コニャックやヘネシー等ブランデーのおすすめ美味しい飲み方はコレ

宅配買取・法人買取・店舗買取受付時間:10:00~19:00(福岡店20:00)
0120-769-277
MENU

コニャックやヘネシー等ブランデーのおすすめ美味しい飲み方はコレ

PR: 2022/3/17
クリック数: 37,578

ブランデー買取はこちら
コニャックやヘネシー等ブランデーのおすすめ美味しい飲み方はコレ
おしゃれで高級なイメージの強いブランデー。「挑戦してみたいけれど、飲み方がわからず躊躇してしまう・・・」そんな方も多いのではないでしょうか?
今回は皆さんがブランデーを気軽に味わえるよう、ブランデーの飲み方について解説していきます。素材本来の味わいを堪能するためのストレートでの飲み方のコツや、そのほか濃いお酒が苦手と感じる方に向けた水割りやカクテルなどの飲み方についても紹介していきます。
ブランデーの基礎知識やおすすめ銘柄なども解説しているので、ブランデーが気になっていた方はぜひ参考にしてみてください。
ブランデー買取はこちら

ブランデーとは?

果実を原料にして作られる蒸留酒

ブランデーとは、ブドウなどの果実を原料に作られる蒸留酒のことを指します。基本的には白ブドウのワインを蒸留したものが多いですが、ブドウの他にもりんごや洋梨などが原料となることもあります。
蒸留によりアルコール分を凝縮、さらに樽にて貯蔵し熟成させることで、濃厚で深い味わいをしているのがブランデーの特徴です。アルコール度も37〜50度前後と高く、強いお酒の代表として挙げられることも多いです。
なおアルコール度が高いブランデーは、一見すると上級者のお酒に感じられることがあるかもしれません。しかしブランデーには熟成によるまろやかさがあり、強いアルコールながらも飲みやすいものがたくさん存在しているのがポイントです。特に高級ブランデーと言われるような銘柄は、雑味が少なく初心者でも飲めてしまうほど。これまで敬遠されていた方も、ぜひ一度挑戦してみてはいかがでしょうか。

ウイスキーとの違いは?

同じアルコール度高めの蒸留酒にはウイスキーがあります。ブランデーとウイスキーはしばしば混同されることがありますが、ブランデーが果実を原料としているのに対し、ウイスキーは大麦やライ麦、とうもろこしなどの穀物を原料としているという違いがあります。


ウイスキーはスコットランドのスコッチやアメリカのバーボンが有名で、深い味わいを楽しむ飲み物と言われています。それに対してブランデーは、味わいというよりも香りそのものを楽しむアルコールとして愛されているのが特徴です。ブランデーの果実由来の濃厚な香りは、アロマに例えられることもあるほどです。

コニャック・アルマニャックが有名

コニャック・アルマニャックが有名
ブランデーの中でも特に有名なのが「コニャック」と「アルマニャック」と言われるものです。コニャックおよびアルマニャックは、ブランデーの中でも厳しいルールのもとに作られた高級品です。それぞれ以下のような特徴があります。

コニャックとは

コニャックはフランスのコニャック地方で作られるブランデーです。ユニ・ブランなどのブドウ品種をベースに、伝統的なポットスチル(単式蒸留器)を使い2回蒸留することで作られます。そして蒸留された液体は樽で最低2年以上熟成され、その後加水されアルコール度40度ほどに調整されて出荷されます。
2回の蒸留がなされるコニャックは、雑味が少なく柔らかな口当たりであるのが特徴です。まろやかであるため、ストレートなどそのままの素材を味わうような飲み方が適しています。

アルマニャックとは

アルマニャックはフランスのアルマニャック地区にて作られるブランデーのことです。コニャックに次ぐ高級ブランデーとして世界中で名を馳せています。
そんなアルマニャックは、白ブドウをメインの原料とし、連続式蒸留器で1回のみの蒸留されて作られるのが特徴です。蒸留が1回のみであることから、コニャックに比べ荒々しく力強い味わいをしているのが大きなポイントです。
ちなみにアルマニャックの場合、コニャック同様にユニ・ブランが使われるほか、「バコ」や「フォル・ブランシュ」といったブドウ品種もよく原料に使われます。ブドウ品種が個性豊かであるため、味わいもいろいろなバリエーションがあります。

その他の人気ブランデー

  • カルヴァドス・・・フランスノルマンディー地方で作られる、りんごを中心とした蒸留酒のこと。そのまま飲むほか、ハイボールなどりんごの香りを楽しむような割り方もおすすめ。
  • グラッパ・・・ポマース(ブドウの搾りかす)を発酵させたアルコールで作られるイタリアの蒸留酒。ストレートや水割りのほか、コーヒーとのカクテルでも人気。
  • キルシュワッサー・・・潰したさくらんぼから作られる蒸留酒のこと。ドイツではビールで割って飲まれることも多い。

コニャック・アルマニャックが有名なブランデーですが、この2つの他にもさまざまな種類があり、それぞれ生産される地域や原料が異なります。ブランデーに慣れてきたら、いくつかの種類を飲み比べてみてもきっと面白いですよ。

ブランデーの飲み方のルールは?

ブランデーの飲み方のルールは?

素材と香りを堪能しながら飲むのがおすすめ

ブランデーは基本的に素材由来の香りを楽しむお酒です。そのためまず最初は、ストレートなど素材そのままの味わいを楽しめるような飲み方がおすすめです。
ただし、必ずストレートで飲まなければいけないといった決まりはありません。好みに合わせて水割りにしたり、氷を加えてロックにして飲むのもありです。
またブランデーはカクテルのベースに使われることも多いです。「強いアルコール感は苦手だけれど気分を味わいたい」という方は、ブランデーベースのカクテルから挑戦してみると良いでしょう。

アルコール度が高いのでゆっくり飲む

アルコール度が高いのでゆっくり飲む
ブランデーのアルコールは非常に強いです。日常で飲まれることの多いビールのアルコールが約5%、日本酒でもおよそ16%であるので、比較するとアルコール度約40%のブランデーがいかに刺激の強いお酒であるかがわかるかと思います。
したがって、アルコール度の高いブランデーは、ビール感覚でガブガブと飲むようなお酒ではありません。1杯を数十分かけてじっくり堪能するように飲むのが基本の飲み方となるので覚えておきましょう。ブランデーは飲まれるシーンも、食後などのゆっくりとした時間が多いです。

香りを楽しめる「ブランデーグラス」がぴったり

created by Rinker
ボルミオリ ロッコ(Bormioli Rocco)
¥12,620 (2024/12/10 19:55:43時点 Amazon調べ-詳細)

ここまで何度も述べたように、ブランデーの魅力は“香り”にあります。そのためただのコップではなく、ブランデー用の香りを楽しめるグラスをチョイスした方が美味しく飲めます。
おすすめのブランデーグラスは、くびれがありリム(グラスの口)の部分が外側に広がっているタイプのものです。独特の丸みと窪みがあることで香りが充満しやすく、口をつけた時にフワッと良い香りを楽しむことができます。
なお従来は丸型のボウルのようなブランデーグラスが流行していましたが、近年の流行は細身のタイプのグラスと言われています。飲みたいブランデーの種類やムードに合わせて、お気に入りのブランデーグラスを探してみると良いでしょう。

チェイサーを用意しておこう

刺激の高いブランデーは、美味しいからと飲みすすめていると急激に酔いが回ってしまうことがあるので注意です。悪酔いを避けるためにはチェイサー(水)も必ず用意し、しっかりと水分補給をしながら飲むように心がけましょう。

ブランデーの代表的な飲み方・割り方

1.ストレート


ブランデー定番の飲み方といえば、やはりストレートは外せません。ストレートはブランデーグラスに常温のブランデーをそのまま注ぎ、30分ほどの時間をかけてゆっくりと飲むという方法になります。
口につける前に一度グラスをゆっくりと回すことで、ブランデーの綺麗な琥珀色や芳醇な香りがより楽しめるようになります。

2.オン・ザ・ロック


オン・ザ・ロックとは、「ロック」の愛称で親しまれる飲み方で、氷入りのグラスにブランデーを注いで飲むという方法になります。氷で温度が下がることで飲み口が軽快に感じられ、ストレートよりも刺激が少なく飲みやすくなります。さらにロックは時間変化で氷が溶け、味に変化が出てくるのも魅力と言えます。
なお自宅でロックのブランデーを作るときには、溶けにくい大きめの氷を選ぶのがおすすめです。大きめの氷を入れても溢れない「ロックグラス」を使うと良いでしょう。

3.水割り


濃いお酒が苦手な方やアルコールの刺激に弱い方は、水で割って飲むと良いでしょう。ブランデー:水=1:1になる「トワイスアップ」であれば、ブランデーの豊かな香りが薄まりすぎず飲みやすくなるのでおすすめです。
なお水割りを作る際は、ブランデーに合わせた常温の水を選ぶようにしましょう。水が冷えすぎていると、ブランデーとの馴染みが悪くなるので注意です。

4.ソーダ割り


ソーダ割りは、ウイスキーで言うところのハイボールの飲み方です。大きめのグラスに氷をしっかりと注ぎ、ブランデーと炭酸水を入れて混ぜれば完成です。

5.カクテル

濃い香りで満足感を得られるブランデーは、カクテルベースとしても人気があります。カクテルのレシピは甘いものからさっぱり系まで幅広く存在するので、自分好みの味で楽しむことができます。
ブランデーで作れる人気カクテルのレシピ例を以下にて紹介します。

ブランデーで作る人気カクテル

ニコラシカ

<材料>

  • ブランデー:60ml
  • 砂糖:小さじ1杯
  • レモンスライス1枚

ニコラシカはドイツ・ハンブルグで生まれたブランデーカクテルです。ブランデーグラスの上にレモンスライスが蓋のように乗っていて、さらにその上に小さじ1杯の砂糖が乗せられているという奇抜な見た目のドリンクです。
飲む際は先に砂糖の乗ったレモンを口の中で噛み締め、そこからブランデーを口に含みます。口の中で材料が混ざり合い、味わいが完成するという面白さが魅力です。

カフェ・ロワイヤル

<材料>

  • ブランデー:10ml
  • ホットコーヒー:100ml
  • 角砂糖:1つ

カフェ・ロワイヤルはコーヒーをベースにしたカクテルです。カクテルといってもブランデーの量は少量であり、あくまでもコーヒーベースなので強いお酒が苦手な方にもおすすめです。
まずはスプーンに角砂糖を1つ乗せ、そこにブランデーを染み込ませます。ブランデーの染み込んだ角砂糖に火をつけ、燃やし切った後にコーヒーの中に混ぜて飲みます。

ブランデー・コーク

<材料>

  • ブランデー:45ml
  • コーラ:適量

ブランデー・コークとは、いわゆるブランデーのコーラ割りのことです。氷入りのグラスにブランデーを注ぎ、好きな量のコーラを加えれば完成します。
コーラの炭酸の中にブランデーの香りが漂い、爽やかで飲みやすいカクテルとなります。ブランデーをそのまま飲むのは苦手と感じる初心者の方にもおすすめです。コーラ以外にも、自分の好きなジュースや炭酸で割ってみるのもありです。

ブランデーの適温と賞味期限

ブランデーの適温と賞味期限

ブランデーの適温は18〜20度前後

ビールやチューハイに慣れている方は、ついついお酒を冷やしたくなるかもしれません。しかしブランデーは18〜20度ほどの常温で飲むのがベストであり、冷やしすぎると風味が落ちるので注意しましょう。日頃の保管の際も、冷蔵庫に入れず冷暗所に静かに置いておくようにしてください。
なおブランデーはかつて、大きめのグラスに入れ手で温めて飲む作法が流行していました。しかし現代の日本では、実はこの飲み方はあまり好ましくないとされているので注意です。手で温めてしまうとアルコールの揮発性が高まってしまい、ブランデーの味や風味も無駄な刺激が強まってしまうことがあります。

未開封であれば賞味期限はない

蒸留酒でありアルコール度が高めのブランデーは、賞味期限が存在せず未開封であれば半永久的に美味しく飲めるとされています。日付が経ったブランデーも、保管方法さえ間違っていなければほぼ劣化はしません。むしろ古いことに価値があるようなヴィンテージのブランデーも存在するほどです。
ただし一度開封してしまったブランデーは、少しずつ状態が変化していくので気を付けておきましょう。開封したブランデーは6ヶ月〜1年以内に飲むことをおすすめします。

人気の高級ブランデー銘柄5選

1.ヘネシー

created by Rinker
ヘネシー
¥493,020 (2024/12/11 10:09:38時点 Amazon調べ-詳細)

ヘネシーはコニャックブランデーとして世界に名を馳せるブランドです。1765年に創業されたという老舗のブランデーメーカーでもあります。
コニャックの定番とも言える銘柄であるため、初心者から上級者まで幅広い方におすすめできます。手の届きやすいシリーズであれば3,000円ほどの「ヘネシーVS」、高級品であれば30万円ほどの「ヘネシーリシャール」がよく知られています。

2.カミュ

created by Rinker
カミュ
¥320,114 (2024/12/11 09:47:32時点 Amazon調べ-詳細)

カミュもコニャックの一つです。ボルドリーの古酒が隠し味で使われていることが多く、繊細で上品な味わいで、とっても飲みやすいのが魅力です。
そんなカミュはボトルデザインが独特なことでも知られています。人気のバカラボトルのものから、本の形、水差しの形をしたボトルなどがあり、コレクターからの需要も高めです。

3.レミーマルタン

created by Rinker
レミーマルタン
¥455,820 (2024/12/11 11:13:09時点 Amazon調べ-詳細)

数あるコニャックブランデーの中でも最も高級品と言われるのがレミーマルタンです。「ルイ13世」と呼ばれるシリーズが特に有名で、王室とも関係性が深いブランデーとなります。
そんなレミーマルタンのボトルの中には限定品が多く、しばしばプレミアム価格で取引されることもあります。

4.クルボアジェ


クルボアジェはコニャックブランデーの一種です。日本ではサントリーグループが販売を手掛けており、国内でも手に取りやすい銘柄として知名度が高いです。
高級品の印象がありますが、VSランクであれば2000円台で購入できるなど、親しみやすいブランデーでもあります。フルーティーで果実の花のような香りを楽しむことができます。

5.マーテル

created by Rinker
マーテル
¥16,999 (2024/12/10 12:58:45時点 Amazon調べ-詳細)

マーテルは大手のコニャックの中でも最も古い歴史を持つブランドです。燕を模したロゴマークがモチーフで、ブランデーファンからの人気が高いのが特徴です。
そんなマーテルシリーズでも最も注目を浴びているのが「コルドンブルー」というボトルです。「最も栄誉ある者に送られる青いリボン」を意味する名前で、世界各国で愛されています。

ブランデーはお酒買取でも人気

ブランデーはお酒買取でも人気

ブランデーの売り方

リッチな味わいで親しまれているブランデーは、劣化しにくく自宅での長期保存も可能です。自宅に余っている未開封のブランデーは、お酒買取専門店に売ることもできます。
なおブランデーのようなお酒は、売れる場所が限られています。安心・安全にブランデーを売りたいのであれば、「お酒買取専門店」と呼ばれる業者にまず査定依頼をしましょう。
査定額を見て納得ができた場合は、実際にブランデーを売り現金に変えることになります。ただ捨ててしまうよりも断然お得なので、引っ越しでブランデーコレクションを整理したい方や生前生理・遺品整理をお考えの方はぜひ利用してみてください。

高額買取のコツ

ブランデーは熟成年数によって価値が大幅に変わります。同じ名前の付くボトルであっても、ブランデーのランクがどれほどのものであるのか、限定品であるか否かといった点で買取の値段も変わってきます。
ブランデーを高値で売りたいのであれば、ブランデーの知識や市場に詳しい買取専門店を利用することが重要です。お酒買取店リンクサスはブランデーの買取を得意としているので、ブランデーの買取に興味をお持ちの方はぜひ一度ご連絡ください。
ブランデー買取はこちら

まとめ

ブランデーはストレートをはじめ、ロックや水割りなどさまざまな飲み方で楽しむことができます。ゆっくりと時間をかけて香りを堪能できる飲み物なので、ぜひ食後のリラックスタイムなどに試してみてください。飲み方やグラス、そして温度などにこだわることで、さらに美味しくブランデーを楽しめるようになるでしょう。

人気のお酒コラムTOP5

人気のお酒コラムTOP5
2024.09.20更新
クリック数:595,041
お酒買取はこちら お酒の飲み過ぎが原因で引き起こる「二日酔い」。お酒好きさんには、二日酔いに悩まされたことがある方も多いのではないでしょうか? 今回はそんな二日酔いの症状を少しでも和らげてくれるようなおすすめドリンクを紹 […]
人気のお酒コラムTOP5
2023.06.04更新
クリック数:325,767
日本酒買取はこちら お酒をあまり飲まない方、日本酒は好んで飲まないというような方でも名前だけは知っているであろう“十四代”。 はっきりと名前はわからなくても化粧箱やボトルのラベルを見たら、見かけたことがあると感じることで […]
人気のお酒コラムTOP5
2022.05.04更新
クリック数:233,850
ウイスキー買取はこちら ヘルシーで美味しいハイボールは、まだまだブームが継続中です。自宅でも美味しいハイボールが飲みたいと思った方は、ウイスキー選びにもこだわってみましょう。 選ぶウイスキーによって、ハイボールの味わいは […]
人気のお酒コラムTOP5
2024.11.25更新
クリック数:172,243
ウイスキー買取はこちら 高級ウイスキーの代表格であるサントリーの「山崎」。店頭では簡単に買うことができず、定価よりも何倍もの値段で売られていることも多いです。そんな山崎ですが、抽選販売を狙えば定価購入することも可能です。 […]
人気のお酒コラムTOP5
2024.09.20更新
クリック数:170,331
ウイスキー買取はこちら 激レアウイスキーとして名を馳せ、高騰化が続いていくサントリーのウイスキーたち。特にシングルモルト山崎とシングルモルト白州は、入手が困難なウイスキーの代表格として知られています。 しかし実はコンビニ […]

買取強化商品

山崎買取
山崎買取
響買取
響買取
白州買取
白州買取
竹鶴買取
竹鶴買取
余市買取
余市買取
軽井沢買取
軽井沢買取
イチローズモルト買取
イチローズモルト買取
マッカラン買取
マッカラン買取
ボウモア買取
ボウモア買取
十四代買取
十四代買取
森伊蔵買取
森伊蔵買取
レミーマルタン買取
レミーマルタン買取
ヘネシー買取
ヘネシー買取
カミュー買取
カミュー買取
ロマネコンティ買取
ロマネコンティ買取
ドンペリ買取
ドンペリ買取
アルマンド買取
アルマンド買取
アードベッグ買取
アードベッグ買取
スプリングバンク買取
スプリングバンク買取
マーテル買取
マーテル買取
サロン買取
サロン買取
ルイロデレール買取
ルイロデレール買取
クリュッグ買取
クリュッグ買取

お酒買取店舗のご案内

お酒買取専門店リンクサス福岡・天神店
お酒買取専門店リンクサス福岡・天神店
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-1-7 GEST22ビル 1-BTEL:092-285-8022
詳しく見る
お酒買取専門リンクサス神奈川横浜本店
お酒買取専門リンクサス神奈川横浜本店
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町2-20大和証券横浜ビル2FTEL:0120-769-277
詳しく見る
お酒買取専門リンクサス東京渋谷店
お酒買取専門リンクサス東京渋谷店
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-1-9渋谷第三KKビル1FTEL:03-6712-5523
詳しく見る
お酒買取専門リンクサス新宿歌舞伎町店※2024年12月OPEN予定
お酒買取専門リンクサス新宿歌舞伎町店※2024年12月OPEN予定
160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-5-4 第22東ビル1FTEL:0120-769-277
詳しく見る
大阪日本橋店 | お酒買取専門店リンクサス(酒の森)
大阪日本橋店 | お酒買取専門店リンクサス(酒の森)
〒542-0073大阪市中央区日本橋1-2-2 Marvel日本橋1FTEL:06-4400-9919
詳しく見る
«