軽井沢15年買取なら
お任せください!
軽井沢15年買取なら
お任せください!
品名:軽井沢15年 KARUIZAWA 15Years Old
【ウイスキー買取】『軽井沢15年』極希少な逸品を買い取りさせて頂きました!軽井沢ウイスキーは、すでに製造されていないため既にどのウイスキーも非常に稀少で市場価値も非常に高いため酒買取価格も高額査定が期待出来ます。なかでも今回買い取らせていただきました「軽井沢15年」は1990年代当時メルシャンが経営していた軽井沢蒸溜所の最高級品のひとつです。
もともと発売当初はデキャンタボトルでしたが、「軽井沢17年」の発売とともにデキャンタボトルは引き継がれ、「軽井沢15年」は普通のボトルになったものです。とは言え、すでに閉鎖されている軽井沢蒸溜所のウイスキーは希少価値があり高値で売買されているのです。
軽井沢ウイスキーとは、浅間山の麓、長野県北佐久郡御代田町にあった軽井沢蒸溜所でつくられたウイスキーのブランドのことをいいます。その歴史は意外に古く、軽井沢蒸溜所設立前の1952年までさかのぼります。同じ長野県の塩尻においてすでにウイスキーをつくっていた大黒葡萄酒(後にオーシャン)がウイスキーづくりをさらに大きくしようと、ワインをつくっていた軽井沢農場の中にウイスキーの蒸溜所建設を始めました。
1年後の1956年には本格的にウイスキーの製造を開始しました。軽井沢蒸溜所のウイスキーづくりは、浅間山のミネラル豊かな雪解け伏流水を使用し、スコットランド産のゴールデンプロミス種麦芽を昔ながらの木桶で発酵させました。その後、小型のポットスティルで蒸留し、出来上がったモルト原酒はシェリー樽によって丁寧に熟成されたのです。
貯蔵庫は日差しを避けるため蔦で覆われ温度を一定に保つための手助けをしていました。軽井沢の気候と環境がじっくりと熟成を深めたのです。この環境と製法で日本初の100%モルト原酒によるウイスキー「軽井沢」が誕生したのです。そのような高品質のウイスキーではあったが、2000年には製造を停止し、2006年当時経営を行っていたメルシャンがキリングループに買収され事業見直しの対象となりました。その後2012年には惜しまれながらも完全閉鎖となったのでした。
「軽井沢ウイスキー」をはじめとする日本国産のウイスキーも今や世界では注目を集めています。世界の5大ウイスキーと称される国は、スコットランド、アイルランド、アメリカ、カナダ、日本と「ジャパニーズウイスキー」も名前を連ねています。
2001年以降の世界的なウイスキーの品評会でジャパニーズウイスキーは優秀賞を次から次へと獲得することから日本がウイスキーの生産地として認められたということです。
「軽井沢15年」はメルシャンが軽井沢蒸溜所を所有していた時の製品です。酒齢15年以上のモルト原酒のみをバッティングしてつくられた高級ウイスキーです。後に軽井沢17年が発売さレたことで軽井沢15年はわずかな販売期間となってしまいかなり希少価値のあるウイスキーとなりました。
「軽井沢15年」の香りはシェリー樽所縁の香ばしい木の香りにブドウやベリーのフルーティーでベリーやデラウェアのような香りが追いかけてきます。時間を置くとチョコレートやバニラの香りへと変わっていきスパイシーさも感じられます。
「軽井沢15年」の味わいは甘いながらもスッキリした飲み易さを感じます。一口目は甘みを感じますが後にフルーティーさからタンニンの効いたシェリーの風味も味わえ、余韻はコクある重厚さを感じさせてくれます。
今回の「軽井沢15年」のようなメーカー終売のウイスキーなどの買い取り査定・買い取りを行うのが酒買取専門店 リンクサスです。海外でも人気の「軽井沢ウイスキー」ですが、世界中のバイヤーとネットワークを持つ当社ならではの査定買い取りシステムでお客様には納得いく取引ができることと考えております。
また、酒買取専門店 リンクサスでは一般の個人のお客さまだけでなく法人のお客さまとも取引をいたしております。本数にかかわらず1本からでも買い取りいたしますのでご自宅や会社などにデッドストックされているウイスキーをお探しください。「軽井沢15年」のように終売になったプレミアムものはまずはご相談ください。
「軽井沢ウイスキー」はジャパニーズウイスキー最初のシングルモルトということもあって世界的に人気があり買い取り価格も日々変動しています。なかなか市場に出てこないものですから需要は多く、常に品薄の1本と言えます。発売当時は避暑シーズンの軽井沢のお土産として購入してそのまま棚に入ったままといった方もいらっしゃると思います。
酒買取専門店 リンクサスではこのようにお宅に眠っている銘品を探しております。熟練のスタッフが丁寧に対応いたしますのでお気軽にお問い合わせください。
軽井沢15年 買取に関するスタッフからの一言
「軽井沢15年」は、その名前の通り長野県の軽井沢蒸溜所で作られた国産ウイスキーです。あの「山崎」に8年も先駆け発売されており、日本初のシングルモルトウイスキーと言われています。スコットランド産の伝統的なゴールデンプロミス種麦芽をシェリー樽で発酵させ、丁寧に蒸留させています。軽井沢の冷涼な気候と蔦で覆われた貯蔵庫で理想的な温度と湿度で熟成されました。ルビーのような美しい色合いが特徴です。