上級者も納得ウイスキーの飲み方・割り方・選び方と初心者女性もおすすめ19選

宅配買取・法人買取・店舗買取受付時間:10:00~19:00(福岡店20:00)
0120-769-277
MENU

上級者も納得ウイスキーの飲み方・割り方・選び方と初心者女性もおすすめ19選

PR: 2021/10/04
クリック数: 17,037

ウイスキー買取はこちら
ウイスキーの選び方&飲み方。初心者女性にもおすすめウイスキー19選
お酒は好きで色々な種類のお酒を楽しんでいるという人の中には、ウイスキーだけ苦手で飲まないという人もいるのではないでしょうか。

しかし、ウイスキーに対する苦手意識が強いだけで実は、

 

「ウイスキーに挑戦してみたい。」
「美味しくて飲みやすいウイスキーを選んで楽しみたい。」

 

そんな風に思っている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、美味しいウイスキーの選び方から飲み方、様々なシチュエーションや好みに応じたおすすめのウイスキーを紹介していきたいと思います。ウイスキーの美味しさを知ると、どんどん追及したくなるウイスキーをぜひ楽しんでみてはどうでしょう。
ウイスキー買取はこちら
 

ウイスキーの種類の見分け方!お気に入りを見つける方法は?

ウイスキー種類の見分け方は2パターン

ひとことでウイスキーといっても、莫大なボリュームの銘柄があります。なぜならウイスキーは世界的に愛されているお酒であり、世界のあらゆる場所で製造されているためです。造られる場所、選ばれる原料によって無数の種類があるので、特に初心者の方はどんな種類のウイスキーを選ぶべきなのか迷ってしまうかもしれません。
ウイスキー選びに迷っている方は、まずはウイスキーの種類について知っておきましょう。ウイスキーの種類についての理解が深まれば、自然と自分の好きなタイプのウイスキーを絞りやすくなります。ウイスキーの種類を見分ける方法は、以下の2通りです。
 

1:ウイスキーの産地で見分ける

ウイスキーの種類を見分ける場合は、まず「産地」に注目してみましょう。ウイスキーは造られる国によって、味わいの特徴がそれぞれ異なります。
ウイスキー産地で特に有名なのが「世界5大ウイスキー」と呼ばれるものです。世界5大ウイスキーは、世界的なウイスキー生産国として知られるスコットランド・アイルランド・アメリカ・カナダ・日本の5カ国で造られるウイスキーのことを指します。それぞれ以下のような特徴があります。
 

<スコッチウイスキー>

スコットランド
スコットランドで造られるウイスキーで、現在世界でもっとも生産量が多いメジャーなウイスキーとしても知られています。
スコッチウイスキーの特徴はピート(泥炭)の香りが強く、スモーキーな味わいであることです。麦芽を使って造られるモルトウイスキーをはじめ、味わいを整えたブレンデッドウイスキーも人気があります。スコッチは銘柄が多い分だけ、甘口から辛口まで様々なバリエーションのウイスキーがあります。

スコッチウイスキー3銘柄
タリスカー 10年
created by Rinker
Talisker(タリスカー)
¥4,951 (2024/09/07 21:35:17時点 Amazon調べ-詳細)
  • ・風味:ピート、ドライフルーツ、ペッパー、生ガキ、海水
  • ・アルコール度数:45.8 度
  • ・原材料:モルト
  • ・貯蔵年数:10年

タリスカー蒸留所で作られるシングルモルト。孤島という場所で作られるウイスキーということから、海水だけではなく生ガキの風味も感じられる不思議なウイスキーです。ピートの香りとドライフルーツのような甘み、ペッパーの味わいも感じることができる個性的なウイスキー。クセと個性を感じられるウイスキーを探してる人にピッタリです。

ボウモア 12年
created by Rinker
BOWMORE(ボウモア)
¥5,960 (2024/09/07 06:57:12時点 Amazon調べ-詳細)
  • ・風味:スモーキー、フルーティー
  • ・アルコール度数:40度
  • ・原材料:モルト
  • ・貯蔵年数:12年

貯蔵期間が12年と長く、その期間を経て完成するボウモアは、スモーキーな香りだけではなく、フルーティな香りが特徴のウイスキーです。ウイスキーならではのスモーキー感をしっかり感じてみたいという時は、ロックでボウモア12年を楽しむのがおすすめ。アイラ島にある最古の蒸留所で作られているということを感じながら楽しむのも乙なものです。

ザ・マッカラン シェリーオーク 12年
created by Rinker
ザ・マッカラン
¥12,350 (2024/09/07 16:36:40時点 Amazon調べ-詳細)
  • ・風味:ドライフルーツ、ウッドスモーク
  • ・アルコール度数:40度
  • ・原材料:モルト
  • ・貯蔵年数:12年

有名なザ・マッカランシリーズのウイスキーで、シェリー樽に12年という期間熟成された逸品です。ドライフルーツの濃厚な味わいと香り、ウッドスモークのスパイシーさを感じることのできるウイスキー。原酒のみを使用して作られる味わいぶかいウイスキーに挑戦してみたいという人や、マッカランに挑戦してみたいという人におすすめです。


 

<アイリッシュウイスキー>

アイルランド
アイルランドで造られるウイスキーをアイリッシュウイスキーと呼びます。日本ではスコッチに比べ馴染みがないかもしれませんが、実はスコッチよりも歴史が長く、世界最古の歴史を持つウイスキーとして知られています。
そんなアイリッシュウイスキーは、スコッチに比べ軽快で口当たりの良いところが魅力です。飲む人を選びにくく、幅広い世代に人気があります。

アイリッシュウイスキー銘柄
タラモア デュー


タラモア デューは、ウイスキー発祥の地アイルランドで多くの人に親しまれているウイスキーです。ウイスキー独特のスモーキーさがないのが大きな特徴で、さつまいもやレーズンのような甘い味わいがあり、舌ざわりはなめらかです。お湯割りでタラモアデューを飲むと、さつまいもやレーズンのような甘い香りがさらに感じることができます。

 

<アメリカンウイスキー>

アメリカンウイスキー
アメリカンウイスキーは、その名の通りアメリカにて造られるウイスキーのことを指します。アメリカの厳しい寒さが生み出した、力強い味わいのものが多いのが特徴です。
アメリカンウイスキーにはバーボン・ライウイスキー・コーンウイスキー・ブレンデッドウイスキーの4種類があります。スコッチとは違いコーンを使用したものが多く、甘味の強さが目立つ傾向にあります。

アメリカンウイスキー3銘柄
メーカーズマーク

created by Rinker
MAKER'S MARK(メーカーズマーク)
¥2,855 (2024/09/07 06:57:13時点 Amazon調べ-詳細)

まるやかな甘みがほっとさせてくれると人気のメーカーズマークは、お湯割りなどのホットウイスキーとして最適なバーボンです。オレンジやハチミツ、バニラの風味や甘みを感じることができるので、女性にもおすすめです。

ジムビーム


ジムビームは、バーボンウイスキーとして世界中で人気のあるお酒です。カクテルのベースのお酒として使用されることも多く、クセのないウイスキーなので、ウイスキーが苦手な人や初心者にもおすすめです。ジムビームの歴史は200年以上と古いですが、リーズナブルな価格で購入できるので気軽に挑戦することができます。

ノブクリーク・ライ


ノブクリーク・ライは、ライ麦を主原料として作られるライウイスキー。ライウイスキーならではのスパイシーさと、ハーブの香りがさわやかに感じます。高級なウイスキーのひとつとして、ウイスキー通にも好まれています。色々なウイスキーを使用してニューヨークを作ってみたけれど、もっと上品で質の高いニューヨークに仕上げたいという時におすすめです。

 

<カナディアンウイスキー>

カナディアンウイスキー
アメリカの隣国カナダで製造されるウイスキーです。ライ麦やとうもろこしが原料となっており、5大ウイスキーの中でももっともライトな酒質をしています。
クセの少なさから、ストレートだけでなくカクテル用として好まれることも多いウイスキーです。

カナディアンウイスキー銘柄
カナディアンクラブ


・風味:バニラ、キャラメル、スパイス
口当たりがよく、飲みやすいウイスキーを選びたいという時におすすめなのが、サントリーカナディアンクラブ。バニラやキャラメルを感じることのできる風味と、後味はドライでピリッとしたスパイス感が特徴となっています。気軽に手に入れることのできるウイスキーなので、初めて自分で買うウイスキーとしてはピッタリです。

 

<ジャパニーズウイスキー>

ジャパニーズウイスキー
日本で造られるウイスキーで、ここ10年あまりで世界的に高い評価を受けるようになりました。スコッチウイスキーをお手本にした造りで、ピート感を感じつつも日本人の舌に合う飲みやすさがあります。
繊細で上品な甘さがあり、特に長期熟成ものは人気が高いです。

ジャパニーズウイスキー3銘柄
響 JAPANESE HARMONY
created by Rinker
HK酒店
¥14,500 (2024/09/07 19:39:57時点 Amazon調べ-詳細)
  • ・風味:ローズ、ライチ、はちみつ
  • ・アルコール度数:43度
  • ・原材料:ブレンデッド

響 JAPANESE HARMONYは、日本らしさを感じられる風味と味わいに仕上がっているウイスキーです。ローズやライチの香が広がり、はちみつを感じる甘さがとても華やかで魅力あふれるウイスキーに仕上がっています。ウイスキーのおつまみとしては珍しい、スイーツがピッタリです。

シングルモルト ウイスキー 白州


年齢や性別を問わずハイボール用のウイスキーとして絶大な人気を得ているのがシングルモルトウイスキー白州です。ミント風味の爽やかな香りと、サイダーが絶妙にマッチする美味しさで、つい飲み過ぎてしまう人が多いです。ハイボール以外にも、ロックにミントの葉を添えて飲むのもおすすめです。

サントリー 知多
created by Rinker
知多
¥5,816 (2024/09/07 15:55:04時点 Amazon調べ-詳細)
  • ・風味:ほのかな香り、口当たりが良い
  • ・アルコール度数:43度
  • ・原材料:グレーン原酒

日本人と日本食に合うウイスキーとして人気。グレーンウイスキーという種類に分けられるサントリー知多は、5年~15年という熟成年数の中、ブレンドされたグレーン原酒が数種類の樽の中で熟成され作られているウイスキーです。ウイスキー初心者から様々な種類のウイスキーを楽しんでいる人まで広く愛されているウイスキーです。


 
なお5大ウイスキーのうち、どのウイスキーを選べば正解、という答えはありません。それぞれに特徴があり魅力があるので、自分の好みに合ったものを選ぶようにしましょう。
迷った方は、まずはメジャーな味わいのスコッチやジャパニーズから挑戦してみることをおすすめします。飲んでみて刺激が欲しいと思った方はバーボンに挑戦してみたり、反対にライトなものが好みであればアイリッシュやカナディアンを飲んでみると良いでしょう。少しずつ飲み比べて味の違いを知るのも、ウイスキーの楽しみ方の一つです。
 

2:ウイスキーのブレンドで見分ける

ウイスキーには使われる原料や、ブレンドの方法によって違いがあります。よく目にするものには「シングルモルトウイスキー」と「ブレンデッドウイスキー」があります。
シングルモルトウイスキーとは、単一の蒸留所のモルト原酒を使って造られるウイスキーのことです。凝縮された味わいで、蒸留所ごとの個性を感じやすいのが魅力です。蒸留所ごとに味わいが違うので、ウイスキーの飲み比べをしたい上級者からの人気が高いです。


一方ブレンデッドウイスキーは、複数のモルトやそのほかグレーン原酒などをいくつか混ぜ合わせて造られます。シングルモルトのような強烈な個性は抑えられますが、一方で非常にバランスが整えられていて飲みやすいのがブレンデッドウイスキーの魅力と言えます。飲みやすいウイスキーを探しているなら、まずはブレンデッドウイスキーから挑戦してみるのもありです。
 

ウイスキーの原料は?味にも違いがある?

ウイスキーは「穀物」を糖化し、酵母を加えて発酵することで造られます。原料となる穀物には大麦やライ麦、トウモロコシなどさまざまなものがあります。原料が違うと、ウイスキーの味わいにも違いが生まれます。
ここからは、ウイスキーの原料による違いを一つずつ解説していきます。
 

モルトウイスキー

大麦麦芽
モルトウイスキーとは、大麦を発芽させた“大麦麦芽(モルト)”原料としたウイスキーのことです。主にスコットランドや日本で造られることが多いです。
モルトウイスキーの定義は国によって異なります。スコットランドや日本ではモルト100%のもののみしかモルトウイスキーを名乗れませんが、アメリカでは原料の51%以上がモルトであればモルトウイスキーと名乗ることができます。なお近年では、台湾やインドなどでもモルトウイスキーがよく造られています。
モルトウイスキーは麦芽を乾燥させるためにピート(泥炭)を焼くのが特徴で、さらに単式蒸留器で2〜3回の蒸留を行います。モルトウイスキーは独特の豊かな風味を持っているので蒸留所ごとに異なる個性が楽しみやすく、ウイスキーファンにとっては欠かせない存在となっています。

モルトウイスキー銘柄

シングルモルトウイスキー ラフロイグ 10年

created by Rinker
LAPHROAIG(ラフロイグ)
¥6,747 (2024/09/07 21:35:19時点 Amazon調べ-詳細)

チャールズ皇太子をはじめイギリス王家ご用達のウイスキーとしても有名。薬品のような香りが独特で、好みがはっきり分かれてしまいますが、ストレートで挑戦してみたいウイスキーとしておすすめです。
 

グレーンウイスキー

グレーンウイスキー
グレーンウイスキーはトウモロコシ・ライ麦・小麦を原料としたウイスキーで、大麦や麦芽を加えて発酵されます。単式蒸留器で蒸留されるモルトに対し、グレーンウイスキーでは連続式蒸留器が使われます。
個性を抑えた味わいのグレーンウイスキーは、サイレントスピリッツと呼ばれており主にモルト原酒と混ぜられブレンデッドウイスキーに使われることが多いです。モルトの味わいを整え飲みやすくしたり、シングルモルトよりもコストを抑えてウイスキーを作れたりするというメリットがあります。
なお近年では、技術が向上され美味しさが増したことで、グレーン原酒のみを使ったウイスキーも発売されています。

グレーンウイスキー3銘柄

ニッカ カフェグレーン
  • ・風味:チョコレート、カスタードクリーム、ハチミツ
  • ・アルコール度数:45度
  • ・原材料:グレーン、モルト
  • ・貯蔵年数:-

上品な味わいを感じるウイスキーを求めているならおすすめ。チョコレートやカスタードクリーム、はちみつのような濃厚な香りと甘みを楽しむことができます。舌ざわりはなめらかで、軽い口当たりが特徴なので、口に含むとスーッと甘さが抜けていく感覚を味わうことができます。

サントリー オールド

created by Rinker
オールド
¥2,428 (2024/09/07 10:15:05時点 Amazon調べ-詳細)

ウイスキーのお湯割りと言えば、サントリーウイスキー オールドというくらい多くのお湯割りファンを魅了させているお酒です。オールドは、独特な丸いボトルが特徴で、通称「だるま」と呼ばれ親しまれています。シェリー樽の甘みや、スモーキーさが特徴で、青りんごのようなフルーティな味わいとなっています。どの食事やおつまみにも合うウイスキーなので安心して飲むことができるウイスキーです。

キャメロンブリッジ グレーン
  • ・風味:キャラメル、フルーティ
  • ・アルコール度数:40度
  • ・原材料:穀物100%
  • ・貯蔵年数:-

キャメロンブリッジ グレーンは、ウイスキーが苦手な人や女性も飲みやすいと人気があります。キャラメルのような香ばしさやフルーティな香りがウイスキー独特の風味が苦手という人でも抵抗感を少なくしているようです。原材料として、穀物を100%使用し、長期熟成によって作られているウイスキーは、飲みやすさの中にも個性を感じることのできるウイスキーです。
 

ライウイスキー

ライウイスキー
ライウイスキーとは、ライ麦を主原料に造られるウイスキーのことです。主にアメリカで造られています。
ライウイスキーはオイリーな舌触りで、スパイシーな風味が特徴です。シャープでキリリとした印象なので、カクテルベースにも適しています。
なおアメリカで造られるライウイスキーは、原料の51%にライ麦を使い、アルコール度数80%以下で蒸留、さらに内側を焦がしたホワイトオークで熟成させたものと細かく定義されています。さらに2年以上の熟成がなされたものは、「ストレートライウイスキー」と呼ばれます。

ライウイスキー銘柄

ワイルドターキー(WILD TURKEY) ライ
created by Rinker
WILD TURKEY (ワイルドターキー)
¥4,200 (2024/09/07 05:45:56時点 Amazon調べ-詳細)
  • ・風味:洋ナシ、キャラメル、スパイシー
  • ・アルコール度数:40度
  • ・原材料:ライ麦
  • ・貯蔵年数:4年~5年

ワイルドターキーといえばバーボンが有名ですが、ライウイスキーとしても人気があります。原材料であるライ麦のスパイシーな香りと、キャラメルや洋ナシの風味も楽しむことができるので、飲みやすさは抜群。IWSCでは、シルバーメダルを受賞しているウイスキーとしても有名です。
 

コーンウイスキー

コーンウイスキー
トウモロコシを主な原料にしたウイスキーのことです。こちらもアメリカが主な産地であり、アメリカでは原料の80%以上にトウモロコシが使われるものと定義されています。
コーンウイスキーは他のウイスキーとは異なり、あまり長い期間熟成されることはありません。そのためアルコールの刺激が残りやすく、印象的な味わいを受けます。それでいてコーン由来の甘味もあるため、荒々しく力強い傾向にあります。

コーンウイスキー3銘柄

プラットヴァレー 40度 ストレート・コーン・ウイスキー
  • ・風味:バニラ、優しい甘みと苦み
  • ・アルコール度数:40度
  • ・原材料:トウモロコシ、モルト
  • ・貯蔵年数:-

原材料であるトウモロコシだけで足りない糖分のみを加えて作られたコーンウイスキーのため、ほぼコーンでできているウイスキーと言っても過言ではありません。ウイスキー独特の香りではなく、トウモロコシ特有の甘みやバニラのような香りが特徴で、優しい甘さだけではなくほどよい苦みがあるので、飲みやすいウイスキーです。

ジョージアムーン コーンウイスキー

created by Rinker
ジョージア・ムーン
¥2,619 (2024/09/07 21:35:20時点 Amazon調べ-詳細)
  • ・風味:アルコールそのものの香り
  • ・アルコール度数:40度
  • ・原材料:トウモロコシ
  • ・貯蔵年数:30日

ハチミツが入っていることを連想させる瓶が特徴のジョージアムーンは、30日という短い熟成期間を経て瓶詰めされるため、ウイスキーとしては珍しい無色透明なのが特徴となっています。アルコールそのものの風味が口にした瞬間、キツイと感じる人が多いですが、それでも飲み進めると癖になるちょっと不思議なウイスキーです。

メロウコーン 50度

created by Rinker
メロウコーン
¥3,130 (2024/09/07 21:35:21時点 Amazon調べ-詳細)
  • ・風味:まろやかな甘み
  • ・アルコール度数:50度
  • ・原材料:トウモロコシ
  • ・貯蔵年数:-

トウモロコシの甘みと風味を存分に引き出しているウイスキーなので、なめらかで美味しいと人気があります。ストレートで飲むと、とうもろこしで作られているんだなということを改めて実感できる味わいとなっています。ハイボールで飲むとさらに飲みやすくて美味しさが広がります。
 

ホイートウイスキー

ホイートウイスキーは小麦を原料としたウイスキーで、こちらもアメリカが主な産地です。「ウィートウイスキー」と発音されることもあります。
アメリカでは原料の51%に小麦を使ったものをホイートウイスキーと呼びます。マイルドで甘く優しいのが特徴です。

なお、ウイスキーの原料はこれだけではありません。中にはお米を原料にした「ライスウイスキー」、そばを原材料にした「そばウイスキー」といった変わり種もあります。やや玄人向けの味わいではありますが、ウイスキーに飲み慣れてきたら変わった原料のウイスキーに挑戦してみるのも楽しいです。
はじめはモルトを使ったウイスキーから慣れていき、徐々に色々な原料のものにチャレンジしてみるのがおすすめです。
 

ウイスキーの度数は高い?初心者では飲みにくい?

ウイスキーの度数は高い?初心者では飲みにくい?
ウイスキーはアルコール度が比較的高いです。なぜなら蒸留という工程を加えて、アルコール成分を凝縮しているためです。銘柄にもよりますが、流通しているウイスキーの多くはアルコール度数37〜50%程度となっています。他の一般的なアルコールと比較しても、ウイスキーはアルコールが高めであることがわかります。

お酒の種類
アルコール度数
ウイスキー37〜50%前後
ビール5%前後
ワイン12%前後
日本酒16%前後
焼酎25%前後
スピリッツ35〜高ければ90%以上

特に海外のウイスキーはアルコール度数が高く、少なくとも40%以上あります。ジャパニーズウイスキーであれば、37%程度のものも存在しています。
ただし、アルコール度数が高いからといって、ウイスキーは決して飲みにくいわけではありません。なぜならウイスキーの中には樽熟成されているものが多く、高いアルコール度数でもマイルドな舌触りのものが多いためです。同じくらいのアルコール度数であるテキーラやジンのようなスピリッツよりも、ストレートやシンプルな水割りで飲みやすいのがウイスキーの特徴です。
特にヴィンテージものと呼ばれる長期熟成のウイスキーであれば、高いアルコール度数であっても角が取れていて飲みやすい傾向にあります。強い刺激が苦手な方は、「10年」「12年」など熟成期間が記載されているヴィンテージのウイスキーを選ぶと良いでしょう。
 

ウイスキーのカロリーと糖質はどれくらい?

お酒を飲む上で気になる方が多いのがカロリーや糖質です。ウイスキーのカロリー・糖質を他の代表的なお酒と比較してみました。

お酒の種類
カロリー
糖質
ウイスキー約234kcal0g
ビール約39kcal約3.1g
赤ワイン約68kcal約1.0g
日本酒約107kcal約2.5g
焼酎※甲類約203kcal0g

※100mlあたりの量
 
表をみてわかる通り、同じ量のお酒の中ではウイスキーのカロリーは高めです。カロリーを気にされる方は、ウイスキーの飲み過ぎには注意です。
一方で、ウイスキーはカロリーが高いからといって、必ずしも他のお酒より太りやすいわけではありません。なぜならビールやワイン、日本酒とは違い糖質が含まれていないためです。またウイスキーはアルコール度が高いため、ビールに比べて1日に飲む量は限られています。単純に100mlで比較するとカロリーは高いものの、結果としてビールやワインに比べてカロリー摂取を抑えやすいと言えるでしょう。
むしろ糖質などを気にされているの中には、ビールからハイボールに切り替える方も多くいるほどです。
 

ウイスキーの美味しい飲み方・割り方!ハイボールや水割りを作るコツとは

ウイスキーはさまざまな飲み方が楽しめるお酒です。ここからは、ウイスキーを美味しく飲む方法や作る際のポイントを紹介していきます。
 

ストレートで飲む

ウイスキー
ストレートとは、ウイスキーをそのまま飲む方法です。ウイスキー本来の味わいを堪能できるというメリットがあります。
ストレートで美味しく飲むためには、冷やしすぎないことがポイントです。あらかじめ20度前後の温度で保管しておき、そのままの温度で楽しむのがベストです。
なお当然ですが、薄めないストレートのウイスキーはアルコール度が高いです。そのため急にゴクゴクと飲むのではなく、舐めるようにゆっくりと飲み進めるようにしましょう。またあらかじめチェイサー(水)も用意しておき、しっかりと水も飲みながらウイスキーを楽しみましょう。
 

ロックにする

オンザロック
ロックとは、氷を入れたグラスにウイスキーを注いで飲む方法です。「オン・ザ・ロック」とも呼ばれます。
ストレートに近い味わいを楽しみつつも、氷で冷えることにより飲みやすくなるのがロックの特徴です。また時間が経つにつれ、氷が溶けることで味わいの変化を楽しむこともできます。
美味しいロックを飲むためには、直径が太めで高さが低めのロックグラスを用意することがポイントです。できるだけロック向きの、大きめの氷をコップに入れるのがおすすめです。
 

水割りにする


氷を入れたグラスにウイスキーと水を注いで飲む方法を「水割り」と言います。焼酎などでも親しまれている飲み方で、ウイスキーの強さを抑えられるため初心者にも人気があります。
基本的なバランスとしては、ウイスキー:水=1:2〜2.5ほどになるように合わせるのがコツです。グラスに氷、ウイスキー、水の順に入れ、ゆっくりと混ぜ合わせれば完成です。
美味しく飲むためには、水にもこだわるのがポイントです。できるだけミネラルウォーターを用意するようにしましょう。
 

トワイスアップにする


トワイスアップはウイスキーに加水をして飲む方法です。水割りと違い、水はやや少なめで氷も入れません。トワイスアップはブレンデッドウイスキーの配合を判定する際にも使われる、香りがわかりやすい飲み方の一つです。
トワイスアップを作る際は、ウイスキー:水=1:1になるように調整しましょう。これ以上水が多くなると、やや薄まった印象を受けるので気をつけましょう。なおこの時の水は、水割りとは違い常温のものを用意するようにしてください。
 

ハイボールにする

ハイボール
ハイボールはウイスキーの炭酸割り・ソーダ割りのことです。ビールの代わりになるお酒として、今もっとも注目を集めている飲み方です。
ハイボールは氷を入れたグラスにウイスキーを注ぎ、炭酸水を混ぜれば完成です。ウイスキー:炭酸水=1:4程度が基本ですが、好みに合わせてウイスキーの濃さを変えてOKです。またレモンやライムを添えると、より爽やかな味わいを楽しむことができます。
 

ウイスキーミスト


ウイスキーミストは、グラスの中にクラッシュアイスをたくさん入れて、ウイスキーを注げば完成。ウイスキーの琥珀色とクラッシュアイスの透明感がほどよく混ざり、涼しげな気持ちにさせてくれる飲み方です。レモンの皮を飾ったり、ストローを使って飲むとおしゃれ感もアップします。使用するグラスを事前に冷やしておくと作りやすいのでおすすめです。
 

ホットウイスキー


ホットウイスキーは、名前の通り、温かいウイスキーのことを言います。80℃前後のお湯をウイスキーに注ぎ、レモンやシナモン、ドライフルーツなどを加えるとおしゃれで美味しいウイスキーになります。お湯で割る以外に、水で割ったウイスキーを日本酒のお燗のように温めて飲むのもおすすめです。
 

ニューヨーク


ウイスキーのカクテルとして有名なのがニューヨーク。使用するウイスキーはライウイスキーで、ライムジュースとグレナデンシロップを加えて作っています。完成したカクテルは鮮やかなルビー色でおしゃれです。ライウイスキー45mlと、ライムジュース15ml、グレナデンシロップをティースプーン0.5杯を入れてシェーク。ショートのカクテルグラスに注げば完成です。
 

アイリッシュコーヒー


アイリッシュコーヒーは、アイリッシュウイスキーとホットコーヒー、生クリームを使って作るホットなカクテルです。寒い日に体を温めることができるウイスキーとしておすすめ。アイリッシュコーヒーは、アイルランドの空港で乗客へのサービスとして振舞われたのが起源で、今も冬の寒い夜におすすめのカクテルとして人気です。
 

 ウイスキーサワー


ウイスキーサワーは、ウイスキーを使ったすっぱいカクテルとしても有名です。ウイスキーに酸っぱいレモンジュースと、砂糖を使用して作ります。分量の目安は、ウイスキー45ml、レモンジュース20ml、砂糖はスプーン1杯などお好みの量をシェークし、グラスに注げば完成。チェリーやオレンジ、レモンなどをグラスに飾るとオシャレなウイスキーサワーが完成します。
 

ウイスキー通になれるかも?!ウイスキーのマメ知識集

ウイスキーのマメ知識集

美味しいウイスキーの銘柄をたくさん紹介してきましたが、最後にウイスキーのちょっとした豆知識をお伝えしていきたいと思います。ウイスキーを楽しみながら、ウイスキーのうんちくを語りたい!という人や、今さら聞けないウイスキーのちょっとしたことをお伝えしていきたいと思います。

ウイスキーの魅力とは

ウイスキーの魅力は、なんといっても様々な飲み方でたっぷり時間をかけて楽しむことができることです。ウイスキーは、他のお酒とは違い劣化しづらいという特徴があるので、大きいサイズのウイスキーを購入して、数か月かけて楽しむことが可能です。また、ある日はストレートで香りと味を楽しんだり、またある日は、ソーダでハイボールを作ってさっぱり飲みやすく飲むこともできます。暑い夏には、カクテルで季節感を演出したり、冬にはホットで体を温めることができる万能なお酒です。飲み方を限定することなく様々な味わいを楽しむことができることこそがウイスキーの最大の魅力とも言えます。
 

ウイスキーのシングルとダブルって何?何が違う?

ウイスキーを自宅ではなくバーなどのお店で注文すると、シングルとダブルのどちらかを選ぶことになりますが、シングルとダブルってそもそもなんだろう。何が違うの?と思いながらも、知ってるふりして注文した経験はないでしょうか。ウイスキーのシングルとダブルの違いは簡単です。単なる量が違うというだけ。
シングルは約30ml、ダブルは約60mlとなっていて、ウイスキーの銘柄や飲み方に違いはありません。お店によってはシングルとダブルのちょうど中間の量(約45ml)のジガーという量もあるので、覚えておくと安心ですね。
 

世界各国にあるウイスキー。日本と海外って何が違う?

ウイスキーは世界各国で作られていますが、日本で作られるジャパニーズウイスキーと海外で作られるウイスキーとの違いってあるんだろうかと気になる人もいると思います。日本で作られているジャパニーズウイスキーは、スコットランドのスコッチウイスキーを参考に作られていて、スコッチウイスキーのスモーキーな香りなどの特徴を生かしながら、日本人の口に合う繊細なウイスキーに仕上げています。そのため日本人の口に合いやすいウイスキーが日本のウイスキーということになります。
 

まとめ

ウイスキーは数あるお酒の種類の中でも、種類が豊富にあり飲み方も多彩。一度ウイスキーの魅力を知ると、奥が深すぎてなかなか攻略できないというくらい、どんどんウイスキーのことを知りたくなる。そんな魅力が満載です。これからウイスキーに挑戦してみたいという人はもちろん、よりこだわってウイスキーを選んでみたいという人のウイスキー選びの参考にしていただけたら嬉しいです。
今回紹介したウイスキーは、ほんのごく一部なので、ぜひ世界各国でこだわって作られている様々なウイスキーに挑戦してみてくださいね。
ウイスキーは飲む楽しみだけではなく、希少銘柄をコレクションするという楽しみもあります。また、不要になったウイスキーは、買取専門店で売ることもできるので、色々ウイスキーを購入してコレクションしたのはいいけれど、処分に困る必要もありませんし、ウイスキーをお金に換えることも簡単なので、飲むだけではなくウイスキーの楽しみ方にも挑戦してみてはどうでしょう。

人気のお酒コラムTOP5

人気のお酒コラムTOP5
2023.04.04更新
クリック数:512,585
お酒買取はこちら お酒の飲み過ぎが原因で引き起こる「二日酔い」。お酒好きさんには、二日酔いに悩まされたことがある方も多いのではないでしょうか? 今回はそんな二日酔いの症状を少しでも和らげてくれるようなおすすめドリンクを紹 […]
人気のお酒コラムTOP5
2023.06.04更新
クリック数:307,606
日本酒買取はこちら お酒をあまり飲まない方、日本酒は好んで飲まないというような方でも名前だけは知っているであろう“十四代”。 はっきりと名前はわからなくても化粧箱やボトルのラベルを見たら、見かけたことがあると感じることで […]
人気のお酒コラムTOP5
2022.05.04更新
クリック数:222,837
ウイスキー買取はこちら ヘルシーで美味しいハイボールは、まだまだブームが継続中です。自宅でも美味しいハイボールが飲みたいと思った方は、ウイスキー選びにもこだわってみましょう。 選ぶウイスキーによって、ハイボールの味わいは […]
人気のお酒コラムTOP5
2024.09.06更新
クリック数:163,878
ウイスキー買取はこちら ここ数年~10年余りで人気が急上昇したウイスキー。プレミアが付くような希少品も多く、一般販売では購入の難しいボトルが存在しています。レアなウイスキーは抽選販売が行われていて、安価で入手するためには […]
人気のお酒コラムTOP5
2024.09.06更新
クリック数:158,589
ウイスキー買取はこちら 高級ウイスキーの代表格であるサントリーの「山崎」。店頭では簡単に買うことができず、定価よりも何倍もの値段で売られていることも多いです。そんな山崎ですが、抽選販売を狙えば定価購入することも可能です。 […]

買取強化商品

山崎買取
山崎買取
響買取
響買取
白州買取
白州買取
竹鶴買取
竹鶴買取
余市買取
余市買取
軽井沢買取
軽井沢買取
イチローズモルト買取
イチローズモルト買取
マッカラン買取
マッカラン買取
ボウモア買取
ボウモア買取
十四代買取
十四代買取
森伊蔵買取
森伊蔵買取
レミーマルタン買取
レミーマルタン買取
ヘネシー買取
ヘネシー買取
カミュー買取
カミュー買取
ロマネコンティ買取
ロマネコンティ買取
ドンペリ買取
ドンペリ買取
アルマンド買取
アルマンド買取
アードベッグ買取
アードベッグ買取
スプリングバンク買取
スプリングバンク買取
マーテル買取
マーテル買取
サロン買取
サロン買取
ルイロデレール買取
ルイロデレール買取
クリュッグ買取
クリュッグ買取

お酒買取店舗のご案内

お酒買取専門店リンクサス福岡・天神店
お酒買取専門店リンクサス福岡・天神店
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-1-7 GEST22ビル 1-BTEL:092-285-8022
詳しく見る
お酒買取専門リンクサス・神奈川横浜店
お酒買取専門リンクサス・神奈川横浜店
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町2-20大和証券横浜ビル2FTEL:0120-769-277
詳しく見る
お酒買取専門リンクサス東京渋谷店
お酒買取専門リンクサス東京渋谷店
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-1-9渋谷第三KKビル1FTEL:03-6712-5523
詳しく見る
LINXAS酒の森大阪店
LINXAS酒の森大阪店
〒542-0066 大阪府大阪市中央区瓦屋町2丁目10-14TEL:06-7410-3921
詳しく見る
お酒買取専門リンクサス兵庫姫路店
お酒買取専門リンクサス兵庫姫路店
〒672-8064 兵庫県姫路市飾磨区細江2530TEL:090-7098-3235
詳しく見る
«