山崎55年買取なら
お任せください!
山崎55年買取なら
お任せください!
サントリーウイスキー山崎といえば、これまでも数多くの伝説的なエピソードを持つジャパニーズウイスキーの代表格です。そんなサントリー山崎から、今回2020年のオリンピックイヤーを祝福するかのように「東京五輪」よりも歴史ある”山崎55年”が抽選ではありますがリリースされます。
今回はそんなサントリーウイスキー山崎55年の、抽選販売の詳細な応募方法や応募期間、応募のルールなどの当選するためのガイドと山崎55年について、サントリーウイスキーの熟練ブレンダーである福與伸二さんの山崎55年発表会見時のコメントについても詳しくご紹介しております。
また当記事最後には、山崎55年の画像ギャラリーも設けております。当選すればラッキーですが。そうでなくとも、今後更に枯渇していくサントリーウイスキーの稀少で貴重な原酒で作られた軌跡のジャパニーズウイスキーのボトルを眺めながら一杯やるのもありかもしれません。
宣伝になりますが。当記事を書いているのは、酒買取を横浜で創業から約10年やっております。酒買取リンクサスがご紹介しております。もし、、もしこちらのサントリーウイスキー山崎55年が当選されて、やっぱり飲まないし、、手放そうかなという方がいらっしゃいましたら是非すぐに当社までご連絡下さい!!
名称:サントリーシングルモルトウイスキー『山崎55年』
数量:100本限定
価格:3,000,000円(税込3,300,000円)
容量:700ml
アルコール度数:46%
発売日:2020年6月30日発売
山崎55年詳細ページ:https://www.suntory.co.jp/news/article/13651.html?rss=0000000029
抽選案内ページ:https://www.suntory.co.jp/whisky/yamazaki/news/087.html
サントリーシングルモルトウイスキー『山崎55年』は、原酒不足が叫ばれる中でも大変貴重、稀少なウイスキーであります。山崎蒸溜所(大阪府島本町)で愛を注がれ歴史とサントリーウイスキーの集大成とも言える熟成に熟成を重ねた原酒のみを使われています。
しかもこの原酒は、作られたのが東京オリンピックが開催された1964年、昭和39年よりもっと前というじゃありませんか。香りや味わいはもちろんですが。お値段以上の価値と、当然ですが。アフターマーケット、転売やオークションなどでは10倍以上のお値打ちが付くことは間違いないでしょう。
「山崎55年」はアルコール度数46%で、日本最古のウイスキー蒸留所・山崎蒸溜所の原酒の中から、希少価値の高い長期熟成モルト原酒を厳選。開発には2年かかり、昭和39年に蒸留したホワイトオーク樽原酒や35(1960)年蒸留のミズナラ樽原酒など、熟成のピークを迎えた複数の原酒を調合したという。
香味特長としては、超長期熟成ミズナラ樽原酒特有の伽羅や白檀を思わせる複雑な芳香、甘みとほろ苦さからウッディネスへと続き、かすかな苦みとともに濃厚な余韻が長くつづきます。
ボトルはクリスタル製で、ひと目で高級感を感じるシンプルなデザインで「山崎」のブランド名を筆文字で彫り込まれており”山崎”ファンにとっては原酒もだがボトルデザインもたまらない一品であります。
ボトルの口部は、京都の伝統工芸である組紐で結び手すき越前和紙と非常に上品でジャパニーズウイスキーの特性を余すところなく堪能できます。またこのボトルを収める木箱も特筆すべきデザインで、駿河漆を施した国産ミズナラ材の特製木箱となっています。これぞ、飲んでよし、眺めてよしの超高級ウイスキーでしょう。
山崎55年の発表会見の1月30日は、サントリー創業者・鳥井信治郎氏の誕生日でありました。そして、同社執行役員の鳥井憲護ウイスキー事業部長は、「100本しか届けられない心苦しさもあるが、山崎は思い入れ深いブランドであり、私どもが考えるふさわしい価格をつけた」とコメントしており2020年、東京オリンピックという節目を機にサントリーウイスキーの集大成とも言える逸品をリリースされたのでしょう。
チーフブレンダーの福與伸二さんは、「55年たつと、個性が際立ってくる。豊かな香りの表現や、長い熟成では樽の成分が出すぎて渋すぎたりするのを、どうおいしく飲んでもらえるかを追求してきた」と言われておりこれだけの歴史から生まれる熟成を最高の香りと味にすべく苦労と苦悩されたのが伺えます。
ちなみに上のお写真は、 sankeibiz.jp さんからの引用ですが。左がチーフブレンダーの 福與伸二さん。 右が執行役員の鳥井憲護ウイスキー事業部長 。 サントリー創業者・鳥井信治郎氏と同姓であることから、ご親族なのでしょう。
ちなみに、山崎55年の開発期間は約2年ほどと言われており、昭和39年に蒸留したホワイトオーク樽原酒や35(1960)年蒸留のミズナラ樽原酒など、熟成のピークを迎えた複数の原酒を調合ブレンドし史上最高酒齢で史上最高レベルの稀少なレアウイスキーともいえるでしょう。
発売日は、2020年6月30日ですが。実際に手に入れるためには、抽選販売にお申し込みが必要となります。過去にも抽選販売は、相当な倍率になりましたが。今回は、サントリースピリッツ(東京)・サントリーウイスキー史上最も最高酒齢のシングルモルトウイスキー、しかも山崎ということで日本だけじゃなく世界中が注目しているためかなりの数の抽選応募数になると思われます。
応募期間は、2020年2月5日(水)9:00AM~2020年2月14日(金)8:59AMです。抽選の期間の、最初の二日間はサイトへのアクセスも困難になることが予想されますのでスケジュールを考えて忘れないように応募しましょう!先着順ではないと言われていますので、初日は避けたほうが良いでしょう。
公式ページを見ると、サントリーシングルモルトウイスキー『山崎55年』ご購入権となっていますので当選し決済しなければ手に入れることは出来ません。また後述しますが。この権利の転売は当然ですがNGで、見つかれば権利を失うそうですのでご注意下さい。
・先着ではなく、抽選となります。
・商品のお届け先は日本国内のみとさせていただきます。
・商品にお客様の氏名(ローマ字表記のみ)が印字されます。また、社名・店名等の印字はできかねます。
・2020年2月下旬より順次、ご応募の際に入力いただいたご住所に当選通知および氏名の印字内容確認書を郵送にてご連絡いたします。
・当選の権利を転売することは固くお断りいたします。転売を発見した場合、当選を無効とさせていただきます。
・商品の転売・小売販売を目的としたご購入は固くお断りいたします。
・お支払いは一括払いにて、銀行振込またはクレジットカード決済のみとなります。
上記の注意事項を、必ずチェックの上で応募しましょう。ちなみに、サントリーグループの社員及び関係者は応募できないそうです。これは少しだけ可愛そうな気もしますが。まあお客様優先ということなのでしょう。
※2月5日(水)以降のご対応となります。予めご了承ください。
サントリーキャンペーン事務局
電話番号?03-3533-7874(有料/オペレーター対応)
受付時間?9:30~17:30(土・日・祝日を除く)
[smartslider3 slider=3]
サントリー山崎55年について、すでにSNS界隈とくにTwitterでは非常に情報が錯綜しておりまして。山崎ファンだけではなく、転売ヤーと呼ばれる方々を含めて非常に盛り上がりを見せております。一部ですが、ツイートをご紹介したいと思います。今後の情報収集として、Twitter・ツイートもご活用下さいね^^
我々インターネットヘビーユーザーにとって、欠かせないライブドアニュースさんも早速”山崎55年”について取り上げられています。コメントが面白く、山崎55年でハイボール作って一気飲みをしたいというコメントを見て、、、つい私も同じことを考えていたので吹き出しそうに。。
1000万でも即売しそうというツイートも、実際に過去の山崎50年では香港のオークションで3000万円を超える値段で落札されたことは関係者の間では非常に有名なお話ではあります。それ以上にレアで稀少・貴重なこの山崎55年ですから、大富豪の方々にbitしてもらえば当然ですが。相当なお値段がつくことでしょう。
投資先としては、優良すぎる物件かもしれません。というよりも投資ではなく、宝くじに近いかもですね。
女性の方も、早い方はすでにウォッチされているようです。
山崎55年 買取に関するスタッフからの一言
山崎55年は、サントリーのシングルモルトウイスキー山崎のシリーズのうち、酒齢55年以上の原酒を詰め込んだ特別な1本です。もともと2020年の6月に「限定販売」という形式で売られたボトルであり、その時の販売本数はわずか100本、販売価格は300万円という、非常に希少なウイスキーとなっています。
山崎55年はもともと山崎ブランドの中でも特に高級品の位置付けですが、現在では入手が非常に困難であることから、その価値は非常に跳ね上がっています。2020年に香港で行われたオークションでは、なんと山崎55年が約8500万円で落札されたという実績もあるほどです。
なかなかお目にかかれないボトルであるからこそ、ただのウイスキーとしてではなく“資産”としての価値があるのが山崎55年です。飲むためだけではなく、コレクション目的や投資目的で購入される方もいます。
もちろん買取価格も高値になることが予想されますので、「山崎55年の買取査定を依頼したい」「山崎55年の現在の価格が知りたい」という方はぜひ相談してみてください。