイラ島で製造されるシングルモルトです。高級ウイスキーとして名高く、どのボトルも評価が高いです。15年ものや18年ものでも数万円の値段がつくことがあり、25年物になると3〜5万円程度、それ以上のレア物になると数十万単位の査定額となることも珍しくありません。特に「ラフロイグ40年ナチュラルカスクストレングス」の完備品であれば、50万円以上の価格がつくことがあります。
荒れるかもですが、昨晩の飲み比べを少しばかり
個人的には、旧ボトルの方が白州らしくて美味しいです
新ボトルは12年、ピーテッドともに樽感が強くて白州らしいフルーティーさが無いです
ソーダ割りも、ただの樽感のあるウイスキーソーダになりそうです
ボトルはいらないかなって印象でした pic.twitter.com/kd1iNLdeug
— アクアヴィテ? (@aquavite_aizu) March 31, 2021
買取相場:65,000円程度
白州はサントリーのウイスキーで、香り高いことで知られています。非常に飲みやすい爽やかな味わいで、老若男女問わずに愛されています。あまりの人気ぶりに、原酒不足となり終売・休売になったボトルもあるほどです。
白州12年も一度売り切れとなってしまったウイスキーであり、過去のものである「旧ボトル」は高値で売れます。
古いウイスキーの買取価格は、状態や買取の方法によっても異なります。できるだけ見た目を綺麗にし、さらに付属品も揃えておく方が高額査定につながります。高級ボトルの場合は箱だけでなく冊子が付いていることもあるので、できるだけ揃えた状態にしておきましょう。
また同じ銘柄のウイスキーでも、「旧ボトル」など購入時期によって価値が変わるものもあります。いつごろ購入したものなのかを思い出しておけば、査定がスムーズに進みます。
そのほか査定額をUPするためには、「まとめ売りをする。」「自分に合った買取方法を選ぶ。」ということも大切です。できるだけ査定時にかかるコストを下げた方が、高額な査定に繋がりやすいためです。
リンクサスでは、古いウイスキーの高額査定を行っています。上記に挙げた銘柄以外にも、国内・国外問わず色々なウイスキーを売ることができます。「まずは査定だけ」「価値が知りたい」という問い合わせにも対応しているので、ウイスキーの買取が少しでも気になった方はぜひ利用してみてください。
今回は古いウイスキーの買取価格について解説しました。記事を読んで貰えばわかるとおり、古いウイスキーは状態が良ければ高額買取の対象となることが多いです。特に5大ウイスキーの有名銘柄や長期熟成品には、数万円〜数十万円という値段がつくこともあり得ます。
遺品整理や生前整理、コレクションの片付けなどで古いウイスキーが出てきた方はラッキーです。古いウイスキーをお持ちの方は、ぜひ一度リンクサスまで連絡してみてください。
ウイスキー買取はこちら ここ数年~10年余りで人気が急上昇したウイスキー。プレミアが付くような希少品も多[...]
ウイスキー買取はこちら この記事ではサントリーの人気ウイスキーである「シングルモルト白州」の抽選情報につ[...]
ウイスキー買取はこちら 国産ウイスキーに注目が集まる中、人気ブランドの一角として名を馳せている「イチロー[...]
ウイスキー買取はこちら 高級ウイスキーの代表格であるサントリーの「山崎」。店頭では簡単に買うことができず[...]
ウイスキー買取はこちら 響はサントリーが誇る最高級のブレンデッドウイスキーです。昨今のジャパニーズウイス[...]